• 締切済み

梅干しの黒焼きの作り方

こちらのカテでよいのかどうか分からないのですが…よろしくお願い致します。 梅干しの黒焼きを作りたいと思っています。ネットで色々調べてみたのですが、作り方がまちまちでよくわかりません。 種が黒くなるまで焼くという風に書いてあることが多く、http://biwa.com/otayori/ に写真もでているのですが、こんな感じかなと思います。そうかと思えば、「皮がほんのり黒くなるまで」とあったり、時間も2時間と書いてあるサイトがあったりします。上記サイトでは20時間とあります。 それから、土鍋がないのですが…これもフライパンと書いてあるサイトもありますし、アルミにくるんで、ガスのそばに置いてと書いてあるサイトもあります(個人的には手抜きが好きなので、こういうのがよければありがたいのですが)。 あと、保存についてや、粉にする(種を?)ことについて、その他何でも結構ですので、お教え頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

昔は炭火があったから火鉢に入れて作りましたね。 その場合は20時間かかりましたね。 出来るだけ遠赤外を使いたいのですよ、鍋は何でもいいわけです。 土鍋ならゆっくりと遠赤外で焼けます、数時間ですね。 アルミですと直火に近くなりますから2時間でもいいでしょう。 火加減しかいです、じっくりと時間を掛けるのがいいものが出来ます。 アルミに包んでガスの側なら遠赤外になるのかな、 この場合もじっくりだから20時間くらいでしょうね、 というよりガスの使用時間からいけば一週間かかるかな。

Braeswood
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。やっぱり時間をかけた方がいいのですね。 ガスのそばでやる場合、何日もかけて(途切れとぎれ)でも、いいのでしょうか。

関連するQ&A