- ベストアンサー
読解力を伸ばすには
国語の読解力を伸ばすには、どのような勉強をすればよいのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番わかりやすいのは問題文の背景にある思想をきちんと把握することです。文章には多かれ少なかれ、書かれた当時の風潮が反映されています。それをくみ取って問題文を読み、筆者が賛成or反対かを見極め、選択肢に向かっていくのが正攻法です。 ………が、基本的にそんなことをしていたら受験勉強も間に合わないのでー(笑)すべて文章を論理的に捉えることです。国語の読解でもっとも陥りがちなミスが、「自分の考えを書いてしまう」ということです。国語で考えるのは筆者、ひいては問題作成者の意図です。なぜこういう問題を作ったのか、何を答えさせたかったのか、では、その答えさせたかった答えは文中のどこにあるのか、それを丹念に探していって、答えを導き出すんです。 国語の場合、本文にしか答えはありません。ある意味数学と一緒です。1+1=2であるように、AであればBなのです。なぜこういう問題が起こったのか、それについてどう対処するのか、対処したことによってでは何がさらに起こったのか…そういうことが丹念に追えないと読解力はのばせません。 まあ、…まさかと思いますけど、文章はきちんと読んでますよね。 取り敢えず、読んだ問題文に対して、必ず100字程度の要約を毎回課すようにしてみてください。くれぐれも、自分の感想を書かないように。 国語では、あなたの考えはまったく必要とされていません。 それが国語の勉強の仕方です。
その他の回答 (2)
- Kiriyama-taicho
- ベストアンサー率20% (387/1875)
学校の国語でということであれば、教科書の文章(論説文など)を全文 ノートに1行~2行あけで写します。そしてまず指示語(こそあど)に 傍線を引き、その指示しているところとを線で結ぶ。接続語に傍線を引き、 その前後でどのように変わっているか、連接しているかをその脇に書き込む。 感情表現や抽象的な表現を傍線を引き、その具体的な表現部分と線で結ぶ。 以上は自力でやっていくのは結構難しいです。誰かに教えてもらいながらで ないと続かないし、正しいかどうかがわからないでしょう。そこで 教科書ガイドのような参考書で文章の読解をQ&A形式で聞いているものを 使うのも有効だと思います。 一般的に読解力を伸ばしたいということであれば比較的読みやすい推理小説 (赤川次郎とか内田康夫とか)を数多く読むことです。推理小説はよく ストーリーを追っていかないと推理ができませんから、自然に文章を 読み込んでいく癖をつけることができます。
お礼
すいません、補足ではなくお礼です。↑
補足
分かりました、推理小説を読んでみようと思います。 ご回答ありがとうございました。
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
文章を解くのは構造論であり、細部と全体の両方を 同時に認識する必要があります。 読解力が弱い人でも、繰り返し読めば達成できるし そのキャリアを積めば力が増します。 繰り返して読めば良いのです。 「読書百遍 意おのずから通ず」とはこのことです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 地道にがんばって生きたいと思います。
お礼
分かりました、これを参考に頑張ろうと思います。 ご回答ありがとうございました。