• ベストアンサー

料理人の特徴を教えてください。(栗原はるみさん・小林ケンタロウなど)

一人の料理人に決めて、料理を勉強してみようと思います。 料理教室は1年いって、基礎はあります。 栗原はるみさん、小林ケンタロウさん、小林カツヨさん、コウケンテツさんなどいろいろな人がおもいうかびますが、誰にしていいかわかりません。 私は、ヘルシー&おいしいを重点おきたいです。ちょっと手がこんでてもいいです。 それぞれの料理人の料理の特徴とか教えてくれるとうれしいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「今日の料理」などの料理雑誌を定期購読して、いろいろな人のレシピを作っているうちに相性のいい料理人を見つけられると思います。そんな感じで見つけて何人かの料理人の本を買っています。 和食では分とく山の野崎光洋さん。本では方程式シリーズがお勧めです。シンプルでわかりやすく、応用は利かせやすい解説になっています。とくにヘルシーであることはうたっていませんが、バランスのよい味付けと素材の味を生かすことに重点があるので結果的にヘルシーになっていると思います。 中華ではウー・ウェンさんが気に入っています。北京料理を主体としています。難しいものから簡単なものまでいろいろありますが、どれを作ってもおいしいです。粉ものがとくにお勧めなのですが、ヘルシーをメインにした本も何冊か出しています。

noname#63211
質問者

お礼

料理本はもっとよくみてみます。 今日の料理ビギナーズからはいります。 ウーウェンさんを教えていただきありがとうございました。 参考になりました。ありがとう。

その他の回答 (2)

  • KONNRATTO
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.3

はじめまして、レストラン『キハチ銀座店』にて8年間キッチンに 従事しておりました。 宣伝をしているわけはありません。 『KIHACHI四季のレシピ集・春夏秋冬4冊セット』という本は 店のレシピが忠実に再現されております。 しかし、かなりお値段は高いです。 正直、上記4名の本は良く拝見いたしますが、栗原はるみさんは、自分もファンです。しかしケンタロウさんについては、まったくの素人です 料理の基本は、感じられません。 おいしそうに見え、おいしいく感じるだけです。 基本は、学べません。 『京都おばんざい』という本は、和食では結構良いと思います。 また、『分けとく山の野崎さん』も尊敬する料理人で、本を出されております。 本当に勉強なさりたいのであれば、そちらをお勧め致します。

回答No.1

その人の本を見るのが一番だと思いますが…。誰がいいかっていうのは完全に好みですからね。 栗原はるみさん、ケンタロウさんについては、どちらも、いい意味での「家庭料理」が得意な方だと思います。どちらも料理人として訓練を受けているのではなくて素人からの出発ですから。 栗原さんは最初は料理の見た目も野暮ったく、おおざっぱ、気取らない感じのレシピが多かったですね、まさに主婦の料理。最近はスタイリストさんの仕事か、美しく洗練された感じになってきましたが…。レシピはそれなりにおいしいと思います。特にヘルシーということはないと思います。人柄が飾らない感じで好きなので、よく本を見ます。 ケンタロウさんは、ヘルシーとはほど遠いですね(笑)。お母さんの料理傾向を受け継いで、まさに大雑把、カンタンが身上。そのうえに男の料理、がっつりどっしり、というのを看板にしていますので…。レシピに関しては、まあ普通に料理のできる人なら、すぐに思いつくぐらいのものです。 コウケンテツさんは本をよく見たことがないのですが…。ご本人があまり料理に自信がない、みたいなことをインタビューでおっしゃっていたので…どうなんでしょうか。ケンタロウさんと同じでお母さんが朝鮮料理の研究家らしく、そのツテで突然料理研究家になったらしいので。 ヘルシーでおいしいというと、有元葉子さんとか。やはり主婦から料理研究家というパターンですが、とても洗練されたレシピで、おいしいです。玄米や乾物料理、オリーブオイルを使った料理(とてもシンプルでしかも健康にもよさそうな)の本などたくさん出されています。 ただ、材料にお金を惜しまないという感じなので、ある意味とてもぜいたくな料理になってしまうのが難点ですが…。 あと、日本の風土に合った料理を守っていこうということで、辰巳芳子さんの本も、ヘルシーということではおすすめです。ただ、とっても理屈っぽいので、好き嫌いが分かれると思いますが…。 ヘルシーでおいしいというのはけっこう難しいんですよね。ヘルシー系の料理本を出している人は割と管理栄養士系の出の人が多く、とっつきやすくおいしそうな料理本の方は素人からという人が多いので。 本の作りとか、とにかく好みに合うかどうかが大事だと思います。本屋に行けば、本当にたくさんの本がありますので、開いてみてしっくりくる、作りたいなと思う料理がたくさんある本、なんとなく波長が合うなという人の本を選ぶのが一番早道だと思いますよ。

noname#63211
質問者

お礼

ありがとうございます。たいへん参考になりました。 料理本を本屋でみてみましたが、ケンタロウさんはこってりですね。 この味付けになれたら太りそうなのでやめます。 栗原さんもどくとくなのでやめます。 もっと基本的な、渡辺香春子(料理の常識の本の人)さんにします。 でも大変参考になりました。ありがとう

関連するQ&A