• ベストアンサー

学校図書館に置くマンガ

私は中学校の図書館で働く司書の仕事をしています。 うちの図書館には何冊かマンガがありますが、古くかなり傷んできたので新しいものに変えようと思っています。 特にドカベンは大人気ですが、ドカベンに変わるいいものはないでしょうか? 今新しく買いたいと思っているものは 大甲子園 リアル バカボンド キャプテン ドクターコトーなどです。 正直なところリアルとバカボンドのどちらを買うかかなり迷っています。 他に何かおすすめのものがあれば教えてください。 生徒に直接聞いてみましたが学校に置くのはちょっとというものが多かったのでぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BU---N
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.17

こんなに真剣に学校に置くマンガを考えて下さる司書さんがいるなんて良いですね、この中学校は。 私の通っていた学校の司書さんはいわゆるオタクな方だったのでなんかいろいろありましたよ変わったのが・・・。 話変わってオススメですね。 まず「リアル」か「バガボンド」っていったらやはり中学校でしたら「リアル」がいいと思います。「バガボンド」は性的シーンもまぁ出てきますし、それにバッシバシ人切ってますし。 それから野球漫画でしたら「タッチ」とかいいと思います。 「MAJOR」良いですけど長いですよ。 あとスポーツ系だと「スラムダンク」←やはりこれはいいと思います。 それから「ヒカルの碁」。主人公のヒカルも中学生で(初めは小6ですが)碁を通じてだんだんと成長していってます。 あと「のだめ」とかは無理な部類に入るんでしょうか?一応音大の話ですけど。。。

noname#183986
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 ちなにもうちの学校にはかなりマニアックな子がたくさんいます。 だからその子たちと話を合わせるのが大変です・・・。 やっぱり「リアル」がいいですよね。 「のだめ」もいいですが、確実に紛失されそうな気がします なので置きたいですが、無理かな・・・。

その他の回答 (20)

  • during
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.21

魁!クロマティ高校とかはだめですかね? ほかのギャグ漫画はだめでもこれならアリな気がします

  • 7241988
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.20

少女マンガもアリなら「くじらの親子」とかもいいと思います。 小学生の女の子が母親をなくし、幼い妹とお父さんと成長していく話です。 最終的には大学生まで成長しますが、幼い妹から教わることも多く、思春期の女の子が父親と向かいあう、、、とか

  • Hiro-N
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.19

A#14再登場にて補足です。 たまたま図書館で借りて読んでいたAERA with Kids 2007年冬号 が「子供に読ませたいマンガ」特集でした。 参考になさってはいかが?  バックナンバーかamazonの中古か、でなければ市中の図書館にあると思います。  それによると、あぁ、「栄光無き天才達」も良書ですね。小学校の’偉い人’本とはまた一味違って。

参考URL:
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=8893
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.18

野球漫画なら、私も『大きく振りかぶって』がいいですねぇ。 結構心理的な作品なので、野球詳しくなくても、1試合1試合楽しんで読めました。MAJORと違って、こっちは主人公の球が遅いというのがいいです。コントロールこそありますが、主人公が並外れた才能系じゃないところがいいです。 あとは『赤ちゃんと僕』。主人公は小学生ですが、とても心理描写が丁寧です。これは友情、恋愛、性、親子など、テーマがいろいろあるので私は大人になってからも何度も読み返します。

回答No.16

学校の図書館において欲しいマンガです。 ・美味しんぼ ・ミスター味っこ などはいかがでしょうか?

  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.15

ヒカルの碁とか。

  • Hiro-N
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.14

中学生向けとのことで; 藤子F不二雄氏のSF短編集や’TPぼん’はいかがでしょう? 少し古いですが、学校で習う科学・歴史の’少し不思議’が あって。知的好奇心をそそってくれると思います。 スペース的にも文庫判があるのでよろしいかと。男女不問ですし。 あと、’あさきゆめみし’なんてのも、古典文学の入門としてよろしいそうで。 マンガが学校図書館に置けるなんて、良い時代になりましたね。 マンガも文芸です。良書古典を置いて、育ててください。

noname#183986
質問者

お礼

マンガをきっかけにどんどん他の本を読んでほしいという考えからマンガを置いています。 古典は国語の授業でも取り扱いがかなり少なくなったと国語科の先生に聞きました。 子どもたちが古典に触れる機会を増やすためにもいい古典マンガ(?)を置いてあげたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • mangaou
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.13

『とめはねっ!』河合克敏 高校の書道部を題材にした文化系青春マンガです。 うちでは小学生の子供も読みましたが とても面白かったと言ってました。 絵柄も独特なものではなく、万人に受け入れられるもので 書道の素晴らしさが伝わってきますよ! あと参考意見を聞くだけでなく、実際マンガをご覧に なってはいかがでしょうか? 買うのが大変なのであればマンガ喫茶に行くなり 市町村の図書館でも相当数のマンガを所有しているところもあるので 調べてご利用になるのも手かと思います。 そうすれば”バガボンド”を中学生に見せようとは 思わないはずです・・・。(私個人は読んでますけどね☆) 井上雄彦さんの作品では絶対スラムダンクをお勧めします!!!

  • daysy1110
  • ベストアンサー率56% (21/37)
回答No.12

自分の母校にあったやつですが。 「君の手がささやいている」聴覚障害を持った方のお話です。 ところどころに手話の説明なんかもあり手話に興味を持つきっかけになったりするので良いのではないでしょか。

  • hibiki212
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.11

はじめまして。 図書館司書さんにはいつもお世話になっています。 ウチの中学校には手塚治虫系、ドラゴン桜、スラムダンク、光とともに、英語版ドラえもん、動物のお医者さんとかですね。 光とともになんて、生徒と奪い合いしました・・・(^^;

関連するQ&A