- 締切済み
電子の波長と光の波長の違い
同じエネルギーを考えたとき、 電子の波長と光の波長は違うということを 知りました。その違いが出てくる原因は何ですか。 詳しく解説していただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masudaya
- ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.6
#4,5さん すみません間違えました. お詫びして訂正します. ご指摘どおりです.
- fine001
- ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.5
アインシュタイン=ド・ブロイの関係式は E=hν p=h/λ です。
- fine001
- ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.4
アインシュタイン=ド・ブロイの関係式は E=hν、p=h/λです。
- masudaya
- ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.3
#2さんへ ド・ブローイが提唱した物質波という概念では, 物体も波長を持ちます.ドブローイ波や物質波でお調べください.
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2
電子は質量のある物体(粒子)です そのときのエネルギーによってきまる周期で振動します このような振動体には波長という概念はないはずです 「振り子の周期」とは言いますが「振り子の波長」とは言わないのと同じです 光は電磁波の一種であり振動しながらきまった速さで伝播します このような場合は単位時間あたりの伝播距離とその時間内の振動数から波長が求まります 電子は移動速度が不定なので波長などを云々しても意味がないと思います
- masudaya
- ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.1
まずは,ご自身でいろいろ考えてはいかがでしょうか. 基本は,電子には質量がありますが, 光子には,質量がありません. 粒子性と波動性を結ぶ式は E(=(1/2)*mv^2)=hν と p(=mv)=c/λ です.()内は光子の場合質量がないので 考える必要がありません. あとはご自身でお考えください.