- 締切済み
出張時の疑問
私は機械設計をしているサラリーマンです 転職をしたばかりで分からないので、教えていただければと思います 転職前に居た会社は、普段働いている場所以外に出張に行った場合、現地で残業を行えば残業代が付いていました。 残業代以外にも日当も出ていました。 今居る会社は出張をした場合、日当は出ますが、残業代は一切付きません。 日当も昼食、夕食を現地で外食すればなくなってしまう額なので、出張先で深夜まで働くと、すごいただ働きをさせられている印象を持ちました。 今まで居た会社がよかっただけで、これは普通のことなんでしょうか? 何か分かりやすい法律のHPなどあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro1950
- ベストアンサー率41% (5/12)
一般的なことでなく、会社の就業規則を確認する必要があります。
- trent1000
- ベストアンサー率44% (152/341)
出張先でどのような仕事をしているかによって変わります。 出張先での労働時間を管理できる場合は残業代の支払が必要です。 出張先での労働時間の把握が難しい場合は、みなし労働時間制というのを取るので一律手当で問題ありません。 どちらになるのかは、質問者さんが出張先でどんな仕事をしているのか分からないので、お答えできません。 お近くの労働基準監督署に聞くのが良いでしょう。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
前の会社が異例だと思います. 出張中は残業しているかどうかは管理できません. 故,出張手当てが付いているわけです.多くの会社ではこの方法でやられています.
お礼
回答ありがとうございます。 前の会社が異例ですか。 ふむふむ。 そうすると、出張日当1000円つければ、出張先で深夜まで働かせても問題なしと言うことですか。 そうすると出張が多いと体はかなり辛いけど、収入は月収の固定給+日当で無制限に働かせることが出来ると言うことですか・・・。 かなり辛い条件ですねぇ・・・・tt。
- garakuta_x
- ベストアンサー率26% (8/30)
法律的には管理職でなければ残業代は支払わなければならないでしょう。しかしながら、このことを調べてどうするんですか?こんなことにこだわっていると入ったばかりの会社の悪い面ばかり気になりだし決していい結果にならないとおもいますよ。 そもそも、あなたはどんな理由で転職をしたのですか?前の会社にはあなたにとって何らかの耐え難いことがあってやめられたのでしょう。 小生も約半年前に転職を経験し、ずいぶん慣れたといってもいろいろな局面でストレスを感じております。もう転職してしまったのですからなるべく前の会社の時のことと比べないほうが心のコントロールをしやすいと思います。 確かに収入面は重要なファクターには違いないと思いますが、職業選択、もしくは会社選択時の重要なポイントは自分自身がその仕事(会社)を楽しくやり続けることが出来るかどうかだと思います。 自分のケースでいえば、結構遅くまで仕事をしております。あえて自分がてをださなくてもいいことも多々ありますがあえて、習うよりなれろの精神で前向きにやっております。 偶然にも質問者さんとケースと違って私の場合は日常業務で残業手当がもらえる立場になりましたが、何事も皆に追いつくまでは勉強時間とおもって自ら付けておりません。 物事気持ちの持ちようです。仕事が好き(楽しい)でないと長続きしません。 今はがんばり時と思いますので、もう少し様子を見たほうがよいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます 私の質問の仕方が悪かったため、無用に心配と誤解を与えてしまったようですので、お詫びします。 自分自身の仕事としては前の会社でやっていた業務と転職後の業務が同じのため実務事態にストレスは有りません。 前の会社の給料が安かったために転職しました。 私は機械設計の中の製品設計をやっているので、何処の何の製品設計をやっても、根本の機械設計の部分は変わらないため、ストレスはありません。 新しい職場でないものは、新しい製品の設計するためのノウハウが無いだけで、それは覚えるたびに楽しい気持ちになります。 そのため、何処の会社に所属して仕事をするかは、会社が私の能力をいくらで買うかで転職しまた。 そのため、条件が悪いと感じると、気になってしまいます。 また、条件が悪いだけなら辞めれば良いだけですが、法律に平気で違反して、またそれに気がつきもしない管理職が居ることが、許せないという思いがあるだけなのです。 正義感では有りません・・・。 念のため・・・。 私が転職後、今の会社で職員に就業規則が配られました。 今まで、平社員は誰も就業規則を見たことも無い、また、見れる状態に有りませんでした。 労働基準法にこう書いてありますと、説明をして、初めて管理職のかたがたは理解したようでした。 説明をして理解してくれただけ、良かったと自分では思っています。 そのため、知らないでただやっているだけの状態なら、法律を調べて説明しようと思っている次第です。
残業を想定してないのかな? 若しくは 経営が厳しいのではないでしょうか? 年俸制度の場合 手当てはすごく高めです(基本的に残業は無いので) この場合は残業代ださないと駄目でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ふむふむ。 これは難しくなってきました・・・。 労働基準法に明記されていればいいのですが、私が読んだ範囲だとどれが該当するかよく分からないんですよねぇ・・・tt。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/b/archives/2007/08/236.php 上記は知って得する労働法のサイトです。 出張中の残業代に付いてわかりやすく書かれていますが、 「埒が明かない場合は労働基準局にお尋ねください」 とあります。
お礼
回答ありがとうございます。 おぉぉ。 熟読してみます。 ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 出張先での労働時間の管理ですか。 出張先での仕事は生産ラインの不具合対策や、生産ラインで作られた商品の評価になります。 主にPPの立会いになります。 この場合は管理できる範疇に入るような気がしてきますね・・・。 監督署に聞いてみることにします。 ありがとうございます。