- ベストアンサー
不動産業の夫と一戸建てか賃貸かで意見が合わない
3人家族(夫33歳・私35歳・子供5歳、兄弟の予定なし)です。 主人が不動産会社(主に注文住宅販売)の営業をしています。 昨年まったく違う職種から転職し二年目、今年の頭に見習い→営業活動ができるようになりました。主人がどうしてもやりたい仕事だったので、不安はありましたが転職に賛成しました。 基本給+歩合制のため現在の手取りは20万弱。契約が取れればその都度10万円お祝い金のようなものが入るのと、契約物件竣工後に歩合が入るそうです。 祝い金は2度もらいましたが、何せ昨年は年収が200万近くダウンしたため、焼け石に水状態です。私もフルタイムで働いていますが家賃(9万)・保育園代・生活費で無くなります。昨年は貯金を切り崩して生活していました。 主人は社員ではなく契約社員のような扱いで、社会保険・退職金なし、営業の車は自腹(中古購入ローン支払い中)です。 貯金は「つみたてくん」で200万ほど。住宅購入のためというよりは何かの時のために貯めていました。 長くなりましたが現在の状況はこんな感じです。歩合がなければぎりぎりの生活で貯金などまったくできません。私が働いてどうにかやっていける状態なのに、主人は「落ち着いたら一戸建てを買おう」と言います。 私としてはずっと賃貸でもいいと思っています。理由は ・住宅ローンを組んでいつ払えなくなるかわからないのなら、賃貸で家賃を払える範囲で引っ越したほうが気が楽 ・歩合制の給料が落ち着くなんて一生ありえない ・自分でメンテナンスするのが面倒 ・子供が巣立ってから小さい一戸建てを買えたらいいと思っている ・夫が死んだらローンが無くなるというが生きる確率のほうが高い気がする ・一戸建てでも自分のものになるのは老人になってからだし、老朽化した家を残して子供に迷惑がかかりそう ・実家が一戸建てで、ローンを払いつつ水周りや屋根など修繕費がものすごくかかるのを見ていてうんざり 上のような理由で、一戸建てを買うことに全く魅力を感じられないのです。 夫のほうが不動産の知識はあると思いますが、忙しくほとんど家にいませんので、住むのは私と子供だけみたいなものです。 なんとか夫を説得する方法はないものでしょうか? また自身が家を売る仕事なのに、賃貸に済むのはおかしいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
元業者営業です(売買の仲介を主にしてました) 大変ですね。お察しいたします。 私が以前勤めていた会社は俗にいうフルコミッションの給与体系でした。固定?給は月8万円!歩合は仲介手数料の20%~30%でした。こんな有様でしたので、月収はもの凄い波がありました。 1月8万、2月8万、3月120万なんて具合でしたから。勿論、年収に換算するとだいたい500万~600万位だったのですが、同僚は200万なんてのも珍しくはなかったです。(結局生活できずに辞めちゃうんですよね) こんな感じですから、ある月だけドーンと入ってきても怖くて使えないんですよね。。。だいたい、注文住宅は契約から引き渡しまで半年~1年スパンですから、歩合が入ってくるのは何か月も先になりますし。 つまり、歩合給である限り程度の差はあれ「安定」なんて無理です。むしろ、安定を求めるなら不動産業はやるべきではないのでは?と思い、 私も4年ほどで転職しました。(今は管理を主にしている会社で安定しています) まあ、持家については収入に見合ったものであれば、購入もいいとは思いますが不動産営業だと、銀行が渋いんですよ(苦笑)。管理職でなければ、「長期に渡って安定的な収入が見込めない」と判断されて。私は不動産業に勤める前に購入していたので、問題はなかったのですが、当時の同僚は奥様との連帯債務(奥様正社員)とかでようやく借りれるというような状況でした。 そうなると、必然的に賃貸になるケースが多くなり、当時の持家率?は半々くらいでしたね。 なんか、しょっぱい話ですみませんがこれも現実です。 ご質問者の「賃貸は気楽」という意見は決して悪くないと思いますよ。 また、仰るようにご主人が亡くなるより生きる確率の方がたかいでしょうから(笑)。
その他の回答 (5)
- monnjya
- ベストアンサー率40% (72/179)
皆様の回答もまったくその通りですよね。 そこで、ちょっと賃貸での気になる点をあげると・・・ ○高齢者の賃貸の入居は嫌がられる事がある。 終の棲家にされてしまうとか、戸締り・火の始末など心配な点が出てくるので。特に、老夫婦のみとかだと、審査がOK出ない物件も。 ○長く賃貸に住んでれば、建替えや大家の相続や売却からみで、立ち退きを迫られることもある。 ○払った家賃は全くの掛け捨てになってしまう。家賃にはある程度、大家さんの利益が乗っているものですし、修繕などの費用も家賃に含まれている様な物です。 ○年取っても賃貸だと、不安になる。 男としては、家族に持ち家で住まわせてあげたいっていう理想も あって、やさしさからご主人は言ってるのかもしれませんね。 賃貸は賃貸でフットワークも軽いし、再度転職か何かの時も 借りなおすだけですし。年取ったら、老人ホームとか 高齢者専用賃貸とかと考えれば住居も確保できると思いますし。 (ホームとかも結構お金かかりますが) どっちも、ライフスタイルなどでメリットデメリットもあるかも しれませんね。 自己資金を十分タップリ貯めてからなら購入もありかもしれません。 自己資金が少ないうちは、奥様のおっしゃる通り賃貸ですね。 ご主人がどれくらい落ち着かせてくれるか、応援しましょうよ♪
お礼
賃貸のデメリット、おっしゃるとおりです。大変参考になります。 年を取るほど借り難くなるでしょうね… 夫もそのようなことを含め、家族の幸せを思っての意見だと思います。 私としては、老後のために自己資金を貯めたい。 夫は、先のことなどわからない、今がよければタイプ。 夫のことは応援したいのですが、どうしても意見が食い違ってイライラ してしまいます。 お互い納得できるよう、私も意見をまとめておきたいと思います。 ありがとうございました。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>私が働いてどうにかやっていける状態なのに >なんとか夫を説得する方法はないものでしょうか? 現実を理解して貰うことでしょうね 不動産を扱っていると数千万円の物件の売り買いの仲介などで感覚が少し現状と乖離しているでしょう 自分でも同じ物件が手に入れられると勘違いしているのかも知れませんね >また自身が家を売る仕事なのに、賃貸に済むのはおかしいのでしょうか? おかしくは無いでしょう 私は ・マンションとアパートの大家をしてます ・持ち家が有りますが空き家のままです(築10年・ローンどっちゃり) ・賃貸マンションを借りています(妻が便利な場所を希望) お金に余裕さえあれば賃貸であろうと持ち家・マンションでも何でも構わないでしょう 一頃と異なり今は不動産の急激な価値上昇も考えにくいですから賃貸と持ち家との差はあまり無いでしょうね 住居費=家賃のみ...確かに気は楽です...(笑)。 ぼやき例... 親父の田舎の家...100坪の土地に80坪のRC2F...築35年くらい?...老夫婦のみで使用中 実質生活での使用面積10-15坪分 土地の価値はせいぜい1000万円...取り壊すのには5-600万円 近くのコンビニ+スーパー車で10分...
お礼
確かに、扱う金額の高さや、上司や先輩の金遣いに毒されているようです。 営業になったとたん、お客を乗せるのに新車を買いたいとか言っていましたから(どこにお金が??本当に呆れました) 回答者様のように、持ち家があっても空家とか…ご両親の家のような例もあるのですね。 収入が不安定なだけに、家賃のみの気楽さを選びたい私です。 ご意見ありがとうございました。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
夫婦の価値観の違いでしょうね。 社員割引が効くのならば、安く建てられるかもしれません。 まあ、家を売りたいと言うぐらいですから、当然建てたがる人間の方が健全でしょうね。自宅の建築に興味がない営業に売られる方が恐いです。自分の物ではなくても、所詮他人の物だということを前提に家を考えるとどうでも良い家になってしまうでしょう。 でも、あくまで経済的事情ですので、賃貸に住むことがおかしいとは全く思いません。 ただ、他人が契約の印をつくときの気持ちは、自宅を建てないと理解出来ないでしょうね。通常の日本人が行う最も高額な買い物ですから。 >住宅ローンを組んでいつ払えなくなるかわからないのなら、賃貸で家賃を払える範囲で引っ越したほうが気が楽 そのとおりかもしれません。あなたの価値観です。 >歩合制の給料が落ち着くなんて一生ありえない その分、歩合の無い人間よりはるかに稼げる可能性もあります。保証もありませんし、転職率も極めて高いでしょう。住宅営業などどこでも年中募集していることからもわかるでしょう。 >自分でメンテナンスするのが面倒 そのとおりかもしれません。家が広いと掃除は面倒です。 >子供が巣立ってから小さい一戸建てを買えたらいいと思っている その時には散財していてお金が無い可能性は高いと思います。 >夫が死んだらローンが無くなるというが生きる確率のほうが高い気がする そりゃそうでしょう、亡くなってはこまりますし。 >一戸建てでも自分のものになるのは老人になってからだし、老朽化した家を残して子供に迷惑がかかりそう 土地が残りますので、老朽化した物件が必ずしも二束三文で迷惑だけというわけでもないでしょう。 >実家が一戸建てで、ローンを払いつつ水周りや屋根など修繕費がものすごくかかるのを見ていてうんざり 昔の家よりは今の家の方が耐久性はあるでしょうけど、定期的なメンテナンスは必要でしょうね。
お礼
価値観の違い…その一言に尽きますね。 夫はなんとかなるさ~タイプ、私は常に最悪の事態を想定するタイプなので。 自分で体験してこそ、家を建てる気持ちがわかるというのもうなずけます。 しかし一生で最も高価な買い物…おいそれと経験のために買うこともできないです。 あと何年か、夫の頑張りを見てよく考えます。 ありがとうございました。
- ken-dosanko
- ベストアンサー率36% (773/2115)
あなたは現実的だと思う ご主人は背伸びをしたいタイプ でも、ご主人は必死に買った戸建ての家にはいないでしょう(仕事が忙しくなって) 関東なら、大地震とかも考えてます?もうすぐ来るよ。 せっかく買った家が地震で傾いて、また借金を背負うことになるかも これから物価も高くなる、税金も高くなる 身の丈の生活を考えたほうがいいよ 家賃が払えなくなったら、避難できる実家ありますよね? 食糧難の時代、住まいがあるだけ、幸せだよ
お礼
当方関東住まいです。 地震の事も戸建を買いたくない理由のひとつです。夫は今の住宅、地震なんかで倒れないと言っていますが私にはなんて能天気な奴だろうとしか思えません。 物価も上がっていますし住居だけにお金をかけられないですよね。 夫にももっと現実を見てもらうよう努力します、ありがとうございました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
土地付き持ち家なら最悪の場合小屋がけでも住めますが賃貸だと居住権がなくなります 逆に 持ち家だと環境が悪化して転居するときはつぶし値でしか売れないこともあります どちらを選ぶかはそれぞれの事情によるのでなんとも言えませんね
お礼
ありがとうございます。 それぞれ良し悪しがあってどちらを取るか本当に悩みます。 ローン組むにしても若くないですし早めに結論を出さねばですね。
お礼
元営業の方のご意見、参考になります。 >つまり、歩合給である限り程度の差はあれ「安定」なんて無理です。 むしろ、安定を求めるなら不動産業はやるべきではないのでは? 本当にそうですね。安定どころか、夫の体や精神がやられそうな気がします。 不動産営業だと銀行が渋い…初耳です!でも納得しました。 素人の私でさえ不安定で心配なのですものね。 私も正社員ではないのでいっそのこと、銀行に借入れを断られれば夫も諦めるでしょうか!? ありがとうございました。