締切済み 雷帝とは? 2008/06/11 12:50 ロシアのイワン雷帝はどうして“雷帝”なのですか?ご存じの方教えてください! みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 komes ベストアンサー率29% (147/494) 2008/06/11 18:45 回答No.2 愛称というよりイワンの残虐性に対する恐怖の別称というのがふさわしいとおもいます。 彼はモスクワ大公国の版図を拡大しロシアの基礎を築いたのですが、その反面中央主権による絶対君主として権力を振るい邪魔な貴族や反対勢力を容赦なく殺して行きました。 その際に特に残忍な拷問を好み、その際の犠牲者の悲鳴や流れる血をもて異常に興奮したといいます。 一種の二重性格であったのかもしれません。 質問者 お礼 2008/06/13 16:42 ありがとうございます。恐ろしい君主だったのですね。とても参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Mumin-mama ベストアンサー率45% (1140/2503) 2008/06/11 16:48 回答No.1 こちらに愛称の由来が書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B34%E4%B8%96 神聖ローマ帝国皇帝Friedrich I世はBarbarrossa(赤ひげ)という愛称があり、イングランド王のRichard I世獅子心王(Lion hearted)という愛称があります。 質問者 お礼 2008/06/13 16:40 ありがとうございます。なるほど、そういえば授業中に習ったような気がします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A イワンのバカとイワン雷帝って関係がありますか? ロシアの童話、イワンのバカと 暴君として知られた イワン雷帝って関係がありますか? 名前が一緒なだけで、全く関係ないのでしょうか? イワン雷帝の息子殺し イワン雷帝・イワン4世の息子撲殺はレーピンの絵が有名ですが、他に描いた人がいないとは思えません。どうも検索がうまくいかないようで、英語でさぐるまではしたのですが、結果が思わしくありませんでした。 同時代人でこの話を耳にしたら、誰かが描いたと思うのです。もし紹介してあるサイトとかありましたら、お教えください。 国家の支配者の肩書き 率直にお伺いします。 皇帝(ローマ皇帝やナポレオンや中国の歴代皇帝など)・大帝(ピヨートルー大帝)・雷帝(イワン雷帝)・帝王・王・大王(フレデリック大王など)・そしてわが国の天皇は、どのように違うのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム プーチンの脳みそ 彼は自己を、偉大なピヨートルに擬しているようですが、 話している内容はイワン雷帝並みに強権的です。 彼はピヨートルが若い頃どれほど努力したか知らないのでしょうか? スパイで有った事と「他国の職工に交わり働いて、技術や文化を接収する」 を言うことを、同列に考えているのでしょうか? やはり「アホ」でしょうか? ある衝撃的な絵を探しています。 ある衝撃的な絵を探しています。 数年前に見た油彩の絵画です。 多分暗殺の場面を描いており、室内の奥で一人の男性が数人の男に暴行されています。 手前に押さえつけられた男性の息子らしき人物がおり(10代前半に見えます)、目を見開き絶叫している、という絵です。息子の目が金色に光っているのが印象的でした。 何かの展覧会で見たのですが、どうしても詳細が分かりません。 どこで見たかもあいまいで、もしかしたら国内ではなかったかもしれません。 その場合はイタリアかフランスの美術館で見たのだと思います。 気にはなっていたのですがそのままにしてしまっており、最近「イワン雷帝と皇子イワン」と言う絵を見て思い出しました。 雰囲気がこの絵に似ていたように思います。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 「笑っていいとも!」のイワンってどんな人? レギュラーなのにいつも控えめなイワン。 何かでロシアからのゲスト相手に通訳をしたとき、 とても気が利いていて驚きました。 彼ってどんな人なんでしょうか? 昨日のGPロシア大会エキシビジョン アイスダンス 昨日のGPロシア大会エキシビジョンでのロシアのアレクサンドラ・ステパノワ&イワン・ブキンの演技の曲のタイトルを教えて下さい。女性シンガーです。 APHでロシア(イヴァン)がリトアニアを連れて行く… APHでロシア(イヴァン)がリトアニアを連れて行く 漫画(シーン)があるのですが、それがどこにあるのか 分かりません;; どこにあるか分かる人はスミマセンが 教えていただけると助かります。 PS リトアニアが連れて行かれたときに 多分ですがポーランドが居たはずです。 勘違い回答をベストアンサーにして締め切られた ビッチとはどういう意味でしょうか? ウクライナとかあっちのほうには○○ビッチ という名前を見かけますが… という質問に英語のサナヴァビッチ(Son of a bitch)のビッチの説明が書き込まれ同様の回答が三つもあったのでそのうちの一つをベストアンサーにして質問が締め切られました。 質問者の場合は、ウクライナのビッチですからロシア人の名前で~の子という意味であることを伝えたいのですが、方法はありますか? イワンに子供が生まれた。イワンの子→イワノビッチ 質問を開いたときにはもう早々と締め切られていたので回答できませんでした。 ロシア語で「ホセをカルロに紹介する」 ロシア語で「イワンをピョートルに紹介する」 は представить Ивана Пётру というふうに表せると思います。ところが、ロシア語では-оや-еで終わる外国の人名も無変化のはずですよね。そうすると質問の文を представить Хосе Карлоとすると どっちが対格で与格なのか分からなくなると思います。どうしたらいいでしょうか? ロシア帝国について ロシア帝国と言うのは 13世紀半ばからモンゴルの支配を受けていて キプチャク=ハン国から独立したんですが… 独立してからの『帝国支配の特徴』が よく分かりません。 イヴァン3世の時にツァーリと名乗って ビザンツ帝国を支配して イヴァン4世の時に皇帝専制主義に基づいて 大貴族を弾圧したのは分かります。 でも、その先のピョートル1世の時とか エカチェリーナ2世の時など参考書を読んでも よく分かりません。前者の二つもあまり…。 長くなりましたがお願いします。 いいともに出ている・・ 「笑っていいとも!」に出ている、いいとも青年隊の「イワン」について何かご存知の方、なんでもいいので教えてください!! いいとものhpでプロフィールは読んだのですが、なかなか他の情報が見つかりません。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ロシア史の質問です 私の通っている学校では、ロシア史のテストがあります。 先生が参考として過去の問題のプリントを配布してくれたのですが、回答がないため調べてもなかなか分からず、困っています。以下プリントをそのまま書きます。 「17世紀までに外国の勢力がロシアに決定的な影響を及ぼした出来事の例を三つあげなさい。」 「14世紀から17世紀がロシアの中世であった。この社会の特徴を三つあげなさい。」 「中世ロシアでもっとも偉大な聖人とは誰か。また、彼が立てた有名な修道院の名をあげなさい。」 「現在のクレムリンの教会を建てたのはどんな人々であったか。」 の4題です。あと、イヴァン3世の後妻ゾエ(であってるのかな?)はどこの国の人ですか? HPなど探しているのですがなかなか見つからず…。一つだけでも、関連したサイトなどでも良いので、分かる方、情報をお願いします。 たくさんの質問、失礼いたしました。 いいとも青年隊で活躍していたイワンが逮捕? いいとも青年隊で活躍していたイワンが逮捕されらしいのですが、 そのことについて詳しい記事か、詳しいことをご存知なら教えてください。 サイボーグ009のEDで 009のエンディングって戦士のカットが一人づつ出てきますよね、 このとき5番目に出てくる戦士って誰なんでしょうか? (イワンがそのまま成長したようなやつ) 全部数えると(そいつを含めて)10人いるんですが、あれは一体誰? ご存知の方いらっしゃいませんか? 韓国俳優 イワンの写真付プロフか 壁紙が欲しい 今、ギャオで白雪姫をやってるんですけど、ソヌ役のイワンに完璧に惚れちゃいました(笑)今更。。でも写真が中々なくて。。 他力本願ですが、ご存知の方いらっしゃったら、どんな情報でもいいので下さい♪お願いします(*>ω<*) 「The island」のコード進行が知りたい。 「The island」のコード進行が知りたい。 作曲:イヴァン・リンス(Ivan Lins) コード進行、もしくはコード進行が掲載されているサイトなど、ご存知の方いらしたらご紹介いただきたいです。 よろしくお願いします。 トルストイの短編 トルストイの短編のタイトルが分からず困っています。ストーリーはイワンという臆病者が賭けをして、暗闇の墓地を通り抜け、途中でサーベルを地面に突き刺すのですが、間違って自分のコート?か何かも一緒に刺してしまい、それに気づかないイワンは何か恐ろしいものに捕まえられたと思い、恐怖で死んでしまう、というお話しです。何という題名で、どの本に入っているか、知っている方いますか? 「カラマーゾフの兄弟」のイヴァンについて 久しぶりに読みたくなって、ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」を手に取りました。 キリスト教のことや、ロシアのことについて知識は全然無いのですが、それなりにおもしろく読みました。 ただひとつわからないのというかしっくりこないのが、アリョーシャに「大審問官」を語った理性人のイヴァンが、ドミートリーの裁判の直前に人格が壊れていくところです。スメルジャコフとの会話が引き金になっているようですが、冷静な無神論者のアイデンティティを崩壊させたものは何だったのでしょうか? ちなみに私が読んでいるのは、米川正夫訳の岩波文庫版です。 イタリア語 語訳願います。カタカナの読みつきで いつでもいいです。よろしく・・ 災害した皆様に黙祷を捧げます。 雷帝、水帝、地帝、鬼王 ってどう書くんですか? イタリア語がまったくだめで・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。恐ろしい君主だったのですね。とても参考になりました。