- ベストアンサー
上司が休めと言いますが、休めません。
勤続10年超えの母子家庭のもの(35歳)です。 システム開発をしています。 明日は会社へ来るな!明後日も来るな!休め!と言われました。 代休がたまっているので休め!と言われたんです。 私は「進捗状況が悪くて無理です、休めません」と答えたら思いっきり怒鳴られました。 で…私は一応、責任者です。 休んだらそれだけ作業が遅れる…。 それでいて手伝ってくれるわけでもないし納期だけは落とすわけにいかないのに…。 ガミガミ言われている間ずっとダマーッて怒鳴られてました。 私は最後まで「はい」と言わずに黙ってました。 最後に「明日と明後日は休めよ!」で話が終わったようですが、それもでも私はウンともスンとも言わず黙って席に座りました。 そして机にあったビールを飲みました(残業時間中で皆も飲んでいます) すぐ席に戻りビールを飲んだせいか?はいと返事をしなかったせいか?すごく睨まれてました。 上司は他のリーダーに向かって、「あのヌカクギ(私?)何とかしてくれ」と言ってました。 私のきく態度や対応は悪いのでしょうか…。 ビール?返事をしない? 心情的に明日は行かないほうがいいのはわかっています…。 でも休むわけにもいきません。 でも?休まないといけませんか? 一応、明日は行くつもりなんですがどう思われますか? 他の人には言わないし今まで休まないことで褒められてきたので困惑気味です。 質問です。 1.こういう時はどうするのが良いと思いますか? 黙ってないで「無理です無理」といえばよかったのか。 2.上司に何故休みを強制するのか聞いていいものですか? もっと働いている人はいるし、普段質問を受け付けない上司なのでわかりません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.私なら、「代休扱いにしてもらい、会社に出てきて仕事をする、仕事をした分は後日、別の日に休ませてもらう」 「代休扱いにしてもらい、会社に出てきて仕事をする(無料奉仕)」 のどちらかにすると思います。 また、仕事の状況を分かってもらえなくてもきちんと話しておく事は大切です。 「進捗状況が悪くて無理です、休めません」ではなく、 「○日納期の仕事があるので、このまま休むと間に合いませんが、それでも構わないですか?」 と聞いてみて、 納期は落とすなと言うのなら「どうしたらいいか教えて下さい」と指示を仰ぎ、 それでも休めと言ったら「納期に間に合わなかった場合は先方への連絡と説明をお願い致します。」と言っておく。 それも無理そうなら、一番最初の「代休扱いにしてもらい、会社に出てきて仕事をする、仕事をした分は後日、別の日に休ませてもらう」を話して認めてもらうしかないと思います。 2.上司より上の立場の誰かから何か言われたのだと思います。 休みを強制するからには何らかの圧力があるのだと思います。 もちろん、聞いても良いと思います。 自分の仕事に対して理解の無い上司と話すのは嫌でしょうけど、 これ以上揉めたりしないように体調にも気をつけながら頑張って下さい。
その他の回答 (12)
「いつ納期のものがこれだけあります。この分を前倒しして、この分を○日ずらして、この日とこの日に休みを取ると言うのはどうですか?」と言う提案をされたらよかったんじゃないでしょうか。 だんまりで何が何でも出勤しなきゃ!という意気込みは結構ですが、先の予定を見越して、調整して、目に見える形できちんと上司に説明できるほうがいいと思いますよ。それも責任者としての能力のうちだと思います。 正直、今あなたが倒れて入院、なんてことになっても会社は回りますから…。上司に「じゃあこれとこれが急ぎの分なので、これだけお願いします、それで明日明後日はお休みします」と言えばよかったですね。 色々プレッシャーもあるし、自負もあるんでしょうが、がんばりすぎているように見えます。男社会の中でシングルで責任者。この状況に、意地になっているところはないでしょうか。 代休の件については、私は割と大きい企業の安全衛生を担当していますが、最近は労働基準局からの問い合わせや連絡などが多いですね。こういうご時世ですし、超過勤務やメンタル面のケアなど、とてもうるさいです。ですので、上司の言うことも仕方がないと思います。 ただ、上司のほうでも、無理やり休ませようと押さえつけるのではなくて、「ここからここまでは納期をずらしてもいいから、休め」くらいの指示はあってもよさそうですけどね。 双方「休め」「いやだ」の一点張りでは話が進みません。お互い気遣いが足りないかな、と思いますよ。
お礼
こんばんは。 遅くなりすみません<(_ _)> murasawaさんご回答ありがとうございます。 >提案をされたらよかったんじゃないでしょうか。 はい、今覆えば無駄(いつも聞く人じゃないので)でもきちんと言えばよかったなぁと後悔です。 >だんまりで何が何でも出勤しなきゃ! 意気込みというより、私がこの上司と上手にコミニケーションを取れないんだと思います。 黙ることで、通すというのを繰り返したからかもしれません。 >先の予定を見越して、 予定ですか(^^;;見越すというのは苦手だと認識してますがなんせ一杯一杯で次の手が打てません。 打つ余裕すらなく、いつもギリギリセーフで納期を落とさないという感じです。 >正直、今あなたが倒れて 私が倒れても会社は回るのですが、どうしても意地で落とせないし慌てる私を見せたくありません。 >意地になっているところはないでしょうか。 そうですね(^^;;意地だらけですね。 周りに負けたくない、置いていかれたくないという意地しか残ってません。 >代休の件については、 うちも比較的最近は煩くなったのですが、それでも職種的にそうも言ってられないのでどうしても全体的に多いです。アノ手コノ手で残業時間を表向き減らしている状態です。 仰るとおりメンタルの病気も多く・・・それで休職や退職をされる方が多く、スケジュールを圧迫します。新しい方が入ればすぐ即戦力というわけでもないですし、かといって大丈夫な人に仕事を回せばいつだめになるかわかりません。どこにも解決がないように思えます。 私も10年いるので比較的、どういう状況かわかっているつもりなのですが今年に限り「休め!休め」なのでどうにも納得できずにいます。 >ただ、上司のほうでも、無理やり休ませようと押さえつけるのではなくて、 ありがとうございます(^^ 私も本当の所、「この上司って言い方を直そうとか思わないのかしら」と思うことはシバシバ。 私だって部下にこんな口調で言いません。新入社員にだってこんな口を利きませんよ。 >双方「休め」「いやだ はい。私もご指摘のように「意地っ張り」なので問題が拗れたのかもしれません。 気遣いですか。今後の大きな課題となりそうです。 私自身の問題点もよく見えてきました、ご回答ありがとうございました。
返事をしないという事は、質問者様にとっては「自分の意志を 通す」という事の表れだったのかもしれませんが、逆の立場から するとそれは「無視」なんですよね。 質問者様は責任者であるとの事ですから、部下の方がいますよね? もし、自分が仕事に関して部下に何かを言った時、無視された挙句 席に座って速攻ビールを飲みだしたらどうでしょう? 無視した挙句、何も気にしていない様子に映りませんか? 大変なのかもしれませんが、きちんと会社の方針に従って、 かつ仕事は納期に終わらせるというのがプロなのだと思います。 1、せめて「申し訳ありませんが、納期に間に合わなくなるので 休めません。」と言ってから席に戻った方が良かったのでは…? 2、理由を聞くのは大事だと思います。理由が判らないと いつまで経っても納得できるはずはありませんから。 どうしても納期までにと思われるのであれば、欠勤扱いにして もらって会社で仕事だけしてはどうでしょう?
お礼
おはようございます、 本日もお休みになった私です(^^;; ご回答ありがとうございます! >返事をしないという事は、 はい、そうです。「無理です」というメッセージを発信しそれを改善できる策がないので黙っていることで「休みません」を伝えていました。 >「無視」なんですよね。 そうですね、そう言われるとそうかもしれないです。 >質問者様は責任者であるとの事ですから、部下の方がいますよね? はい。<(_ _)> その通りに嫌な感じですよね。 ただいい訳がましいですが私は上司のような言葉遣いを部下にはしないですし、何故無理なのか休むにはどうすれば良いのかを言うと思います。 少なくとも、納期の前に休みを指定して休め!はしないです。 >大変なのかもしれませんが、きちんと会社の方針に従って、 かつ仕事は納期に終わらせるというのがプロなのだと思います。 はい(/_;)すごく大変です。 結局質を上げる、処理能力を上げるということですよね。 私も頭ではわかってます。 短い時間で仕上がる、休みは休みで取る。 解ってますが・・・現実が追いついていきません。 >1、せめて「申し訳ありませんが、 はい そうですよね・・・。 火曜に進捗会議があったのでそれを、貴方は(上司)それは知っているでしょう!どうしてそういうこと言うんですかっ!という態度、前提にいたのであの時点では黙ってしまってました。 これは今思えば不味かったと思います。 >2、納得できるはずはありませんから。 そうです、でも私の上司はいつも質問させてくれません。 納得もです、5年前に上司と初めて揉めた時も 「俺はお前を納得させるのが仕事じゃないんだよ!」と言われました。 それで私が納得しないで動かなければ、そう評価するそうです。(脅された気分) >欠勤扱いにして そうですね、ただ上司は私の仕事をどうしてもさせたくないらしく、家からVPNで会社にログインしたら切断されました。 正直、チッ!と舌打ちしてしまうほど頭にきてますし向こうが手強くて困っています・・・。 amaoto_aさんの仰るとおり、もっと上手な説明が必要だし、私の態度も最悪でした。 態度も改善します。 結果的にお休み頂いたので、この休みをどう今後の対応に使うか考えます。 ご回答、ありがとうございました<(_ _)>
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
booさん、こんにちは(^。^) まずは質問から 1.結果お休みされたようですが、上司の言われるとおり休まれるのが良かったと思います。 明日お休みしたくなかったら、「明日は困りますが、来週水曜日に代休いただいてもいいですか?」とか交渉してもよかったかもしれません。 2.聞くだけなら聞いてもいいと思いますよ。聞くのは自由ですものね。 わたしが会社勤めしてたとき、代休を取るのは必須でしたね。有休も1年しか繰越できなかったので、連休を取るなどして消化させられてました。 理由は6番の方がおっしゃってるような経費面や労務管理の面からもあると思います。 booさんが女性で身体が弱いのもあるから、やはりそういう女性を休まず働かせているのは上司自身の評価(査定)にも良くない(マイナス査定される原因になりかねない)からでは?とも感じました。 まあ、ビールを飲まれたことはおいといて、返事をしなかったのが印象悪くしちゃったかもしれませんね。わたしも昔それをやってしまったことがありますよ^^; あと、気になったのがbooさんはお仕事もできて、とても責任感ある方だけど、もう少し部下を育てたほうがいいかな? 自分が率先してやるのもいいけど、部下に8割方させて、最後の仕上げにご自分が加わるというやり方もいいかもしれません。 あなたのような優秀なエンジニアを育てるのもあなたの仕事の一つだと思います。 この前のご相談がこれから進展があるかもしれないわけで、これから何かしらの理由で仕事を辞めたり変わらざるをいけない事情も出てくるかもしれない、そのときに「自分がいなくてもなんとかなるさ」という環境を整えておくのもいいことだと思います(というか組織は一人くらいいなくてもまわっていくのが現実なんですけどね) 休んでお疲れを取ってくださいね。 ps:わたしもダウンしてしまい、この前はお尋ねされてたことに回答できなくてごめんなさいm(_ _)m 締め切りに間に合いませんでした(><) 今後どうなるか心配なのですが、夫婦とも貴女の幸せをお祈りしています。
お礼
chapaさん こんばんは! ご回答頂けて(^-^)とても嬉しいです。 >交渉してもよかったかもしれません。 そうですね、この時は書いたようにとくに説明とか交渉とかしていません。 火曜日に進捗会議がありその時も当然もめて、そのモメている背景を引きずっての対立でしたから、本来しなくてはいけない私の休めない理由説明・釈明とか時期の交渉をきちんとすれば良かった(でも無理そう(^^;;)のかなとは思うし、何より手順を踏むことで正当性を保つことが出来たのではないか、と考えtいます。今更ですがああしておけば良かったというのは悔やまれますデス・・・。 >2.聞くだけなら 私も他の人ならそうできたかもしれないです。 実は私の上司は普段、質問を受け付けないんです。←徹底してます。 そうやって5年やってきて私も聞かないのがデフォルトになってしまっていていたんですけど今度ちゃんと聞いてみます。 夕方にメールの返答がきたんですが、質問していることには触れないで「明日も休んでください 打ち合わせは火曜に変更・連絡済み」と書かれ私は不満です。 >わたしが会社勤めしてたとき、代休を取るのは必須でしたね。 やっぱり最近は色々と問題が多いんで厳しくなったのかもしれないです。 >booさんが女性で身体が弱いのもあるから、 そうなんでしょうね、(/_;)筋肉ムキムキの強そうな見た目のほしいです。 うまく言えませんが配慮不要なのに、どうにも女性扱い、悪い意味でも良い意味でもあります。 気にしなくていいのに、、、というのが私の本当なんですが。 上司自身が叩かれているのであれば向こうも必死かもしれないです。 >まあ、ビールを飲まれたことはおいといて、返事をしなかったのが印象悪くしちゃったかもしれませんね。わたしも昔それをやってしまったことがありますよ^^; ありがとうございます<(_ _)> どうにもこうにもビールが主役になってまして(^^;; 返事をしないことも、やっぱりNOの意味合いが強くて、こういうのがいけないんですよね。 >もう少し部下を育てたほうがいいかな? はい、解っているんです、でも人は育たなくて(/_;)。 それが私の足りないところはよくわかっているんです。 でも目の前の納期が私を休ませてはくれないし、育てても辞められてしまう/部下がパニック障害になってしまうことなど、恐る恐るやっている部分はあります。
補足
>部下に8割方させて、最後の仕上げにご自分が加わるというやり方もいいかもしれません。 上司にそういわれています。 お前が動くな!って。でも、これも同じ理由で動ける人が居なかったらしょうがない!と思えば自分が動いてしまう。そのほうが早いから・・・。で育たないのかもしれないんですけど、中々改善できないでいます。 >優秀なエンジニアを育てるのもあなたの仕事の一つだと思います。 育てる、ってすごく難しいです。 子育ても難しいし、後輩の育成も。 初めて人はナマモノで生きている人を相手に育てるということは一番難しいと思っています。 >この前のご相談がこれから進展があるかもしれないわけで、 あの件で退職金試算をして(総務からバレたらしく)上司ともうまくいきません。 あっちもこっちも炎上寸前の四面楚歌です。 きっとこういうことの積み重ねもあって上手くいってないのだと思います。 >「自分がいなくてもなんとかなるさ」 (というか組織は一人くらいいなくてもまわっていくのが現実なんですけどね) そうですね、私も1日や2日居なくても問題ないんです。(たぶん) ただ最終的な納期は別問題で、どうしても上司とうまくいってないからこそ、意地で落とす訳にもいかず(落としたら何を言われるかわからない)仕事ができない状態にイラついてしまいました。 正直、新手の嫌がらせじゃないのか、と疑うほど。 >休んでお疲れを取ってくださいね。 母親業も妻業も楽できません。全然休めないです。 2児の母のchapaさんを尊敬します。 気に掛けて下さってありがとうございます。 ご回答ありがとうございました。 追伸: こちらこそ、すみません! 回答見ると2ヶ月のお子さんで大変だと思いまして(^^;;質問しておきながら締め切ってしまいごめんなさい。 そして今回もお忙しい中ありがとうございました。 >今後どうなるか心配なのですが、 ありがとうございます、私も心配で最近はよくここを利用しています。ぜひ私の進歩のない質問を見かけましたらご回答頂けると助かります。この度はどうもありがとうございました。 ご主人様にも宜しくお伝えくださいませ<(_ _)> 。
- amadanamad
- ベストアンサー率18% (23/126)
回答の前に・・ >私のきく態度や対応は悪いのでしょうか…。 >ビール?返事をしない? 他がビールを飲んでいるから貴方も飲むのか。 社内の雰囲気からして、その程度の会社なのかもしれないが、 叱責に対し返事をせず、席に戻って酒を飲むとは態度が悪すぎる。 それでよく責任者と言えたものだと思う。 これは私の主観というより、ごくごく一般的な評価である。 >1.こういう時はどうするのが良いと思いますか? >黙ってないで「無理です無理」といえばよかったのか。 当然である。35歳にもなって黙っていては何も進まないことを知らないわけではあるまい。 なぜ、進捗状況について説明しない?間に合わない場合責任を取ってもらえるのか聞かない? 上司は状況が飲み込めないのではないか? >2.上司に何故休みを強制するのか聞いていいものですか? 当たり前である。何の理由もなしに代休が多いというだけで休んでいいわけがない。 どうぜ、代休分給与の問題で上から言われてる程度であろう? 進捗状況とどちらが大事なのかも含めて問えばいいではないか。 >もっと働いている人はいるし、普段質問を受け付けない上司なのでわかりません。 >宜しくお願いします。 愚かなヌカクギ上司で環境に恵まれていないのはかわいそうではあるが、 上司とぶつかってまで意見を言い合ったことがなさそうな事から現段階では同情はできない。 まずは、現状を報告し、相談し、それでも休むべきなのか聞いてみればよい。 責任者がいなくても回っているなら休んでも問題ないだろうし、貴方が付いていないと どうにもならないのかもしれないし、この点は私には判断できないが・・。 しかし、そこまで代休を取らず進捗状況が悪いというのは 設計・計画段階で不備があったようにしか思えないな。 そのような部分についての理由も用意したほうが良い。 さらにいえば、システム開発業務の上司がその程度のことに 対応できないのもおかしな話であるともいえる。 いずれにしても、上司ときちんと話し合いの場を持って話してほしい。 質問を受け付けるかどうかは問題ではない。 けんかするつもりで、言い合えば良い。あとは日常的な態度を改めることだ。
お礼
こんばんは、ご回答ありがとうございます。 >叱責に対し返事をせず、席に戻って酒を飲むとは態度が悪すぎる。 「お前いい加減にしろよ、休めと言ってるだろ!」という感じで。 こっちがいい加減にしてくれと言えないだけで黙ってました。 火曜日に進捗会議があり上司はこの話になる前に進捗を知っています。 おまけにうちの上司と組んでやっているので知らないわけないんです。 >黙っていては何も進まない あの時は黙るしかなかったんです。 一緒にぎゃあぎゃあ言ってたら炎上だろうなと。 時に黙ることも大事だと判断したんです、間違ってたんでしょうか。 >間に合わない場合責任を取ってもらえるのか聞かない? それも無理です、責任は自分です。責任は人にとってもらうものじゃないです。 少なくとも今の仕事ではそうです。 責任は自分。 勿論私が間に合わないときの最終的な責任は上司になりますが、上司は私が休みますので責任とって下さいますか?と聞けばそれこそ叱責がくると思っています。 >当たり前である。 当たり前、そうですよね、ただ私と上司は5年一緒にやってきて、「問題なければ結果オーライ」な関係でやってきました。 それが上司の望む関係だと私は認識しています。 なので今まで質問してもその当たり前がなくて困ってきました。 さすがに5年で慣れてきましたが・・・。 私もその5年で当たり前に聞くべくことを聞けないような関係になっていると思いました。 >上司とぶつかってまで意見を言い合ったことがなさそう その通りです。 ぶつかればコテンパですし、上司は私にはいつも「質問は無し」「黙ってろ」言うので私は私になりに上司に合わせて対応をかえてきたつもりです。 これが問題なら私もかえていかないとな、と思っています。 >けんかするつもりで、言い合えば良い。あとは日常的な態度を改めることだ。 喧嘩は嫌ですが、ちゃんと話してみようと思います。 ご指摘頂いた日常的な態度は改善します。 >質問を受け付けるかどうかは問題ではない。 私は最初のころは一生懸命トライしたんですが聞いてくれないので耳を貸さない人に話しても時間の無駄なのですぐ諦めてしまいます。 それで5年の月日をうまくやってきたんですがそれを変更する時かもしれません。 どうもありがとうございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
責任者であれば一人で抱え込まずに、もっと部下をうまく使うことですね。 いかに人を上手に動かすことが出来るか?これもリーダーの資質です。 それは人を育てることにも繋がります。 どなたかが書いていらっしゃいますが、あなたの後継者を育てることも大切な仕事です。 目先忙しいのはわかりますが今日のお休みでこれらの事を考えてみるのも、今後の事を考える上で大切なのではないのでしょうか?
お礼
こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 k-josuiさんの回答を読むと上司に言われていることはこういう事なんだなと思えます。 どうも(^^;;上司と別件でモメてるせいか素直さが足りないせいかもしれません。 >責任者であれば一人で抱え込まずに、もっと部下をうまく使うことですね。 先月くらいに「何でも一人で背負うな」と言われていたのを思い出しました。 >いかに人を上手に動かすことが出来るか?これもリーダーの資質です。 そうなんでしょうね。 これも、「お前が動くな、人を使え」と。 わかっているんですけど…中々うまくいきません。 >あなたの後継者を育てることも大切な仕事です。 そうですよね、でも言葉で言うほど簡単じゃなくて。 育てても育てても辞めてしまうし、育てて負荷をかけすぎて心が折れてしまった人もいるのでそれを怖がっている私もいます。 >目先忙しいのはわかりますが今日のお休みでこれらの事を考えてみるのも、今後の事を考える上で大切なのではないのでしょうか? はい。 本当にそうなんですが(^^;;一日はあっという間でまさに目先のことで一杯でした。。 あー明日どうしよう。 明日の朝からでる?それとも遠慮して午後の会議から出る?なんて考えてたらもう夕方です。 家に居たからといって休めるわけじゃないし掃除/洗濯をしてたまには凝った料理の1つでも出さないとウルサイ子がいるので雨の中スーパーに買い物にいき、毎日のなかに余裕がありません。 それでいて、どうしようどうしよう。土曜日なら上司いないかしら?とかそんなことを考えてしまっている私がいます。 k-josuiさんのご回答で上司が何を言いたいのかなんだかわかった気がします。 本当にどうもありがとうございました。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
その態度は良くないですよ。 思いっきり喧嘩を売っている態度です。 ちゃんと返事はしないといけません。 責任者としての責任感が強いのはわかります。 しかしなんでも自分がしないといけないわけでもないです。 自分がいないときに代理できる人間を育てるのも責任者の仕事の一つです。 もしboo_boo_suuさんが交通事故にあったり急病でしばらく会社にこれなくなったらどうするのでしょうか? 責任者が1日でも居なくなったらその開発が進まないようでは駄目です。 1 今回は予定が遅れ気味なので休んだら納期に間に合わないことを説明して、開発の人数を増やしいてもらえないと休めないことを話してどちらかの選択を上司に迫った方が良いでしょう。 そして今後は自分が居なくても1日や2日なら代わりが聞くように部下を育てるべきです。 2 聞くことはおかしなことでは無いですよ。 多分、今はマクドナルドの店長の残業未払いの件などのように労務関係が今までの常識とかけ離れているようになっています。 代休もしっかり取らせてないと、自分で代休を取らなかったにもかかわらず、訴える人間が出てきたら大変と会社側も防御の姿勢が強くなっているのでしょう。 ただ、その上司も経営陣にしっかり代休を消化させるようにと言われているだけで、その本意を理解してない可能性は十分にあります。 その場合は上司も答えられないので質問を受け付けることが出来ないのでしょう。 >そして机にあったビールを飲みました(残業時間中で皆も飲んでいます) 残業中って仕事中ってことですよ。 開発のプログラミングや設計やバグ取などをしているんですよね。 酔って仕事をするなんてミスをしますと言っているようなものですよ。 ありえません。
お礼
こんにちはdai-ymさん ご回答ありがとうございます。 >思いっきり喧嘩を売っている態度です。 うぅ…そうですか。 私としては最初に「休めません」という意思表示をしているので、それ以上でもそれ以下でもないので・・・向こうがガミガミだけではなく何か提案でも出してくれない限り変更できないという意味でした。 喧嘩売ってるなんて・・・そんなつもりはないんですけどそう見えるということは反省しなくちゃ、と思います。 >自分がいないときに代理できる人間を育てるのも責任者の仕事の一つです。 そうなんですがその前に来月末の納期があります。 ホイホイ人が育ってくるわけでもないし、予算的に外部人員を増やすのは厳しいです。 先月入った人がまだ本稼動ではないので次の納期あたりには楽になっているとは思いますがとにかく来月末の納期には戦力外なので頭が痛いです。 1日2日は居なくても平気です。 一週間でも平気でしょう。 でもその後の責任は私なので休めないんです。 休みたくないワケじゃないんですよ(^^;;休みたいです。 休めれば休みます。 でもそのあとの責任が自分にあるので、という話なんです。 >自分で代休を取らなかったにもかかわらず、訴える人間が出てきたら大変と会社側も防御の姿勢が強くなっているのでしょう。 そうですね。 名ばかり管理職問題なんかになったら大変ですもんね(^^;;。 それを危惧している部分はあるのかもしれません。 >ただ、その上司も経営陣にしっかり代休を消化させるようにと言われているだけで、その本意を理解してない可能性は十分にあります。 上司はそういう事がわからない人じゃないと思います。 なんとなくですが、威圧的で質問を許してくれない人なので「言われたらそう動け」という感じなのかなと思います。 もし私が部下に休ませるときは少なくとも「説明」くらいするんじゃないのかなと思っています。 >開発のプログラミングや設計やバグ取などをしているんですよね。 スーパーコンピュータが一日の集計をしているのを「待つ」だけなので、基本は小難しいことをしているわけじゃありません。 勿論、飲んだくれて待っているわけじゃないですけどね。 (^^;;今回はビールが主役になってしまったので書かないほうがよかったかもしれないですね。 とにかく私の喧嘩売っている態度を改めていこうと思います。 ご回答ありがとうございました。
- salsa_taxi
- ベストアンサー率30% (237/785)
勤務暦10年、30代会社員です。 代休消化や有給消化をしっかり管理されている大手企業の場合、という観点からの回答です。 >1.こういう時はどうするのが良いと思いますか? 黙ってないで「無理です無理」といえばよかったのか。 まず、代休消化はかなりの重要事項です。 上長はもちろんのこと、組織的にマイナスになることですよ。 仕事の進捗も大事ですが、普通はそれとおなじくらい重要なことのはずです。 うちは代休を未消化で残せば、組織的にマイナス評価が下ります。 残業規制や予算の縮小が発生しますよ。 たかだか一人の頑固社員のために・・・・ >2.上司に何故休みを強制するのか聞いていいものですか? もっと働いている人はいるし、普段質問を受け付けない上司なのでわかりません。 管理がしっかりしている企業なら、上記のような理由です。部下の休みの管理は上司の仕事で、上司の監督不足になることはもちろんですが、さらにその上(部長他)や組織の監督不足と取られるから、ですね。 もっと働いている人は、休みを申請して、だまって仕事をしているのでしょう。 これがいいことなのか?という疑問はありますが、クソまじめに仕事があるから休めない!と組織を傾けようとするよりは正解の行動だと思っています。 残業規制や有給消化はそうやってうまいことやりくり(消化)するのが結構普通ではないでしょうかね?(大声ではいえませんが・・・) まあ、結構難しいんですけどね。こういう習慣が通るのか、通らないのかって。 うちでも、上司によっては、真面目に休暇を入れて仕事をしていたら、「休みときは休めよ」と怒られた奴もいますし・・・ 逆に残業規制がかかって皆がタイムカードを途中で切って仕事をしているなか、「残業時間がオーバーするので帰ります」とバカ正直に帰っていくバカを皆であきれてみていたこともあります。 (自分以上に長時間仕事をしている人たちが、なんでまだ残業をしているか気づかないのか??とあきれました) というのが大手企業勤め(残業や有給・代休の管理は組織的にうるさい)の意見です。 ただし・・・・ >そして机にあったビールを飲みました(残業時間中で皆も飲んでいます) ちょっと企業としての常識にかけるかな?って思いますね。 仮にうちの会社の取引先でしたら・・・・即切られますね。 勤務中に酒を飲める神経が理解できませんね。 一杯なら酔わない、と車を運転して人を殺すバカと同レベルがたくさんいる会社の質なんて、たかがしれています。 企業って、社会の中で存在するものですので、自分の会社内の話ではないことがたくさんあります。 今じゃ当たり前の金髪、茶髪だって取引相手の偉いさんが頭が固くて、「お前のところはチンピラを雇っているのか?」とでも言ってくればそれまでです。そういうリスクがあるから・・・と、うちの職場は茶髪やひげでさえNGですよ。 重要顧客への印象ってことを考えるのが普通でしょう。 勤務中のビールなんて・・・というのが正直、一番目を引いたところです。 まあ、(ちょっと皮肉ですが)その程度の企業なら、やはり他の人は有給や代休申請をしたり、残業、出勤をうまくごまかして、仕事をしているんでしょうね。 そういう中、クソ真面目に「仕事があるので代休は消化できません」、なんて融通のきかない社員がいれば、上司も悩みの種と思うでしょうね・・・・
お礼
こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 >まず、代休消化はかなりの重要事項です。 代休については私も私なりに社則を理解しているつもです。 今まではあまりうるさくなかったのに。 この10年社則の変更はないはず(未確認ですけど)です。 上司や人が変われば私もそれに対応できますが・・・5年同じ上司です。 代休は無給ですし私さえよければそのままOKな筈なんですけど。 >うちは代休を未消化で残せば、組織的にマイナス評価が下ります。 もしかしたら何か社則ではなく組織制度が変わったのかもしれませんからなるべく近いうちに確認してみます。 >だまって仕事をしているのでしょう。 ん~(^^;;クソ真面目だとは思ったことないですが少なくとも自分がやんなきゃいけないことは理解しているつもりです。 >うちでも、上司によっては、 ・人によって違うのはわかるんですけど5年同じ上司なので何故?というハテナが頭のなか一杯です。正直、新手の嫌がらせだったりして。と思っている私もいます。←疑り深い? >バカ正直に帰っていくバカを皆であきれてみていたこともあります。 私は元々そういうタイプなのでそうならないように注意しています(^^;; >ちょっと企業としての常識にかけるかな?って思いますね。 そうですか、いけない社風ですか。 昔から残業中のバッチ処理中はビールOKとなっています。 車通勤は勿論禁止です、アルコールを抜きにしても労災が降りないらしくて。 >と、うちの職場は茶髪やひげでさえNGですよ。 >勤務中のビールなんて・・・というのが正直、一番目を引いたところです。 うちは緩いんでしょうね。 なんだか話が緩い社風とビールが主役になっているので書かないほうが良かったかもですね。 >残業、出勤をうまくごまかして、仕事をしているんでしょうね。 そうですね、どうしても最後は奇麗事が言えません。 結局は仕上げることができるか、できないかそれだけなのでどっかで上手に自己責任で誤魔化しているのかもしれません。今度こっそり聞いてみます?上手にかわす方法も。 私はずっと同じ系列会社で働いてて転職はしたことがないので狭い世界にいるせいかローカルルールの強い職場にいるようでここで初めて「変な職場」として認識する次第です。 世の中は広くて、色々あるんだなと思います、もし転職するときは肝に命じておきます。 色々とありがとうございました。
- sozoro11
- ベストアンサー率10% (6/58)
みんな、会社で役割があって、それをこなす事によって評価やお給料に繋がると思います。 あなたの役割は、今の仕事を納期通りに上げる事でしょうが、 それを評価してくれる上司の心象を悪くしてもいい事ありません。 何のために頑張っているのやら。。 上司さんは、あなたを使い捨てにする事なく、末永く頑張って欲しいんだと思います。 代休取れないぐらい重要なあなたが過労で倒れたりしたら、会社として大損害です。 まずは自己管理を。あなたが居ない日も仕事が回るように、何とか根回ししてみませんか? 部下を育成するとか、上司にお願いするとか…
お礼
こんにちは。 >みんな、会社で役割があって、それをこなす事によって評価やお給料に繋がると思います。 そうですよね、私を休ますが上司の仕事ですよね・・・ >あなたの役割は、今の仕事を納期通りに上げる事でしょうが、 それを評価してくれる上司の心象を悪くしてもいい事ありません。 何のために頑張っているのやら。 本当ですね、私ってば・・・やっていることが本末転倒ですよね。 一生懸命やっても評価してくれなかったら意味ないですよね。 「あ、私ってば!!根本間違えてる」と目が覚めた思いです。 >上司さんは、あなたを使い捨てにする事なく、末永く頑張って欲しいんだと思います。 代休取れないぐらい重要なあなたが過労で倒れたりしたら、会社として大損害です。 本当に(^^;;そう思ってくれればいいのですが年々あがる要求に悲鳴をあげています。 >まずは自己管理を。あなたが居ない日も仕事が回るように、何とか根回ししてみませんか? 部下を育成するとか、上司にお願いするとか… はい 本日はお休みを頂きました。 明日はソロ~っと行ってみようと思います。 私がいなくてもはまわるでしょう。 ただ、最終的に納期に私が担当しているプロジェクトを仕上げることができるかは別問題で、休んでも良いけど納期の責任はとってくれない、解決策をくれない以上、無闇に休め!は到底納得できるものじゃなかったんです。 部下も一生懸命やっていますがこれ以上の負担は部下がダウンしちゃいます。(^^;; モーダメといつも言ってますのでボーダーラインです。 上司はどこまで理解して休みを強制するのか、いえ理解などしてないし責任(お願いしてもやってくれないし上司もかなり手が一杯なはずです)もない。 部下もほいほい育ちませんし。頭の痛いことばかりです。 結局、休んでかつ短い期間で質を維持しろということなんだということに落ち着きますが私には厳しい限りです。 ご回答ありがとうございました。
- s_kudou
- ベストアンサー率18% (101/553)
1.まずは1日間休みましょう。翌日は出勤して「お陰さまで十分休養できました。仕事に支障がないようならまた明日も休みますのでご心配なく」と上司に報告しましょう。 2.上司に聞く必要はありません。休むのが常識です。その理由が本当に分からないなら、あなたは責任者として失格です。担当に格下げしてもらうよう上司に依願したらいいです。 責任の重圧に押し潰されていませんか?仕事はマラソンと同じです。ペース配分(休暇のタイミング)を間違えると完走(良い仕事が)できません。コーチ(上司)との信頼関係も重要です。
お礼
こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 >1.まずは1日間休みましょう。翌日は出勤して「お陰さまで十分休養できました。仕事に支障がないようならまた明日も休みますのでご心配なく」と上司に報告しましょう。 はい、本日お休みさせて頂きました。 明日は打ち合わせもあることからソロ~と行こうと思います。 >2.上司に聞く必要はありません。休むのが常識です。その理由が本当に分からないなら、あなたは責任者として失格です。担当に格下げしてもらうよう上司に依願したらいいです。 聞く必要はありませんか・・・。 私はお休みは消化期間があるのにどうして今日明日なのか理解できないんです。 しかも来月末に納期なのに。 普通、納期後にお休み取りたいと思いますよね? >責任の重圧に押し潰されていませんか? そうですね、慣れているつもりです。 でも別件で上司とうまくいってないからこそ「納期を落とせない」という意地があります。 >ペース配分(休暇のタイミング)を間違えると完走(良い仕事が)できません。 本当に私もそう思っています。 でもベース配分が大事だからこそ、最後に慌てたくありません。 少なくとも10年やってた自分の配分があります。 この上司とも5年組んでいますのでなんで今更?という変化に対応できない私もいます。 >コーチ(上司)との信頼関係も重要です。 仰る通りです、今回「上司との信頼関係」についてこれほど悩んでいることはありません。 信頼関係とはそもそも何だろう?と思っています。 報告・連絡・相談のほうれん草ですが、上司は相談が嫌いなので 言っても意味が無い=だから言わない。に慣れてしまっている自分がいました。 これがお互いに適正な距離感なのかなって。 もう一度、信頼関係を再度構築していこうと思います。 ご回答ありがとうございました。
- hulun001
- ベストアンサー率49% (124/252)
法ではどうなるかわかりませんが 代休で明日休みますって言います そして休暇にして会社にいくな わたしなら、 で休暇に何しようとかってでしょ ってするかもしれません。 一番いけない回答なのはわかってます。
お礼
おはようございます。 >休暇に何しようとかってでしょ そのくらい強気で言えれば楽なんですが・・・。 >一番いけない回答なのはわかってます。 いえいえ(^^;;私も最後本当にどうしようもなくなったら それしか道は残ってませんので心の底を照らされたような気持ちです。 本日はお休みしました。 ご回答どうもありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
こんばんは、遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございます。 >1.私なら~ はい(^^ 私も土曜日と日曜日にこっそり行って来ました。 勿論タイムカードは通さずです。 それしか残ってませんので。 >分かってもらえなくてもきちんと話しておく事は大切です。 はい。私も今回はその前に進捗会議があってわかっているのに何故?!という怒りがあってその場では説明しませんでした。 これは私の落ち度だと思います。 >「○日納期の仕事があるので、 そうですね、私怖くてそういえなかったんです。 今までも、どーしよう!!!間に合いません!ということも在りましたがいつも「知るか」「何とかしろ」といわれるだけなんで「言っても無駄」=だから言わない、という自分で勝手に上司の対応を想定してたので言えませんでした。 今度はダメでも、先ずは言ってみようと思います。 >2.上司より上の立場の誰かから何か言われたのだと思います。 土曜に聞いてみました。(←上司も出てきてました) 理由は様々で複合的でした。 どれが本音なのかなと思うと上が煩いのが2割くらいで8割は私の仕事の仕方への不満でした。 (ハッキリとは言いませんでしたがたぶん) メンタルの病などの人で休職明けの人にも仕事をバンバンふって、ダメならさっさと辞めて頂くほうにもってけという感じでした。会社は無駄な人間を置いておく余裕(休職でも)はないという。 相談に乗る時間が長いから仕事が遅い。この程度ならもっと早くに終わるので「相談に乗らない上司」を目指してください(^^;;と言われました。 上司はリストラ大王なので、下に(病気明けの人に)仕事をセーブしないよう言われました。 自分の担げる重さを間違うな、という感じで話は終わりました・・・。 仕事の質を上げることも言われましたしお気遣い?(最近痩せました?などの言葉)もありました。 >理解の無い上司と話すのは嫌でしょうけど、 これ以上揉めたりしないように体調にも気をつけながら頑張って下さい。 本当に、なんていうのかこんなに冷たい人?合理的な人なんだなと思うとやっぱり底怖い感じがします。私が病気になってもすぐ切るんだろうな、という思いもありました。 体調に気をつけながら頑張ります。 ありがとうございました。