- 締切済み
40年前に食べたフルーツケーキを再現したい
子供のころ、昭和40年ころですが、母親の友人が遊びに来る時に、自家製のパウンドケーキを持ってきてくれました。 そのころはまだオーブンのある家自体が少なくて、手作りのケーキなんて、とても珍しかったと思います。 幼稚園児でしたが、とてもおいしくて今でも心に残っています。 自分が大人になって、パウンドケーキを焼くようになりましたが、それはそれでおいしいのですけれど、あの思い出の味とは違います。 自分であれこれレシピを工夫できる腕がないので、どなたかご存じならお教えいただきたいのですが、40年くらい以前のパウンドケーキって、今と材料や作り方がどう違うのでしょうか。 その思い出の味は、どっしりした感じ、としか私には表現できないのですが・・・ なにか心当たりのある方はよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
通常、材料は約一ポンドで、 バター:200g 砂糖:200g 卵:200g(約3個) 小麦粉(薄力粉):200g ベーキングパウダー:4g(仕上がりを安定させるために入れるが、入れなくてもよい。) バターを少し多目とか、ベーキングパウダーは使用していないかもしれません。 後、卵を多くしているとかそのくらいしか思いつかないです。
- kona-coffee
- ベストアンサー率28% (200/691)
そのご友人にレシピを伺えれば一番近道ですが・・・ パウンドケーキ、名前の由来は、材料が 小麦粉1:砂糖1:バター1 だからなんですよね。 私もパウンドケーキは大好きで、よく焼きます。 最近のレシピは、1:1:1でないものが多いな~と感じます。 もしかしたら、バターを多めにすると、しっとりどっしりが焼けるかも、 と思いました。 私がいつも参考にしているクックパッドのサイトです。 この中に、思い出の味に近いレシピがあるといいのですが。。。 (すでに検索済みでしたらごめんなさい) 余談ですが、私が人生一番最初に作った焼き菓子は「マドレーヌ」です。 母に教わりました。(母60代後半) バターの割合がとても多く、本当にしっとりどっしりと風味のよい マドレーヌです。 (しばらく作っていないので、分量は忘れてしまいましたが・・・) ご質問を拝読し、今すぐ作りたくなりました(^^)
お礼
丁寧なご説明、ありがとうございます。 クックパッドは料理のレシピはよく見るのですが、パウンドケーキのような作り慣れたものは、かえっていつものレシピで作ってしまうものなのですね、はじめてパウンドケーキで見ました(*^ ^*) いろいろなレシピがあってびっくりです。 ゆっくり見てみたいと思います。ありがとうございます。 ところで「マドレーヌ」のお話で、「あ、もしかしてメレンゲにしないでそのまま全卵を混ぜた方がどっしりする?」と気づき、先ほど全卵でさっそく焼いてみました。落ち着かせて明日、切ってみるのが楽しみです。 私は粉・バター・砂糖を各200グラムに、卵白6ケ(メレンゲにして)、卵黄5ケのレシピでいつも作ってました。 今さらながら気づきましたが、これってスポンジケーキに近いフワフワになりそうな感じですね(^^;ゞ ママンのマドレーヌ(って言いたくなっちゃいます)、いいですね。 うちの母は30歳で亡くなって、その後父親の転勤で他県に引っ越したせいもあり、パウンドケーキを持ってきてくれた母の友人は、名前もわからなくなってしまいました。もう聞けないのです。 って長々失礼しました^ ^
- miku8313
- ベストアンサー率61% (659/1068)
>どっしりとした感じ で思いついたのは蒸しケーキor蒸しパンでは?と思ったのですが・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E3%81%97%E3%83%91%E3%83%B3
お礼
さっそくのご回答、ありがとうございます。 残念ながら蒸しケーキ・蒸しパンではなかったです。 パウンド型で焼いたケーキで、周りの焦げた所が自分の作るものより、しっかり焦げた感じで、いかにも「焼いたケーキ」という感じでした。 漠然とした質問にサジェスチョンをいただきありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 takurankeさんのご紹介くださったレシピで、バターや粉の分量は同じなのですけれど、卵だけ、この倍くらい入れています。卵が多いのでフワフワ感の強いパウンドケーキになっているのかもしれません。 あとベーキングパウダーはもともと使っていないです。 ちなみに「オレンジページ」のおかし特集で覚えた分量なのですが。 もしかしたら昔は重曹みたいなものをふくらし粉として使っていたのかなぁ?、などとあれこれ推測していましたが、もしかしたら意外に簡単な理由なのかも、なんて思いはじめてきました(^^;ゞ no.2の方のお返事にも書いたのですが、ちょっと作り方を変えて先ほど作ってみました。もし違いがでたら、またご報告させてもらいます。