- 締切済み
これって悪徳不動産業者じゃないですか?
2015年1月にエイブルが管理する物件(賃貸 21.5万円)の物件の申し込みをしました。 入居は6月1日以降であり、物件の清掃終了後に内見し、契約書を書くという形でOKとのことでした。 3月に入りエイブルから連絡があり「オーナーが今すぐ契約しないと23.5万円に値上げするといっているのでご検討ください。」とメールがありました。 担当者、支店長に連絡を取りましたが、「オーナーがそう言っているので仕方がない。」の一点張り。 本社にも対応を確認してほしい旨を支店長に伝えたものの、「本社も同様の方針なので仕方がない。」との対応でした。 苦情窓口に電話をしても支店長につなぐことは出来るが、本社の人間との連絡は出来かねると言われてしまいました。 こちらは不動産仲介業者を信用して、自身の個人情報(住所、氏名、職場、年収など)を渡しております。 また1月~3月という賃貸物件が最も出てくる時期は物件探しを行っていなかったことも悔やまれます。 契約前なので法的には問題はないのかもしれませんが、不動産仲介というのは信用が第一であり、仲介手数料を取っている以上はスムーズな契約を行うために、オーナー側にも申し込み後の契約内容変更禁止と話をするのが筋ではないのでしょうか? 一旦申し込みをさせた後に賃料を吊り上げるという行為はいかがなものかと思います。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 不動産業に詳しい方がいたら意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
いろいろな見解が出ていますが 入居が6/1というのは すでに空室の物件なのでしょうか? それを家賃発生を6月まで引き伸ばすのならば 契約をさっさとやってくれというのは 当たり前の話ですね。 借主の都合で家賃が入るのが6月まで先送りされるのに 契約は間近までされない、もしそれまで引っ張られて キャンセルされたら大損害です。 もし契約中でこれから退去ということだったとしても 募集を止めて質問主さんのために待つことに なるのですから当然ではありませんか? あくまでも「契約を直ぐにしないと」値上げであり、 申し込みがあってからの吊り上げとは違いますよね? もし「内見や、清掃終了後の状態も見ないで契約できるか」と 主張しそれを曲げないのならば、それはもう申し込みではなく ただの検討客の段階でしかありません。 入居する状態が見ることができなくても、それでも契約して 入金までする、という方がほかに現れたらそちらが 優先されます。 それは困る、というなら貸主側の立場も考慮すべきです。 支店長だの本社だの言う前に 冷静に相手の立場も含めて よく考えてみたらいかがでしょうか? 悪徳だの何だの言う前に物の道理をよく考えてください。 オーナー側に申込み後の契約内容変更禁止とか主張するなら 申込み後のキャンセルにもペナルティがあるべきです。 契約とはそういうことであり、契約締結まで 借主側は事実上は何のリスクもなくキャンセルできる以上は 今回の先方の主張にも一理ありますよ。 個人情報の提供程度のことで借主側がリスクを主張するとか 正直、何を言ってるのかなってレベルです。 さっさと契約しないなら募集条件を変更する、と言ってるのは 申込みさせておいて吊り上げるのとは 明らかに違います。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
基礎知識として、オーナーに家賃額の決定権は無いという理解が必要。オーナーに勝手な家賃設定を任せると、不動産仲介業が成り立たない。各地域の「相場」が崩れて、大混乱になる。横のつながり(相場)を無視する仲介業者は、業界から排除される。 以上の事柄を理解できれば、誰が嘘をついていて、そして、貴方が何を為すべきかは明らか。
このサイトでも再三出てくる『契約前ならノーペナルティーでキャンセル可能』って権利を大家側が上手く?使ったにすぎません。 それにしても『2015年1月にエイブルが管理する物件(賃貸 21.5万円)の物件の申し込みをしました。 入居は6月1日以降』なんて条件をよくも大家が呑んだもんです。おそらくもっと早い家賃発生の方の申し込みでもあったのでしょう。 質問者様(借主側)が『契約前ならノーペナルティーでキャンセル可能』って権利を使えるうちは、大家だっていつキャンセルされるか分からない方に義理立てする必要もありません。今ではどこの大家も契約直前まで募集は停止なんかしません。このサイトにも契約直前に「やっぱりやめたい」なんて方の質問も出てきます。その間の大家側の『時間的損害』なんて一顧だにされません。当然最悪の場合を考えて大家が募集を続けていたことは考えられます。 この件は不動産屋さんが悪いのでも、大家が悪いのでもありません。今の賃貸市場の『契約前ならノーペナルティーでキャンセル可能』なんて法律の所為でしょう。貸主・借主双方の『自己防衛』の当然の結果です。
- keyfu
- ベストアンサー率24% (53/216)
それ文句言っても仕方ない事だよ。 仲介業者が悪いというよりオーナーが原因なんだし。 貴方の場合は値上げの問題だけど、オーナーが契約直前に『やっぱり貸すのヤメる、孫に貸す事にするわ』っていうのでさえ通る世界なんだし。 文句はオーナーに言えこっちに言われても困るんだよって仲介業者にも思われてるよ。 同情くらいはしてもらえるけどね。 そりゃ言いたけりゃ文句いっていつまでも執着したっていいし悪徳業者だと好きなだけ決めつけてぎゃーぎゃー騒いだっていいしけど、いくら騒いでもその騒いだ事が実を結ぶ事なんてないよ。 それで騒ぐのは『地中海で素敵なバカンスを!』と歌ってるツアー旅行に申し込んで行ったのにひどい雨が続いてちっとも素敵じゃなかった事に対して旅行会社に『雨でちっとも素敵じゃねーよ!責任取れよ』と怒ってるようなもんだよ。 なにも泣き寝入りなんてする必要ないじゃん。 貴方が出来る抗議をすればいいだけ。 『こんなトコじゃこんにゃくできんわ!』といって別のトコいけばいいだけ。 こんにゃくじゃねーな…けいやくだ。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
貸主がそう言っているのなら仕方が無いかと思います。 エイブルが事実持っている物件なら、まずその様な事はありません。 でもなんでしょうか?なぜ大家が急に家賃の値上げをしたのでしょうか? 普通なら考えられません。 何かあるのでしょうね。 私なら、その物件は借りません。 おそらくエイブル側も言っているはずです。大家側がしつこく言って来るからそうなったのかと思われます。 エイブルに連絡して、もうその物件は借りないと言えばと思います。そして他の物件を探せばと思いますよ。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
悪徳な不動産業もたくさんいますよ。 業界団体で守られているから闇の世界になっているようです。 消費者ホットラインなどに相談しても時間の無駄のような気がします。 万が一、当初の賃貸 21.5万円になっても快適な生活は保証されないでしょう。 丁度、空き部屋が決まった時期とは思いますが他を探したほうがよさそうですね。