• ベストアンサー

就職・面接官の方々へのイメージ

現在就職活動中です。複数の企業の説明会に行く予定です。 便宜上ある企業をA、別の企業をBとします。 Aは説明会の後、面接等全ての選考を受けたとします。 Bは説明会のみ行き、面接は受けなかったとします。 両方内定はもらえなかったとします。 別の企業に就職後、もう一度Bに入りたいと転職を考え、Bの面接を受けた場合、面接官の方たちに(以前面接を自ら受けなかったことが原因で)マイナスイメージを持たれることはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたが新卒者と仮定しての話です。 企業規模、採用人数にもよりますが、説明会レベルの人物はほとんど 記録にも、記憶にも残りません。 大手の採用担当はそこまで暇ではありません(笑) 逆に中小の場合だと、仮にその事実を把握していたとしても、正直その程度の理由で選外に出来るほど現在の労働市場での立場は強くありません。(所謂、売り手ってやつです) 但し、面接までいった場合は話は別です。たとえば面接の連絡があったのに断っただとか、無断で来なかっただとかはデメリットがあると 考えたほうがいいと思います。 それだけ面接というものは採用時に大きなウェイトを締めるということです。 年間100名程度の採用の場合、裾野(説明会レベル)では数千人のエントリがあります。とは言うものの一時面接まででかなりの人数を絞るの で面接までこぎつけられた場合にはそれなりに選考されたと考えるべき です。(企業は面接の必要のない人物を面接することはありません。) 採用担当者にもよると思いますが、一次面接レベルの人物は大体覚えています。二次面接までいった場合にはそうとう記憶に残っていると考えてよいでしょう。 ですから、義理を欠くような行動はのちのちに影響を及ぼさないとは 言い切れないと思います。 長くなりましたが、結論としてはA、B社ともきちんと選考を受け 仮にB社を断るにしても採用内定後(内定すればの話ですが)にきちんとした理由を伝えて断るのが良いと思います。 その後B社への転職面接に際にきちんとそのときの経緯と今回なぜ再度応募したのかをきちんと伝えることが重要かと思います。但し、新卒の場合よりは説明に合理性が求められることは覚悟したほうがよいと思いますが。 何にせよ常識を欠くような行動をしないことが肝要かと思います。

gyur57
質問者

お礼

具体的に詳しく教えて下さり、ありがとうございました!お礼が大幅に遅れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

noname#61855
noname#61855
回答No.2

気にしすぎです。 イメージ以前に、説明会参加者の名簿をいつまでも持っている理由がありません。採用年度中は持っているかも分かりませんが、以後持っていても全く利用価値がありません。(むしろ個人情報にうるさい昨今、管理コストとリスクが増えるだけ) さらに、転職希望者と新卒向け説明会参加者の名簿を突き合わせる理由がありません。面倒なだけで(住所が変わっている可能性も大、名字が変わっている人すらいますから、特定だけで一苦労です)リターンがなんなのか全く見えません。 結論としては、気付かれる可能性がほとんどない、です。 万一面接官に見覚えがあったとしたら、No.1の方がおっしゃる通りでしょう。そもそも中途採用である時点で、新卒時点で自社を選ばなかった応募者しかいないわけです。

gyur57
質問者

お礼

回答ありがとうございました!参考にさせていただきます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

人物、能力本位で選びます。ありえません。

gyur57
質問者

お礼

回答、ありがとうございます!

関連するQ&A