- ベストアンサー
自己破産と会社の譲渡について
- 親の会社が自己破産を決意し、A氏が債務を引き受けることになった
- 親は被害を及ぼさない方法を選択し、A氏が自己破産手続きを代行してくれる
- A氏との付き合いは数年で信用はあるが、裏がないか気になる
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>このような話は怪しいでしょうか? Aさんは善意なのか、自己破産に無知なのかは分かりませんが、専門家が、本人ではなくではなく友人などが代行・主導で自己破産の相談を受ける場合、間違いなく警戒して話を聞きます。 そもそも・・・ >A氏が親の自己破産の手続きを代行してくれる Aさんが弁護士・司法書士などでなければ、非弁行為に当たる可能性が大です。 >会社は複数の事業を行っている人物(以下、A氏)が債務ごと引き受けてくれるそうです。 これは全債務をひきうけてくれるのですか?そうすると破産する必要ありません。通常の清算で済みます。また、債務引受は免責的と重畳的と2種類あって、免責的債務引受契約をしないと、会社が破産した場合、法的にはやはり保証人に請求できちゃいます。債務引受は、特に金融機関の場合、そういった根回しや契約書の作成、法的知識を問われますので・・・・うーん、Aさん大丈夫?ってちょっと思います。 >A氏の言い分では、新しい地域で事業を行いたいからとの事です。また新興住宅地に店舗があった土地建物も手に入れることになるので、メリットがあるようにも思えるのですが… これについては、土地建物をお父さん・有限会社が譲渡するなら、適正価格で売買しないと財産隠しとして否認されてしまいます。もし事業ごと譲渡するなら、事業の適正価格もはじき出して事業を譲渡しないといけません。赤字の事業なら、質問者さんのおっしゃるとおりメリットありません。 もし。有限会社やお父さんがが商工ローン、消費者金融からも借入がある場合、過払い金が発生している可能性があるので、それらの調査、回収業務もしないといけませんし・・・。 ただ、本当にAさんとお父さんが旧知の間柄で、善意でそういうことをやってくれているのかもしれません。間違った破産手続きをするとA氏に迷惑が行く事もありますし、まあ、弁護士にお父さんとA氏が相談に出向いて、会社は破産、A氏は債務引受等考えていると相談に行く事を勧めてみてはどうですかね?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 親にもいろいろ聞いてみると、A氏は親の古くからの友人で、ずっと心配してくれていたようです。 A氏の兄弟に弁護士がいるようですので、最終的にはこの人に相談するそうです。 親の決断なので、あとは当人でやってもらいます。 本当にありがとうございました。
補足
ご回答、ありがとうございます。 土地建物は店舗兼自宅ですが、ローンが残っています。 すでに親の能力では住宅ローンも返済できないので、手放して銀行が競売にかけるそうです。 A氏はそれを買い取るようです。 債務の引き受けに関しては言葉が足りませんでした。 A氏は筆頭債権者らしく、債権者会議を開催するそうです。 そこで何らかのアクションを起こすものと思われます。 (現段階ですでに親の会社の負債の一部を負担しているそうです) A氏は何か魂胆があるとも思えますし、善意でやってもビジネスとしては本人に損はないとも思います。 資金繰りは苦しいですが、会社そのものは赤字事業ではないので、資金繰り次第では何とでもなるようにも思われます。 なかなか判断が難しくて、困っています。