• ベストアンサー

なぜ?!蟻が梅雨を乗り切るの?!

関東地方も梅雨入りし、 じめじめした日々が続いております。 先日少し気になったことが出来、 夜も寝苦しくつらくあります。 では 自然界の、 蟻は寝苦しくないのでしょうか、 この降水量の多い季節に、 寝床を水に侵されて、 窒息死などしないのでしょうか。 どうなってるのでしょう。 頑丈なのでしょうか、 一杯おってだれが死んだかわからんのでしょうか うまい具合に巣だけ濡れないしくみになってるのでしょうか。 寝苦しい夜をすごしております。 是非なにか、 予想でもなんでも構いませんので、 情報宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinsho4
  • ベストアンサー率50% (80/157)
回答No.2

こんにちは。 【蟻は寝苦しくないのか】 冬場は蟻を見ることが少ないです。 蟻とキリギリスの物語の通り、蟻は夏の間に集めた餌を冬場、巣穴にこもって食べます。 ということは、蟻は基本的に寒がりで、冬眠する種類もありますので、暑くて寝苦しいと言うことはないと思います。 【巣穴に水が入らないのか】 蟻は乾燥したところに巣穴を作ります。 乾燥した地面に水をたらしてみてください。 サトイモの葉の水玉と同じように、地表を水玉がコロコロところがっていきます。 そんな感じですし、巣穴の入り口は小さいものですから、水が少々かかっても、入りません。 水には表面張力というものがあって、小さい穴は通りにくいですねえ。 目薬のビンや弁当用の醤油の入れ物(魚の形のヤツ)に水を入れようとしても入りません(スポイトのようにしたら入りますが、そのままでは入りません)。 蟻ドンもそれなりに考えてやっているようですよ。

outo0
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど、寝苦しいのニュアンスでいくと、 むしろ夏のほうが虫自体多いですものね。 よう出来てるんですね、寝床も。 本能でしょうね。 悩んだ時には、 アリの巣をみて、 本能で動くことにします。

その他の回答 (1)

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.1

>蟻は寝苦しくないのでしょうか そんな複雑な感覚は持っていません 蟻は土のくぼみをベットに選んで、脚を体に引きつけて横になり 3時間ほどぐっすりと休むと起き上がり、再び行動を開始するそうです また、蟻の巣は竪穴と横穴で構成されていて、居住区は横穴にあります その横穴は竪穴から斜め上向きに接続しており、仮に竪穴に浸水があっても、 横穴の部屋は空気もあるので雨水は侵入しにくいようになっています でも巣が壊れるほどの大雨が降れば、壊滅状態でしょうけれど...

outo0
質問者

お礼

ありがとうございます。 蟻はあの小さな体で、3時間も眠るのですね! 驚きます! なるほど、 入口も小さいでしょうから、 案外湿っていなそうですね。横穴。

関連するQ&A