• ベストアンサー

組込み系ソフト会社への就職までにやるべき事

私は大学4年で、すでに組込み系ソフト開発への入社がほぼ決まっています。しかし私は、文系という事もあり、IT系の知識は全くと言っていいほどありません。。。興味だけで仕事を選んだわけですが、 そこで入社まで10ヶ月はあります。入社までにせめて足手まといにならずに済むように、最低これくらいは入社までに知っておいたほうがいい、やっておいた方が良いということはありますか? やはり基本情報技術者の資格取得や、C言語、VBなどのプログラム言語の勉強でしょうか? 何かアドバイスを頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

メーカーに派遣された時の、若手社員さんの印象ですが、 未経験な分(というか基礎がない分)、大事にというか、甘やかされてるというか、ほったらかしにされており、自由に仕事してるなあ・・という感じで、指示を受ける側としては、以下のやり辛い点がありました。 ・言葉使いが悪い。(まともに他人と話せない、声が聞こえないを含む) ・「報・連・相」の連絡スキルが全くない。特に、連。 入社前に接客業のバイトで言葉使い(発声法含む)と事務処理と受電の基礎を身に付けておくと、ご自身が楽だと思います。 20代社員さんが指示を出す相手は、40代と30代の派遣なので、相手が特定派遣の場合、見下し態度を隠さない方もいたので、最低限のマナーだけは、入社前に身に付けておくのが無難です。隙を作るな、という参考まで。 30代の特定派遣の技術者に可愛がられる、育ててもらえる、愛される若手社員になって下さい。そういう若手の方は、伸びます。 40代になった頃、上司からも部下からも、愛される社員に成長するコツです。 SDカードと携帯電話の関連性を頭に入れておくのはどうでしょう。 最近の若手社員さんは、 採用前に数年間、その会社の開発部のアルバイトをしてた方、 採用決定直後より、その会社のアルバイトの話を素直に受けて、 実質の新人研修を夏から受けてる、 という習わしがあるように思います。 外国語が出来ると、便利だと思います。 英語は皆が出来るので、ご自身が得意な言語で可。 しゃべる時間が長い仕事なので、昼食後に絶対、歯磨きをする習慣を身に付けてから入社する事。 そしてやはり、人の近くでしゃべる時間が長い仕事なので、毛穴が開いてる方は、鼻の毛穴パックを絶対するべし。爪の手入れも忘れずに。 実際に私の場合ですが、文系のサブリーダー(24、5のお姉ちゃん達)に質問する際、どんな言葉で質問して良いのか、かなり困りました。 情報処理検定に出てきた言葉を使って、通じるのか通じないのか、判断できなかったのです。仕様書を理解しておらず、「報・連・相」の対象として、もはや成立しておられない有様でした。 これが苦痛なので、理系の方が多い派遣先を選ぶようになりました。 学生時代に授業やバイトで、ある程度の下積みを積んでる方が多いみたいで、質問する際の言葉遣いが楽で良いので。 私がお世話になった職場では、サーバーが組めるバイトさんが、 就職や国家試験に受かって退職なさると、30代のリーダーが泣いてました・・・ サーバーが組める若手さんは、会社から大事に扱われてる部署に配属されてるなあ・・・という感じです。 入社前からサーバーが組めると、どうも良いらしいです。 でも、最終的には人間性みたいです。 エクセルのマクロ。

elkmarchan
質問者

お礼

アドバイス大変感謝しております。 報・連・相は社会の基本と言いますね。 現在接客のアルバイトをしていますのでそういったことも意識して入社まで頑張っていこうかと思います。 「隙を作るな」という言葉も大変参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

組み込み系ソフト会社に限らない事ですが。。。 たとえIT系の知識があったとしても、学生のそれと会社のそれとは全く別物であり、ましてや多少付け焼き刃で何かの勉強をしたりしたとしても、入社時点ではそんなに大きな差にはならないと思います。 C言語やVBなど、やってて無駄ということはないですが、やったから仕事で大いに役立ったというのも期待できないです。そんな規模の開発をやるとは思えないからです。また、個人が趣味でやるプログラミングと違って、組織的に、複数人数で開発を行うので、自分の好き勝手にプログラミングできる訳ではないです。 資格は取っておいて損は無いと思います(そういった勉強をしたという意味も含めて)、確かに基本情報程度の知識は持っておいた方が、言葉自体が通じないということは避けられると思います。 どのみち「即戦力」はなり得ないと思います。新人にすぐに責任ある仕事を全て任せられるほど甘いものではないです。 「足手まといにならずに済むように」なんて、何とかうまいこと誤摩化しながらやるくらいなら、失敗を恐れずにガンガンやってくれた方がありがたいです。むしろ、「足手まといでご迷惑をおかけします、迷惑が徐々に減るようにがんばります!」くらい言ってほしいです。こっちは「新人なんだから、足手まといになるのは当たり前、どんどん食いついてきてさえくれれば、手を尽くして能力を伸ばしてあげたい」と思ってるんですから。 なので、どの言語で開発するかわからないのをヤマを張って(仕事向きではない内容の)勉強するより、最低限のビジネスマナー、挨拶、社会人の心得などをきっちりとしておいてください、本当に。お願いします。

elkmarchan
質問者

お礼

わからないことがあったらどんどん聞いた方が良いですよね。知ったかぶりが最悪とはよく聞きます。 初心者だと開き直りすぎるのは良くないと思いますが、ある程度割り切って思い切りよく働いていこうかと思います。 それとビジネスマナーも入社までには必ず身に着けようと思います。 ありがとうございました。

  • sazaby_q
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

 面接の時に、プログラミングの知識とか技術面を聞かれなかったのなら、技術職ではなく、営業職での採用なのではないでしょうか。

elkmarchan
質問者

補足

いえ、技術職です。 小さな会社なので、営業職は少ないですね。