締切済み 基数変換 2008/06/23 20:29 2進数の10111.101がどうして17,Aになるのですか? 教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 info22 ベストアンサー率55% (2225/4034) 2008/06/23 23:33 回答No.3 小数点を境にして、2進のビット列を3桁区切りにして、個々の3桁を10進化するのが8進法です。 一方、小数点を境にして、2進のビット列を4桁区切りにして、個々の4桁を16進1桁に割り当てるのが16進法です。 だから、今は16進化の場合を考えているので 小数点を境に、4ビット区切りで区切って下さい。 ビットの桁が不足する場合は後ろにゼロを補って4ビットを作ります。 そして、4ビット区切りにしたものを16進1桁の文字で置き換えていきます。 .101 は小数以下が3ビットしかありませんから、後ろに「0」を補って4ビットの組にします。 .1010 そうすれば .A で置き換えられるでしょう? お分かりですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ymmasayan ベストアンサー率30% (2593/8599) 2008/06/23 20:46 回答No.2 10111.101 4ビットの倍数に書き直してみます。 0001 0111.1010 これを4ビットずつ16進で読むと 17.Aになりますね。 質問者 お礼 2008/06/23 20:54 小数点以下は3ビットの区切るって言われたのですが、それは間違いですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 himajin100000 ベストアンサー率54% (1660/3060) 2008/06/23 20:34 回答No.1 10111.101 =2^4 * 1 + 2^3 * 0 + 2^2 * 1 + 2^1 * 1 + 2^0 * 1 + 2^(-1) * 1 + 2^(-2) * 0 + 2^(-3) * 1 =16 + 0 + 4 + 2 + 1 + 1/2 + 0 + 1/8 =16^1 * 1 + 16^0 * 7 + 16^(-1) * 10 よって 17.A 質問者 お礼 2008/06/23 20:51 101の部分がAになる理由がよくわかりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 基数変換 学校で出された基数変換の問題で、 16進数のA9Dを2進数に変換しなさい 答え、101010011101 8進数の546を2進数に変換しなさい 答え、101100110 2進数の10101011を8進数に変換しなさい 答え、253 で大丈夫でしょうか?お願いします。 基数変換 10111.101の2進数を16進数に変換すると17.Aになりますがいまいちよくわかりません。17になるのは4桁ずつ区切ってわかるのですが、小数点以下は3桁に区切ると習いました。3桁に区切ってもAにはなりません。3桁に区切るのは間違ってますか? お願いします。 基数と基数変換について この春初めて基本情報をうけます。 今勉強を始めたばかりでの初学者です。 2進数から10進数に変換の問題で質問です。 2進数の1.1011 と1.1101を加算した結果を10進数であらしなさい。 どうして2進数を足して11.1000になり答が3.5になるかわかりません。 教えて下さい。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 基数変換について 応用情報技術午前問題集を購入しましたが 基数変換について躓いています。 解説がよく分りません。 【問題】 aを正の整数とし、b=a^2とする。aを2真数で表現するとnビットであるとき、bを2真数で表現すると高々何ビットになるか。 ※a^2はaの二乗です。 ア:n+1 イ:2n ウ:n^2 エ:2n 【解説】 8の2乗は64を例に、問題のb=a^2を置き換えてみる。 a(8)、b(64)とする。 a(8)を2進数で表現するとn(3)ビットであるとき、 b(64)を2進数で表現すると6ビットになる。 イ:2n=2×3=6 だそうなんですが、 8は4ビット(1000)、64は7ビット(100 0000)だと思うのですが どう考えたらよいのでしょうか。 日本経済新聞発行 2009年度版応用情報技術高度共通午前問題集より 基数変換 基数変換 8ビットにしてください。 16進数……3B 10進数……-125 16進数……54 1011 0101の1の補数はいくら? 1011 0101の2の補数はいくら? 10進数→-125を6進数にしてください。 わかるかた、すぐに教えてください。 基数変換! 10進数から2進数とか、2進数から16進数へ、などといった基数変換は何のために行うのですか?シスアドの授業を受けていて計算の仕方は分かるのですが、なぜ必要なのかがわかりません。よろしくお願いいたします。 基数変換 (23,6)10進数→16進数にするのですが、何回やっても解答がでません。解答は、17,9です。詳しく説明お願いします。宜しくお願いします。 基数変換わからない・・。 16進数を10進数に変換するプログラムをVBで作成しているのですが、どうしても計算途中でオーバーフローしてしまいます・・。最大で16進数64桁のものを計算するにはどのようにコーティングすればいいのでしょうか・・?どなたかご教授ください。 簡単にできる基数変換 2進数、8進数、16進数への基数変換が簡単にできる方法を探しています。 裏技的なやり方でも結構です。 教えて下さるとありがたいです。 よろしくお願いします。 基数変換について教えてください。 基数変換について以前から少し疑問に思っいた点があるので教えてください。例えば10進数の56を2進数に直すと111000になります。しかし、16進数の38から2進数に直すと4桁ずつ計算する癖がついているので00111000とかいてしまいます。この2つは桁数でいうと前者が6桁、後者が8桁で表されているだけで、結局は同じ事を意味していると思うのですが、例えば参考書の答えでは、しっかりと00111000と書いてあります。この桁数というのは重要なのでしょうか?答えの時111000としてしまっては間違えになるのでしょうか?よろしくお願いします。 基数変換について。 基数変換について。 2進数を10進数に変換 (1) 1 1 1 1 0 0 0 0 (2) 1 0 0 1 0 1 1 1 (3) 1 1 1 0 0 0 1 1 (4) 0 0 0 1 0 1 0 0 (5) 0 1 0 1 1 0 1 0 (1)~(5)の答えを教えてください。 基数変換 2進数の11010.101を10進数にするやり方が分かりません。答えが26.625となりますが、26しか出すことができません。小数点以下はどうやって出すのですか? 簡単な方法を教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 基数変換の変換につきまして 現在基本情報技術者の勉強をしています。 10進数から2進数への変換など基数変換がよくわかりません。 10進数の数値を 「 0 」 になるまで 「 2 」 で割り算していき、その結果の「余りの数 」を並べることによりある10進数の値を2進数の値へ変換することができることは分かるのですが、 どういう仕組みでそのようにしたら求められるのかがまだ理解しきれないのです。 とくに少数を変換するときなどはまた戸惑ってしまい、それをまた16進数や8進数などスムーズに変換することができません。 基本的な質問で大変申し訳ないのですがどうかご教授頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 基数変換 (小数) 8進数の27.8と16進数の3C.Bを加算した結果を、16進数で表したものはどれか。という問題をやっていたのですが、小数の場合の8、16進数の変換の仕方が分かりません。サイトで調べたのですが分かりやすい説明の仕方をしたサイトがありませんでした。なので、良ければ詳しく教えていただけないでしょうか?(2進数から10進数への小数変換は分かります。例10.10 = 2.5) 分からない事〔8進数から2進数へ変換 例27.8→?〕 〔16進数から2進数へ変換 例3C.B→?〕 基数変換(?)の出来る電卓 基数変換(?)というか、10進数から2進数や16進数や8進数への変換、またはその逆の計算(変換)ができる電卓ありましたら教えてください。なるべく安いほうがいいです。(中古も可) (2015)の基数が10のものを8進数に変換 (2015)の基数が10のものを8進数に変換する場合、 2015÷3=251 …7 になるとおもうのですが、どこから7が出てきたのかわかりません。 16進数から10進数への基数変換について質問があります。 基本情報技術者問題集の設問で、 16進数少数3A.5Cを10進数の分数で表したものはどれか。 ア、939/16 イ、3735/64 ウ、4939/256 エ、14941/256 解説が、 3*16^2+10*16^1+5*16^-1+12*16^-2 =3*16^2+10+16^1+5/16+12/16^2 ={3*16^4+10*16^3+5*16+12}/16^2 * は掛け算の表記として使っています。 ^ は二乗の表記として使っています。 / は分数の表記として使っています。 解説の一行目の3が3×16^2、Aが10×16^1となる意味がよくわかりません。 3×16^1、10×16^0ではないのですか? 基本的なことだと思うのですがお教えください。 基数変換のプログラム教えてください。(初心者) VBで10進数を16進数に変えるプログラムを作成しています。("15"とテキストボックスに入力し「変換ボタン」を押すと"F"と表示されるようなやつです)条件が「16進数の最大桁が64桁のもの」を作成するのが条件です。(当たり前ですがオーバーフローします・・。)16進数→10進数に変換するのは何とか出来たのですが、逆ができません。 どなたか知恵をお貸しください。 基本情報 基数変換について問題とき方 16進数少数3A.5Cを10進分数で表したもの。 3A 3×161 + 10=58 5C 5×16-1 + 12×16-2=5/16+3/64 合計を計算すると 58+5/16+3/64 =58.359375 になってしまい、 回答の 3735/64になりません。 どうか、求め方を教えていただけないでしょうか? ITパスポートの基数変換についてです。 8進数の1517を16進数に変換する問題がでてきましたが、 解説がなくて、とても困っております・・・。 解説お願いいたします・・・。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
小数点以下は3ビットの区切るって言われたのですが、それは間違いですか?