- ベストアンサー
住宅ローン 今月上昇なぜ?
住宅ローンの金利が下がり傾向だったものが、今月になって上がりました。 上がり要素がないように思えますが何故このタイミングで上がったのでしょうか?6月に融資してもらう予定です。今後も上がり傾向なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
金利の基準となる長期国債の金利が上昇したので住宅ローンの金利を改定した銀行が多いです 金利は歴史的低水準にありますので、固定金利にするのをお勧めします 金利が下がることは殆どありえません
その他の回答 (2)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
>上がり要素がないように思えますが とありますが、初のサーキットブレーカー発動があったほどの上昇ですので上がり要素しかありません。 長期金利、再び一時1.7%台に http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080515AT2C1500115052008.html 5月の住宅ローン金利、大手行が引き上げ http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080430AT2C3001230042008.html 今後の金利動向を読みきることはできませんが、今のところ金融の信用収縮が利上げをストップさせているので、金融不安がおさまれば少なくとも今の水準よりは上がるはずです。
お礼
ありがとうございました。 仕方のないところですが、製造業は原油高・材料費高騰・為替差損によりどこも厳しい状況です。なるようにしかなりませんがジタバタするしかないかと・・・・・
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>上がり要素がないように思えますが いえ、予想されたことですけど。。。。。 >何故このタイミングで上がったのでしょうか? 住宅ローンの金利は長期プライムレートに連動していますが、この長期プライムレートは国債金利(国債価格)がベースとなっています。 最近国債価格が上昇してきているからそれが波及したに過ぎません。 >6月に融資してもらう予定です。今後も上がり傾向なのでしょうか? それは国債価格の動向次第です。 確実に予測できる人はいません。
お礼
ありがとうございました。 仕方のないところですが、金利増減に一喜一憂してしまう状況に疲れます。ジタバタしてもなるようにしかならないのですが。
お礼
ありがとうございました。 仕方のないところですが、製造業は原油高・材料費高騰・為替差損によりどこも厳しい状況です。なるようにしかなりませんがジタバタするしかないかと・・・・・