- 締切済み
年金
私は58歳女性です。一年前にパートから正社員になりましたので、厚生年金保険料は給料から引かれています、が これから65歳まで払い続けても支給要件の加入期間25年になりそうにありません。 そこで質問なのですが 1.「国民年金保険を個人で払う」と、会社に申し出て厚生年金の方を止めてもらう事はできますか? 2.現在、主人は厚生年金を貰っていますが、もし その遺族厚生年金を貰う事になった時、私に資格があれば「私の年金」と「遺族厚生年金」の両方は貰えるのですか? (両方は貰えない・・と言う様な事を聞いたので) 詳しい方 どうかお教え下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2
- t-yamada_2
- ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1
お礼
有難うございました、参考になりました。