- ベストアンサー
どうすれば得でしょうか?
去年から遺族厚生年金で生活しています。 今年からパートに出ていますが、社員にならないかと誘われています。 今まで厚生年金に1年10か月と国民年金に22年2か月加入しているのですが、この先また厚生年金に加入し 20年働くとして、65歳になった時遺族年金と自分の基礎年金、または 遺族年金と自分の厚生年金、その他の選択があるのか…。それとも両方は貰えないのか。 今、厚生年金に加入した方がいいのか、パートのままがいいのか、 教えて頂きたいと思います。 社員になると月に15万円位だと思います。 遺族年金は月に14万円位です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- motoken
- ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2
- kappa1zoku
- ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.1
お礼
有難う御座います。 少し理解できました。 正社員にならなくても厚生年金には入れるそうなので加入しようかと 思います。 因みに、私は45歳です。 経過的中高齢寡婦加算とは? 何度も質問してスミマセン。