• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:表と裏?どっちに強い材料を?)

表と裏?どっちに強い材料を?

このQ&Aのポイント
  • スチレンボードの表に強い材料・裏に弱い材料を持ってくる方が良いのか?
  • 表面に引っ張る力、裏面は圧縮させる力が働く。
  • 材料はエポキシ樹脂で貼り付けるEグラス繊維(弱い方)とアラミド繊維(強い方)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

表面(押さえつける側)には圧縮、裏面には引張り応力じゃないでしょうか?凹形状に変形して、上面を表面として押した場合ですから。 単純に折れるというのを弾性限度を超え亀裂が起きるとし、強い材料というのを弾性限度が高い材料、同じ曲げ弾性率で断面積という前提では、裏面に強い材料が設計的には安全です。理由は通常亀裂は引張り側で起き、圧縮側では起きない為です。 この材料の弾性率や弾性限度が分からないのですが、2つの材料の弾性率や断面二次モーメントが大きく違うと中立軸(引張りも圧縮応力も作用しない面)の位置も大きく変わるので、中立軸の位置を算出して表面と裏面の引張りと圧縮応力を算出し、個々の材料の弾性限度と比較する必要があると思います。

haya3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご説明が足りませんでした。 ラミネート済みの板の一端をどこかに固定し、自由端の表から押すようなイメージです。(模型飛行機の主翼や尾翼です) ご呈示の語句の意味もよくわからないような浅学です。 これから調べて参ります。

関連するQ&A