• 締切済み

退職の仕方

今の会社に入って丸5年、余りの環境の悪さに体がボロボロになる寸前で、辞めたくてたまりません。就業時間は基本が朝の4時から1時まで、残業して昼2時半から3時まで、休みは日曜日及び水曜日が月2回ほどで祝日は休みです。これだけ聞いたら普通の会社です。しかし但しがつく項目があります。面接では説明がなく、入社して社会保険に入った頃合で説明されました。上記の休みは交代で休日出勤しなければならないことと一人で仕事をするため、その場合出勤時間は朝2時位からしなければならないこと、タイムカードは朝仕事がひと段落したら(朝6時位に終わって、昼まで待機)退社を打たなければならないこと、昼の仕事(1時間位)はサービス出勤になることです。拘束時間が長いし、給料明細は休み扱いになっているのに、実際は月に3日位が休日です。 連休も最大で2日しかないのを、1回づつ交代でしか取れないし、この他にゴールデンウィーク、盆休みがなく、正月休みは1月1日の元旦しかなく、12月は酷い時で朝の4時から日を跨いで朝1時位まで仕事がある時がありますし、残業が7時間8時間を越えることも稀ではありません。 普段の月でも商談に行けば、残業が4時間、5時間を越えるし、会議と言っては上記の残業時間になります。残業代も1時間30分しかつかないし、ファミリー企業のため、社長は異常なくらいかんしゃくもちで、息子は優遇が酷く精神的にも肉体的にも参ってしまいます。自分として一番許せないのは、仕事の内容が食料品を売る仕事ですが、 社長が一部商品で賞味期限の改ざんを行っていることと、息子の商品管理が悪く、それをかなり鮮度が心配な商品を平気で売っていることです。 これでは仕事にプライドがもてないし、こんな会社で働いているのかと自分が情けなくなります。 辞めたいのですが、辞めるにあたって心配なことがあります。自分は子供が3人いるので、次を見つけてからしか辞めれません。でもどこのサイトを見ても、最低1ヶ月前出来れば2・3月前に辞表提出とあります。しかし自分の今働いている会社は、少人数でやっている会社なので、引継ぎの人間が要りますが 今まで増員募集を掛けて、実際採用になっても 環境が劣悪のため、1日で辞めてしまうのです。 (実際は環境がもっと酷いと知る前に辞めてしまうのですが)会社に来る運送屋の運転手には、お前が辞めたら誰が来るんや、誰も来ない。辞めるなよと言われてしまう次第です。出来れば法定内の2週間以上前に言って、辞めたいのですが、就業規則は聞いたことないし、説明を受けたこともないし どこの会社でもある就業規則に定められている1ヶ月前ってのは、次に行く会社になかなか1ヶ月も待ってくれないと思うので、出来れば法定の範囲で辞職をしたいです。替わりの人が 現実来るわけないし、続かないのも判っているので、大揉め秘方なのが確実なのですが 強行して辞めてもいいでしょうか? こう言う状況でも礼を尽くさないといけないのでしょうか? ご教授ください。

みんなの回答

  • unicpp
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

やはり礼は尽くした方がいいと思います。 この先、同業他社に転職することになった際に、悪い評判を流されたりしないためにも必要なことかと。 退職を申し出る際は、辞める日付をきちんした形で宣言します。 それでも会社は、あれこれ理由を付けて退職日をズルズルと先延ばしにしようとするかもしれません。 このズルズルだけは避けないと、後々の職探しがスムーズに進まないのでご注意下さい。 月3日程度の休日では、働きながらの職探しは難しいでしょう。 雇用保険には加入されていますか? 自己都合だと通常離職後3ヶ月待たないと給付金は支給されませんが、 法令違反など会社に落ち度がある場合は1ヶ月で支給されるらしいので、 一度お調べ&相談されてみてはいかがでしょう。 それと、今すぐできることとして、ハローワークのホームページ等で地元の求人状況を調ておかれた方がよろしいかと。 もちろん仁義も大事ですが、退職、転職にあたっては知識が意外と必要になります。 辛い労働環境に耐えた経験のある人は忍耐強く、どの職場でも重宝されます。 健闘をお祈りします。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

まず、退社をする人間が退社後の心配をする必要はありません。 そんなことを言っていたら、一生会社は辞められません。 今まであなたが見てきた退職者の中で、必要な引継ぎ以外の心配をした人はいましたか? 理想で言えば、就業しつつ、休日に転職活動を行ないます。 転職先の会社の内定が決まりましたら、出社日を決めます。 この際、最低1ヶ月先(あなたの勤めている会社の給与の次の次の締め日以降が理想)を指定します。 これは普通は応じてくれるはずです。 (それが待てないということは次の会社にとって、あなたは「つなぎ」であるということです。) その後、会社に退職願を出して引継ぎを行って退職、次の会社に入社します。 やはり会社との中が険悪であろうと、2週間ではなく1ヶ月前以上にすべきだと思います。 あなたがどれだけ苦労をしてきたかは読み飛ばしてしまいましたが、それでも非礼に対し非礼で返しては、あなたもその経営者並みの非常識人間です。 そんな理不尽な中でも筋を通してこそ、奥さまやお子さまに胸を張れるのではないですか? 飛ぶ鳥は跡を濁しませんよ。

関連するQ&A