• 締切済み

社長が部下の退職時期を決めない

こんにちは。初めて質問をします。 私は小さな会社で主任の立場です。 最近、部下の一人(女性)が、結婚相手と一緒に暮らすため (海外)退職希望を出しました。 6月末の退職希望日の1ヶ月少し前です。 職場は忙しいので、社長は退職時期は相談と話したそうです。 その後社長より、私と他の部下にいつまでいてもらいたいのか 報告を求められました。 しかし、正直なところ、その部下は仕事が余り出来ず(他業種からの転職で2年半勤務)、勤怠は悪く、 本人も「自分だけが知っていることもないから引継ぎするものはありません。」という程で、「希望日で良いのでは」と報告しました。(もちろん辞めなければ、勉強しながらの仕事が色々あります。) そうしたら、社長は「何かあるだろう!」と激昂して、再考を促され、私たちは予定を早めて、 知っている範囲である資料を作ってもらうということにして、強制的に一ヶ月延ばして7月末という要望になりました。 (2回目の報告を他の部下と話したら、社長は「長くても一ヶ月だぞ」と喜んでいました。) それを、社長が部下に話したところ、彼女は7月は手続きの関係で 半月以上結婚相手の国に行かないといけないと言ったのだそうです。 8月は今の住まいの引き払いなどで日本に戻ってくるのですが、 いつ会社に来られるかは未定だそうです。 そこで、社長は、「わからないならだらだらいればいい」と言いました。。 私は「正直気が進みません。」と主張しました。(過去にも彼女の勤務態度について何度も苦言を言っていますが。。) その時は、社長と口喧嘩状態となり、その後社長と部下は話したようですが、結局私から後で謝罪メールを送ったところ、まだ退職時期は決まっていないようでした。 社長からは「考え方がおかしい、もっと冷静になれ」と言われました。(確かに感情的になりましたが) 私の悩みは、私の考えはそんなにおかしいのか?ということです。 過去にも、社長がこの部下を重用(仕事が出来ないのに語学が得意なので海外出張に連れて行くなど)したら、 それに味をしめたような勤務態度だったり、退職を告げたらモチベーションは低下気味でした。 蛇足ですが、今週部下が体調不良で1日半休んだところ、社長は、 「結婚相手の国に行きたくないんじゃないの?」と半ば嬉しそうにしていました。 部下は、人に良い顔をしたがるタイプなので、「やる気はあるが行かないといけないので仕方ない」と退職理由を言っていましたが、 恐らく仕事が余り好きではなさそうだし、困った後輩の面倒が嫌そうだし、早く辞めたがっているのだろうと思うのです。 そして彼女の今後の人生を考えても、職場が心機一転するためにも、彼女は希望通りに退職した方が(社長以外?)上手く行くように思っています。(確かに元から小さな会社で人手が少ないのですが。) 以上冷静に書いたつもりですが、もちろん自分サイドでしか書いていないと思います。(背景も全ては書ききれないため。。) 皆様の似たような状況とか、色々な立場の方のご意見を伺えればと思い、投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

能力とは別に、彼女は社長にとってお気に入り的なのでしょう。 これは良いとか悪いとかの問題ではありません。 ただ、彼女の立場に立つとたまりません。 労働基準法では退職の意思を示してから、最短で2週間で退職ができることになっています。 会社が忙しいとか、辞められると困る方だからなどは関係ありません。 引きとめるにも限度があるので、彼女の意思を再確認してはいかがですか。

noname#259275
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 再度、本人がどうしたいのか、話してみます。 長引き、決まらないと、残った方も彼女への仕事を作り出さないといけません。 先日仕事を作ったら、「(部下には)出来ないだろう」と社長に却下されました。。ならば何故。。ってお気に入りということなのですね。。(社長は否定しますが。) お礼の中ですみません。私、確認中に投稿してしまい、質問が長すぎでした。失礼しました。読んでいただいてありがとうございます。

noname#259275
質問者

補足

こんにちは。大分時間が経過してしまいましたが、結果をご報告いたします。 結局、退職日は会社と本人の話し合いで、希望日+1週間程度に収まりました。 社長の発言も、話し合いの途中のもので、ごたつくこともなかったようです。 ただ、私が悩んでいたのは、部下が退職できるかどうかではなく、社長の考え方や発言に自分がついていけるかという不安を覚えてのことだったのですが、そのような文書にはなっていなかったようです。。 紛らわしい質問をしてしまい、すみません。早くに回答をいただいてありがとうございました。