- 締切済み
社会人とは何ですか?
はじめまして。皆さんの貴重な時間を割いてご覧いただきありがとうございます。 私は今春より新社会人として某交通機関の会社で働いています。 毎日、新しい環境で新しい仕事をし、戸惑うことも多いです。 質問の内容ですが、とある先輩がよく発する『社会人』ついてです。 A先輩は他人に大変厳しく我々も例外なく説教されます。 Aさんは20代後半ですが、60代の先輩に対しても感情が高まったとき 大声を出したりします。今までもそのようなことがあったらしく、 その時に怒鳴った60代の方とは同じチームにはならないように上司が スケジュールを調整するみたいです。 私が入社してからも他の先輩にちょっとした事で怒鳴って 雰囲気が悪くなったこともありました。 Aさんの長所としては… ・何もない時は冗談を言ったりする。 ・仕事は率先してする。 ・上司に対してもしっかり物事が言える。 Aさんの短所としては… ・気に食わないことがあるとすぐ大声をだす。 ・先輩でも意見を譲らない。 ・仕事中は共有PCの前でジュースを飲みながら動かない。 ・タクシーに乗るときも年上の方を助手席に座らし 自分は助手席の後ろの席に座る。 ・出勤時も私服(ジーパン&Tシャツ&リュック)。 などです。 私の他の配属先の同期でも、喫煙ルームで『ここは休憩所じゃないぞ』と、 30分に1回は自分もタバコを吸いに行って話し込んでるAさんに 注意を受けた者もいます。 私が一番最初Aさんに言われたことは『オレはお前らに何もさせるきないから』でした。 その直後、年配の先輩上司に任され簡単な仕事も、『お前、邪魔だ』と言われ、 道具と仕事を取り上げられました。 先輩上司は苦笑いでしたが、私は配属された初日だったのでショッキングでした。 そんなこんなで配属されて1週間ぐらいたった時、私はAさんに激しく叱責される 出来事がありました。 Aさんが作業を教えてくれるということで私は呼び出され、珍しいなと思いながらも 少し嬉しく思いAさんの作業を見ていました。 すると私の聞く態度が気に入らなかったらしく、確かに私にも非はあったのですが、 他の先輩には今までも何も言われたこともなく私的にも『そこまで大声を張り上げることか?』と 疑問に思うぐらい些細なことでした。 そしてその時、Aさんが発したことが 『それが先輩の話を聞く態度かよ!社会人はそういうとこみんな見てるんだよ!』でした。 その時も大変大きな声を出し、私は腑に落ちなくてもただ謝るだけでした。 私は大学時代もアルバイトでスケジューラーや在庫管理業務を3年以上続けていたので 少しだけ社会に出ることに自信がありました。正直、会社で働くということも違和感なく スタートできました。なので、この1ヶ月Aさんが大声を出して言った“社会人”について 考えてきましたが、答えが見つかりません。むしろ、この1ヶ月Aさんの様子を見てきて Aさんは先輩の話を聞かないし、言い返すし、勤務中の様子も… ちなみにAさんは初めて入った会社は同業ですが、1年で辞めてるみたいです。 私はこの1ヶ月で“社会人”とは何かよく分からなくなりました。 仕事はしっかりするAさんですが、彼が“真の社会人”なら自分は“社会人”には なりたくありません。 そこでなんですが、一般的に“社会人”とはどのようなものでしょうか? 心得、生活、特徴、態度、お叱りなど新社会人の私に 一言でもいいので皆さんの意見を聞かせてください。 みなさんの貴重な時間を割いて長々とすみませんでした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- salsa_taxi
- ベストアンサー率30% (237/785)
回答にならないような気もしますが、アドバイスとして。 まあ、気に留めないほうがいいですよ。 世の中には、学ぶべき人間と学んではいけない人間は存在します。 Aさんは明らかに後者。 単なるジャイアンです。 学ぶべきでない人の発言には、重みなんてありません。 自分のことは棚にあげて、他人に厳しい人の言葉に惑わされる必要はないでしょう。 仮にAさんが、「地球は異性人に侵略されかかっているんだ」とでもわめけば、大人なら、「こいつはキチ○イだ」ってだけで相手にしませんよね。 でも子供だと、「どうしよう?」と本気に受け取ってしまう場合もあります。 それと同じで、質問者さんのようなまだ社会になれていない人にとっては、Aさんの発言がどこまでが正しいことなのか判断できず悩んでしまっているだけです。 もっと社会で生活していけば、「こいつはまともに相手をしないほうがよい、とりあえず機嫌を損なうとウザイから適当に相手しておこう」と流せるようになりますよ。 一般企業(特に大手)って、どんなに使えない社員でも解雇されることはありません。 (本当に倒産しかかれば、あるかもしれませんが・・・そこまでいかないのなら、使えない、変な奴で職場で浮いている程度では問題なくやっていけます。) だから上司でさえも、「こいつ早くいなくなって欲しいな」と思いながらも相手にしていると思いますよ。 まあ、もっと職場に慣れてくれば、そのAさんの立場を理解するかもしれませんね。 飲み会とかで、「あいつはおかしいから、真面目に相手にするなよ」と先輩から助言があるかも知れないし。 社会にはいろんな人がいます。それをすべて真面目に相手にしていたら身体はもちませんよ。 かといって学生のようにシカトはできません。 適当に相手をして適当に流す、それも大事なことです。 もちろん、真面目な人を相手にそんなことをすれば失礼ですが、変な人に対してなら問題ありません。それを見極められるようになったら、社会人として一歩大人になったと思っていいです^^;
お話を伺った限りでは、Aさんは「真の社会人」というわけではなく、単に「マイペースで説教が好きな人」にすぎないように思われます。 個人的に苦手な人とでも適度に波風を立てないようにうまくやっていくということも社会人に必要なスキルだと思いますので、Aさんとは適度に距離を置いてつきあうのが賢い生き方だと思われます。
お礼
お忙しい中、回答ありがとうございます。 やはり苦手な人はどこにでもいるのでともうまく付き合って いくことも社会人としての必要なスキルですよね。 当たり触りのないようにこれからも頑張っていこうと思います。 貴重なアドバイスありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
まず勘違いされる方が多いのですが 「社会人」と「会社人」をごっちゃにされている方がいます。 Aさんは「会社人間」の傾向が強いのかもしれませんね?。 社会人とは「社会生活している人々」の総称ですから、広い意味で言えば「社会人」でない人など存在しません。 少し限定して 1、就労していない 2、全く他人とのかかわりが無い この「2点」を併せ持ち、なおかつ「16歳以上」ということを加えると、 「社会人で無い人」は、親の保護下に有る子供達だけという事になってしまいます。 他人との繋がりを持ち、生活している人は皆「社会人」です。 視野は大きく持って下さい。 それと「社会人」と「会社人」の区別がつく人になって下さいね。
補足
勉強不足で申し訳ありません。 まずは言葉の意味をしっかり踏まえて視野の広い 社会人になりたいと思います。 お忙しい中、貴重な意見ありがとうございました。
- yatsu0812
- ベストアンサー率51% (74/145)
とても興味深く拝見させていただきました。 まぁ、Aさんが言う“社会人”も分からなくも無い(笑)ですが、Aさんの上司自らがスケジュールを調整するのですから、何かその会社の創業者一族的な扱いですよね?実際にそうでしたら、触らぬ神にたたりなしです。そのまま、「そうですね」とご機嫌取りに集約するのも手ですね。 もしかしたら、Aさんは > 在庫管理業務を3年以上続けていたので少しだけ社会に出ることに自信が、、、 という質問者さんの態度が見えたのかもしれませんね?教えてあげるのに、その姿勢は何だ?というのは、社会に出ている人なら感じ取れる雰囲気です。「あっ、こいつ仕事なめてるな?」ってね。 なめていないと自分で思っていても、深層心理から結構気づかないところで態度に出るんですよ。そういう部分は・・・。それに対してAさんは怒ったのかもしれません。 ですが、Aさんも、私の考える“社会人”では失格ですかね? ※創業者一族でなければの話・・・。 私の考える“社会人”は協調性のある人、仕事に対して一生懸命な人、約束を守る人。これら3つの要素を持つ人ですかね?別に仕事が最初から出来る必要は無いので、とにかく一生懸命で周りの空気を読める(協調性)、もしくは読もうとすることが大切です。これらは一朝一夕では体得できないので、心構えとして胸に留めておいてください。 そして社会人は約束を守ってください。出来ないから出さないなどは学生の論理ですので、そのようなことのなく、約束どおりに進めてください。 最後に、その会社でAさんの態度が改まらない(創業者一族でなければ)場合は、転職なども考えたほうがいいかもしれませんね?
お礼
貴重な意見ありがとうございました。 自分としては『社会に出ることに自信が…』については 仕事に対しての事ではなく、学生とは違い働いてお金を もらうということはどのようなことなのか?ということ という意味だったんですが、やはり私自身も知らぬ間に 不愉快な行動をしていたのかもしれません。 yatsu0812さんがおっしゃられたように ・協調性のある人 ・事に対して一生懸命な人 ・約束を守る人 を意識して行動できるようにしていきたいと思います。 ありがとうございました!頑張ります!
お礼
お忙しい中、長文のアドバイスありがとうございました。 やっぱり周りの人も同じように思ってるようです。 salsa_taxiさんのおっしゃられてるように良い意味で 適当に受け流せる社会人になれるように少しづつ 環境に馴れて生きたいと思います。 自分自身に問題を引き寄せすぎないスキルを 養っていこうと思います。 それこそ社会人として必要なものですね。 ありがとうございます!明日も頑張ろうと思います! ちなみにAさんは今日の朝のミーティング中に 朝食のおにぎりを食べてました。