- ベストアンサー
丙種化学(液石)受験します。
丙種化学(液石)を受験することになりました。 現在第二種販売主任者は取得してますが内容が別物のところがあったりして困惑してます、お勧めのテキストや勉強法などありましたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう既に入手済みだと思いますが、KHK発行の 過去問題集と丙化(液石)用 のテキストで十分だと思います! この時期ですので 検定に着いての 一般論ですが 合格者の横顔??;平均受講回数が2.1回で 直前の学習時間が25時間程度 と聞いた事が有ります! 社内講師の経験上から言えば(個人差は有りますが) 40時間で楽勝(85点以上 30時間で まあまあ(70点前後 25時間でギリギリ(60点 20時間でマグレ当たりに期待(55点+マグレの5点 と言う感じですね 問題集を5回程遣り込めば 殆ど問題は無いかと思いますよ(この時点で30時間程掛かります・・) 問題集に関しては 最新の物を入手されて勉強される事が1番ですが(法改正が入って居ますので、法令対策の為)保安管理と学識に関しては、最新(本年度)の問題集からは 出題はされませんので、H14以降の問題集が 入手出来るようでしたら 参照して下さい **特に重要な事は、問題集の解説に記載されていますので 必ず解説部分には 目を通して下さい1問は確実に拾えます!! それでは 頑張って下さいね P.sボイル・シャルルの計算問題では 1:4でシャルルの問題の方が出題率 は高いです!!
お礼
お礼が遅くなってすいません、しばし出張でした。 なかなか興味深い回答ありがとうございます、やはり問題集の反復が手堅いようですね。 ぼちぼち準備しながらテキストを手配してます、なかなか手ごわそうです・・・ 受験に際し心強いアドバイスありがとうございました。