- ベストアンサー
家電の法律でこういう法律はあるのでしょうか?
量販店で冷蔵庫を買ったのですが、 もちろん新しい冷蔵庫は設置までしてくれますが 古い冷蔵庫(04年式)を譲るため10M先の3件先の家まで、 手間賃は払うので、運んで貰えるかと聞いたのですが、 法律に違反するから駄目だといわれましたが そういう法律があるのでしょうか? 自分は聞いたことがなくどういう法律なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道路運送法で 貨物を有価で運送する場合場許可が必要です ただ、この場合は何らかの事情で断るための理由に使われたような気がします case1 量販店の運送は結局宅配便と同じ料金体系なのでついでということがありえない case2 自家用トラックの扱いで本当に許可を取っていない(自社で販売したものを自社トラックで運ぶことは規制外です)
その他の回答 (2)
- PPPOEVEN
- ベストアンサー率30% (89/292)
ANo.1,2さん、非常に的確な回答だと思いますが私からもちっょと視点を変えて・・・ 責任問題があるということです。 たとえばその冷蔵庫を運んでいるときに、壁にぶつけて穴を開けたとか、冷蔵庫を 倒して子供を巻き添えにしたとか、あるいはその頼んだ相手の方が怪我をしたとか・・・ その責任は誰が負うのでしょうか? この場合の責任は質問者さん、すべてあなたにあります。 法的根拠は次のとおりです。 民法 第715条(使用者等の責任) 1. ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に 加えた損害を賠償する責任を負う。 ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、又 は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。 実際のところはその行為が事業なのかとか、相当の注意をしたのかとか争いはあるで しょうが、ざっくり言えばあなたに責任がないわけではないでしょう。 しかし、この手の問題で何か起きれば必ず「お前が悪い」「いやお前が悪い」という 争いになるのが常です。 「法律違反」というのはずいぶんと大雑把な言い方ですが、雇用や責任関係が明確では ないので、お断りするという法的根拠はあるといえます。 まぁ、義理も人情も無い殺伐としたのもどうかと思いますが、お願いする方も義理も 人情も無い人が多いという時代(もちろん質問者さんがそうだとはいっていません)、致し方ないかもしれません。
補足
こういう法律があるかどうかを聞いてるのに、いらないことまで書く必要があるのでしょうか? こちらから見れば迷惑以外の何者でもありません
こちらの法律です。 貨物自動車運送事業法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H01/H01HO083.html
補足
本当にある法律なんですね。少し疑わしかったもので、よくわかりました。