• ベストアンサー

引っ越そうとしたらトラブル発生です。

先日、地元の不動産に賃貸物件を探しに行った所、 契約したい物件がありました。 その時、不動産会社の担当によれば、 その物件をリフォームと、消毒をしてくれるという話でしたが、 しかし、後日管理会社より、 オーナーが連絡が取れない(フリーライターかなにかの職業らしく) ので、(オーナーに料金確認しなくてはならない)リフォームはなしで、(消毒はするので)消毒した物件を、 「賃貸の契約後」に、賃貸の部屋を内見し確認してほしいという、連絡が入ったと、不動産の担当の方に、連絡が入りました。 管理会社がいうには、掃除をすれば十分きれいな状態だそうで、リフォームは必要ないといってきているそうです。 そして管理会社が、「賃貸の契約前」に、 敷金・礼金・諸費用をまとめた、 数十万円の費用を払って欲しいといわれました。 そこで、質問は 1 そもそも、オーナーが不在でも、 賃貸契約は可能なのかどうか? 2 そして、契約前&内見前に、この様な不安のある物件に、お金を支払ってしまってよいのかどうか? 3  万が一、このまま、オーナーが不在で、賃貸の部屋のトイレが壊れるなどして、修理が必要になった場合、修理費などは、支払われるのかどうか?または、誰が支払う事になるのかどうか? 以上、3点をよろしくお願いいたします。 無いとは、思いますが、 管理会社が業績が不安定で、賃貸契約のお金だけ持って、ドロン・・・などという詐欺にひっかっかっていたりしないかどうか、不安です;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monnjya
  • ベストアンサー率40% (72/179)
回答No.2

1について 賃貸の契約方法や流れは色々ありますが・・・  ○媒介(仲介)・・・貸主・借主の間を取り持つ事を意味。この場合、貸主の署名押印が必用。ただし、契約の場に貸主が同席しない事は良くある。借主との契約が終わった後に貸主の所に行ったり、書類を郵送するなどで署名捺印する事もある。(本当は×だが、印鑑を大家から預かっていて署名捺印を不動産会社で書いちゃう所もある。)  ○代理・・・貸主より不動産会社が契約等に関しての権限を委任を受け、貸主の代理として契約を締結する。この場合は貸主印不要。  ○貸主・・・不動産会社が貸主として契約をする。これは、不動産屋が大家から部屋を借り上げて、借り上げた部屋を貸しに出す場合に多い取引形態。 よって、大家不在でも契約できる方法は多々あります。 2については  契約の前にお金を払う事が問題というより、内覧をせずに契約をする事が問題です。あとから、思ってたより汚いだとか、思ってより狭いとか問題になります。内覧して原状で良いかを判断して契約してください。 契約費用の支払のタイミングについてはリンクを読んでください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4030678.html 3については  大家が本当に連絡つかないような人であったり、大家が管理会社に管理面を委託していた場合でも管理会社が対応が悪ければ問題になる事は あるかもしれません。大家と会社の信頼性になりますかね。 通常使用による故障・故意過失でなければ原則大家負担での修理です。 4については 消費者保護の観点から、不動産会社が倒産した等であれば守られます。 弁済業務処方金・営業保証金などが供託されています。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4030678.html
arigato333
質問者

補足

ご回答有難うございます。大変、感謝いたしております。 私どもにとっては、何十万という大きな金額がうごく、取引ですので、 心配しております。 そのため、お手数ですが、質問3に関しまして、念のため、 詳細をお教え願えればありがたいのですが、 >大家が本当に連絡つかないような人であったり、大家が管理会社に管>理面を委託していた場合でも管理会社が対応が悪ければ問題になる事>はあるかもしれません。大家と会社の信頼性になりますかね。 今のところ、すでに1週間以上、大家さんとは連絡がつかないようです・・・・。 管理会社を信頼してということで、あったとして、それでも、 このまま、大家さんのご不在が続くと、 >通常使用による故障・故意過失でなければ原則大家負担での修理です。 入居後に、壊れたり、 水漏れなど緊急事態が起こったとき、大家さんと連絡がとれず、最悪修理できないなんてことになる「可能性」が存在する、と考えてよろしいでしょうか? そして、このケースの場合、まず、なすべきは、 大家さんがお戻りになるまで、入居はいそがないのであれば、 しばらく、待ってみる。というのも、手でしょうか? 以上、お返事よろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • monnjya
  • ベストアンサー率40% (72/179)
回答No.3

No.2 です。 補足に関して等ですが 家主は、修繕義務を負ってますので放っておく事はできません。 居住の様に耐えられない・居住に著し支障が生じた時には、大家は 修繕をする義務があります。(万が一、義務を履行しない時は賃借人が自分で行って、その費用を請求することができるとされています。ただ、勝手にやった、高すぎるだとか、問題になりがちです) ただ、法律論をどうのこうの言っても、緊急時にはそんな余裕もありません。 したがって、緊急時の対応について、どの様な体制を取っているか確認するのがベストでしょう。 例えば、海外に出張される方が物件を貸す場合などは、緊急時の対応・修理の判断等も管理会社に一任している場合が多いです。 (状況も見れなければ、時差もあれば、連絡を取りづらいので) 他には、5万までなら管理会社の判断で対応、それ以上なら、応急処置までは管理会社で手配し、その後は判断を大家に相談・対応を協議するとか取り決めている事もあります。 心配し始めたらなんでもエンドレスです。 したがって、いろいろな話の中や、管理会社の規模や評判などで 総合的に判断して、どこかで良しとしておくか、 起るとも起らないとも判らない、万に一つの故障に対して、 不安だから辞めておくかと考えるかですね。 申し込みが一番手として待ってもらえるなら、大家さん待ちを されても宜しいのではないかと思いますが。

arigato333
質問者

お礼

丁寧で、わかりやすいお返事有難うございました。 参考にさせていただきました。 本日、契約書が届きまして、 質問に書かせていただいた内容以外にも、 当初のお約束と違う内容での契約内容だったので、 今回はこの物件は見送る事にいたしました。 魅力的な物件であったので残念です。。。 なれない、不動産探しで心細かったので、 とても感謝いたしております。 貴重なご意見、本当に、有り難うございました。

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.1

ちょっと危険な物件のような気がします。 そもそも「オーナーが連絡が取れない」という状態は、家出とか失踪とかそうでなければ考えられない事態ではないですか? >賃貸の契約前に、敷金・礼金・諸費用をまとめた数十万円の費用を払って欲しいといわれました 普通はあり得ないと思いますね。契約前に払うのは大変危険です。また、オーナー不在で契約書にどうやって署名捺印できるんでしょう。 せめて、大丈夫な物件か確認して、契約書を交わしてそれから支払いでないとあまりに危険な要素があるように見えます。 私なら、絶対に払いません。なぜなら、払ってしまって、約束の消毒もなし、部屋もリフォームしなければ住めない状態、文句言っても金は返さないなんてことになったらおおごとです。

arigato333
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 >「オーナーが連絡が取れない」という状態は、家出とか失踪とかそうでなければ考えられない事態ではないですか? 私共も、そう思っております。 貴重なご意見として、家族会議の参考にさせていただきます。 有難うございました。

関連するQ&A