• ベストアンサー

ネガティブ思考をなんとかしたい

22歳の男です。 私は元々ネガティブ思考で、(それが全て悪いと言うわけではありませんが)他人をたびたび心配させたり、嫌われたり(ネガティブな人と一緒にいたら気分を害するのも無理ないとは思います…)。 さらに、軽いうつ病にかかってしまうなどあまり良い事がありませんでした。 (余談ですが、病院には今も月1ペースですが通ってます。) 病気の再発を防ぐためにも、また自分のこれからのためにもネガティブ思考をなんとかしようと色々努力をし始めました。 しかしながら、今のところ全く効果が出ていません。 ○「ネガティブ思考を口に出さずに我慢する」方法では、我慢をしてしまった結果、ある時溜まったものが爆発してしまいました。 ○「他の事を使って気分転換する」方法は、最近大学院の研究や雑用が忙しく、気分転換どころではありません。 ○「落ち込んでいる時に自分で励ましの言葉を無理矢理見つけて投げかける」方法も、うまく励ましの言葉が見つかりません。 (口下手なのもあるかもしれませんが…) 例えば・・・ ・欠点が多くてネガティブになっている場合、「欠点ばかりじゃないだろ?長所だってあるはずじゃないか!」と励ましても、自分でその長所が1つも出てこない。 ・コミュニケーション不足で落ち込んでいる時に「本当にコミュニケーション不足か?昔よりはよくなっているじゃないか!」というところまでは励ませるが、そこから先(具体的な例)が出てこない。 などなど。 きっと人によっては、「昔はネガティブシンキングばかりだったが、今はそこまで酷くない」などのように、ネガティブシンキングから克服する事ができたという人がいると思います。 もし、「こんな方法を試してみてはどうか?」という方法があれば、教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 22fu22
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.3

○「ネガティブ思考を口に出さずに我慢する」方法 我慢!!って思わずに 「家に帰ったら!!この気持ちを全部、紙に書き出してみよう」 って思うのはどうでしょう? 帰るまでにどーでもよくなることもあるし、 書いてスッキリすることもあるし、 気分の良い時に見て「なんてバカな思い込みしてたんだろう」と思える時がある、などなど・・・ 色々良い点があると思います。 試した事が無かったら、是非やってみて下さい。 逆に、少しでも良い事を口にする方が簡単かもしれません。 「さっきよりちょっと良い気分になった」 「はぁ~・・・空が綺麗」 「体調がいい!(万全でなくても、特に悪い所がない時)」 「ん~いい匂い」 とか。 ○「他の事を使って気分転換する」方法 お忙しいとの事ですが、食事や睡眠はちゃんととられてますか? ・とても気持ちの良い肌触りの布団に変えてみる ・お風呂でアロマテラピー ・目的地まで音楽をききながら歩く が個人的には好きで慰められたりするのですが、 もしお嫌いだったりそんな時間も無さそうでしたら無視して下さい。 ○「落ち込んでいる時に自分で励ましの言葉を無理矢理見つけて投げかける」方法 無理矢理っていうのも、なんか嫌じゃないですか? それで元気を出せる人と、あまり向かない人とがいると思います。 意味も無く「ハッッ!!」とか気合入れてみる・・・なんていう事の方が元気が出たりするかもしれません。 不審者と思われない程度に^^; 「自分で長所が1つも出てこない」そうですが、 文章を見る限り ・わかり易い文が書ける ・優しそう ・真面目そう ・謙虚 あっという間に数個出てきました(笑) こんな見ず知らずのやつに言われても・・・と思われるかもしれませんが^^; 「世界で一番になれるもの」じゃなくて、 「少しでも成長した」「どちらかと言えば」レベルで考えれば たくさん長所が出てくるのではないでしょうか。 コミュニケーション不足も昔よりはよくなっているんですよね?具体的な例なんていいじゃないですか、無くても「塾で慣れてきた」でも何でも。 あなたが良くなっていると感じられるのなら。 この状態を何とかしたい!と向上心を持てるあなたは素敵だと思いますよ。長々と失礼しましたm(__)m

f-baysoon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答に返信していたら、長くなってしまいましたので、ゆっくり読んでいただければ幸いです。 >「家に帰ったら!!この気持ちを全部、紙に書き出してみよう」 >って思うのはどうでしょう? 紙ではないですが、ブログで書くという事は昔よくやってました。 非公開にして書けば、紙に書き出すのと似ているかな…? そして、この気持ちを紙に書いてやろうって思っても、家に帰る頃には「何に対して憂鬱になっていたか」は忘れてることはありますね。 憂鬱な気持ちだけは残るので、それが更に気持ち悪いのですが…。 食事や睡眠は、一応とってます。 通院先で毎回のように「食事や睡眠は忙しくてもちゃんととる」よう言われてますし、自分自身、食事と睡眠は好きな方なので・・・(^^; >「世界で一番になれるもの」じゃなくて、 >「少しでも成長した」「どちらかと言えば」レベルで考えれば >たくさん長所が出てくるのではないでしょうか。 「世界で一番になろう」というレベルは考えてませんが、 「少しでも成長した」ということを長所として、果たしていいのだろうか、という気持ちがあります。 僕の中での定義ですが、長所というのは「(少なくとも)自分の中で得意だと自信を持って答えられるもの。なおかつ、他人にも引けをとらないもの」ではないかと思います。 だから、「元々得意なもの」ならともかく、「苦手なものがちょっと成長した」という物は、長所なのかなぁ…と思います。 最後に。 >この状態を何とかしたい!と向上心を持てるあなたは素敵だと思いますよ。 こんなことを言われた事は自分の周りからはありませんでした。 嬉しいです。本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.8

ネガティブな自分に「疲れている」のではありませんか? ちなみに私はややネガティブです >○「ネガティブ思考を口に出さずに我慢する」方法では、我慢をしてしまった結果、ある時溜まったものが爆発してしまいました。 ↑ 私もこれやってしまいました。 そりゃあ 無理やり圧力かけすぎなんだよって 今なら思えますが >○「落ち込んでいる時に自分で励ましの言葉を無理矢理見つけて投げかける」方法も、うまく励ましの言葉が見つかりません。 ↑ 私もこれやってました。 ところで 上記の2つにより”無理やり”も 度が過ぎると反動が来るという”答え”が見つかりませんでしたか? 発見!と言う感じで私は少し気楽になりましたが。 一時は憧れていた 過激でアメリカンな流行のプラス思考について 勝ち続けねばならぬ!的な知人のアドバイスに疲れ もっとネガティブになってしまいました(笑) 勧められる流行のヒーリングも 効きがイマイチでした。 どこか無理やり元気だそう!って力んでたからだと思います・・・ 適当に散歩した方がよっぽど気分転換になりました(笑) とかく ネガに”疲れだしたら” 後ろ向きも前向きといった思考に捉われず こんなもんかなと 思えるようになりました。 プラスマイナス ほどほど行きつ戻りつが自然かと (って ダラダラ生きているわけではありません) もちろん 置かれている立場や職業上でこんなこと 言ってられない場合もありますが・・・ 自分の感情や思考って 数学の解と違うものです。 自分の性格だからまぁこんなもんかな割り切ることも大事かと。

f-baysoon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。返答が遅れてしまい申し訳ありません。 確かに、「度が過ぎると逆効果」である事は身をもって知る事ができましたね。 こうやって、「こうじゃないの?」と他人から言われると「あぁ、そうなんだ」って気づくことができるのですが… 自分の中ではなかなか気づかないのがなんだかなぁ…と。 ……あ、これも発見なのか。 なるべく、自分の性格だから…と割り切る工夫も必要ですね。はい。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.7

ネガティブから抜け出すのを諦めて ネガティブ思考を極めようとしている者です。 ポジティブにならなければ、と考えてもうまくいかず 自分を追い詰めて、まともな思考ができなくなるからです。 私のネガの元は自分への完璧主義、猜疑心、 100か0かしか選択肢のない決めつけ思考でした。 完璧を求めるほど、現実とのギャップに苦しみ 疑い出すときりがなくなり、身動きできない。 1つ失敗すると自分は0点野郎と考える。 こういう考えは駄目だという世間の風潮があるから ポジポジ考える羽目になる。 私は猜疑心の固まりのような人間で、自分自身もあまり信用しません。 根拠があり論証ができれば納得し、信用できるので ひとつの事をいつまでも考え続けて、ひとつひとつ検証します。 答えがひとつしかない白黒思考は数学の世界の話なので 実生活にはあまり当てはまらない。 完璧主義は、例えばダ・ヴィンチのような絵は どうあがいても描けないし、こんなところを到達点に持って くるのはおこがましい。目標はある程度柔軟に決めるべき。 このように考えて、1つの失敗から全てを否定するのはやめて 現実とのギャップに悩むだけの完璧主義は切り捨てて 現在猜疑心が残っていますが、 例えば、仕事であらゆる最悪の結果を想定し 安全確実な方法を検討するのに役に立つので まだ愛用するつもりです。 ネガな事を言うと相手が嫌がる、というのは 何のアドバイスもしてあげられない事を言うからではないですか? 内容は検討してみましょう。 お節介をしてしまったり、というのもよく観察すれば その内加減も分かりますよ。 ネガなのは仕方ない。ではその上でどうするかを考えてみて下さい。

f-baysoon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返答が遅れてしまい申し訳ありません。 自分のネガの元の中にも、完璧主義はあると思います。 実際、バイトにしろ何にしろ… 自分の理想像と比較して、何かおかしなところがあれば、自分はダメなやつだと落ち込む。 そんな感じの人間なので…… もう一度、「ネガをなくす」のではなく、それを活かす方法を考えてみたいと思います。

回答No.6

どうも世間一般的、とくにマスコミ、出版業界が、ポジティブが善、幸せ、みたいな偏った価値観を主張していますが、本当にそうなんでしょうか?なぜ主張するかは分かります。彼らはとにかく世間が動いてくれないと話のネタがないのです。物が売れないのです。物が売れないとスポンサーがつかないですから。とにかく動け動けと思ってるわけです。ポジティブな人は基本的に能動的ですから、自覚してるか無自覚かはその人によりますが、業界人が煽るのはそうした理由です。 ただ、実際、本来もってるその人の質は、ポジティブな人もネガティブな人も半々くらいいるのではないですか? でしたら、そのような扇動にまどわされず、ネガティブ人間として気楽に生きたらどうでしょう? ポジティブにもネガティブにも長所、短所あります。 ポジティブな方向にむかうのではなく、ネガティブなあなたの長所を伸ばしてみては。 今までは洗脳されていて、ネガティブな自分の悪いところをいろいろ考えていたと思いますが、自分がネガティブで良い所をひとつずつ書き出してみてください。 ポジティブな人よりいつも他人のことばかり考えてるから、察する心はあるよなとか。

f-baysoon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 業界人の煽りの部分、なぜ煽るのかというところは、正直「その考えは無かった」の一言に尽きます。 …ただ単に、「考えてなかった」だけなんですけどね。 補足という形になりますが、昔は「ネガティブ思考でもいいじゃないか」という考えでした。 「明るいネガティブ」…というと妙な感じですが、ネガティブ思考なんだけど明るく振舞うキャラでした。 しかし、どうもネガティブだと相手も嫌がるし、周りも近づいてこない。 相手のことを察する心はあるんですが、逆にそれがお節介に働く事が多々ありました(この心がプラスに働いた事は半分未満。うっとおしがられて終わり) 以上の事が以前あったせいで、今のようにネガティブを克服しようとしているわけです。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.5

 ネガティブな人は、基本的に『とっても疲れている』のだと思います。 そこをしっかりと自覚する。これがターニングポイントだと思います。 夜は早く寝て、たっぷりと、ぐっすりと睡眠を。そして美味しい食事をたっぷりと。人間それだけでも満たされた気分になるものですよ。 後ろ向きな時は、全てが後ろ向き。食事も適当だし、身なりもいい加減になりがち。まるで女を捨てたオバサンのよう。これだとわかるでしょ? まずは十分に寝て、十分に食べて満たされる。栄養バランスなどは後回し。 口ずさむなら、『何とかなるサ。何とかならなかったら、どうにかなるサ。』とか 『ラッキー♪』がおススメです。(笑) 最後に。ラッキーアイテムを作るの。例えば○○社のトラック。これに出会えたらいいことがある。自分だけのオリジナルです。もし見なかった日は、『フツーの日。』見た日は『ラッキーな日。』そう、ラッキーか、フツーしか、ないのです。悪い日・・ってのは存在しないの。 マジメな人ほど、どちらかにケリをつけたがります。 好きでも嫌いでもどっちでもない。この曖昧さ・・をマスターするのもポジティブ思考のポイントだと思いますよ。人間、上手くできてると思います。ポジティブになった途端、世の中が上手く回ってくるから不思議。

f-baysoon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ネガティブな人は、基本的に『とっても疲れている』のだと思います。 んー、疲れているのは事実なのかもしれません。 以前、研究室の先輩が疲れているように見えたので、「顔色悪そうですが、大丈夫ですか?」と聞いたら、 逆に「お前こそぶっ倒れそうに見えるが大丈夫か?」と聞かれた事が…(汗 (※自分としては全く疲れているつもりはなかったのですが…) >後ろ向きな時は、全てが後ろ向き。食事も適当だし、身なりもいい加減になりがち。まるで女を捨てたオバサンのよう。 んー、最後のは置いといて、身なりとかはいい加減になりがちですね。 日によっては、「もう何でも良いや、裸じゃなければ問題ない」という状況…。 >マジメな人ほど、どちらかにケリをつけたがります。 まぁ、どうしても「○か×か、△なんて曖昧なものは存在しない」という考えになりやすいですね。それはあります。 曖昧さをマスターするんですか…なかなか大変そうです……。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.4

ネガティブ思考にも方向性が有るのではないですか 例えば、足を捻挫した時に 「ああ、骨折でなくて良かった」とか 「悪くしたら足を切断していたかも」と これは口に出しても誰に憚る事がないと思います 実際怪我が少なくて済んだ事に感謝すればいいので ネガティブ思考ではないと思います すべてのしこうにこのような方向性を持たせば 口に出しても誰に聞かれても 非難される事はないと思います ネガティブ思考は大いに結構 人生の失敗を出来るだけ少なくて済ますには ネガティブ思考は欠くべからざるものです 大いに口から出して発散すべきです 発散よって積極的で進歩的な ネガティブ思考が出来ればそれで良いんじゃないですか 何も克服ばかりが能じゃない。

f-baysoon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕が出しているネガティブ発言の中に、回答者様が出してくださったような例と似ているようなものはほとんどないので、 ネガティブ発言の中でも「出されても困る」ようなものですね。 >人生の失敗を出来るだけ少なくて済ますには >ネガティブ思考は欠くべからざるものです んー、そうなのでしょうか? 僕自身がまだ若いので、意見し辛いのですが… このようなネガティブ思考ばかりにもかかわらず、失敗ばかりのような気もします。 思い出したらキリがありません。 克服ばかりが能じゃないのは確かです。 一番いいのは、 「ネガティブと共存(?)しつつ、悪いところを出さないようにして、良いところは残すこと」 なんですけどね…。

noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんばんは。私も昔はすごいネガティブシンキングでした。私が変わったきっかけとなった本の一説があります。かいつまんで書くと『死刑人が、死刑執行されようとした日、王様に「あの馬を1年後飛べるようにしてみせます」と言ったのを聞き、それならば1年死刑を延期しよう、ということになりました。死刑囚がとても楽しそうにしているので、看守が「バカだなお前1年後には死ぬんだぞ」と言った所、死刑囚は「いや、1年後王様の考えが変わるかもしれない、馬が死ぬかもしれない、そして本当に馬が飛ぶかもしれない、だからいまを楽しむのさ」』みたいな話だったと思います。f-baysoonさんはどのように読まれましたか? 私はこれを読んだ時にすごくはっとしました。世の中明日さえどうなるかも分からないのだ。心配して生きても、楽観的に生きても結果が同じだとしたら1日1日をできるだけ楽しむように生きて行こう。と思ったのです。それからすぐにではありませんが、世の中を楽しんでいる人を見て、真似をするわけではないのですが、何年か後には毎日楽しい事を見つけて生きて行けるようになりました。時間はかかりますが、本当に望めば、行動が変わり、考え方が変わると私は思うというか信じています。経験上から。もし共感がもてましたらこの話を時々思い出して、楽観的になれるようになれば幸いです。

f-baysoon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >f-baysoonさんはどのように読まれましたか? どちらかといえば、看守と似たようなことですね。 王様の性格は知りませんが、やはり約束は約束。あと1年の命しかないじゃないか…と。 ただ、回答者様の意見も最もだと思います。 今まで頑張っても変わらなかったのは、自分が本当にそれを望んでいるわけではなかった…のかもしれませんね。

  • zoon1011
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.1

今でもネガティブ思考ですが、周囲には何故かプラス思考で思われています。 あまり心情を表に出さないからなんでしょうけど・・・(^-^;) ちょっと大変かもしれませんが私の克服方法です。 (1)塾講師のバイト  家庭教師ではなく塾です。少人数~大人数まで色々ありますけど。  初めはコミュニケーション力ないし、緊張症で大変でした。汗は滝のように出てきたし(本当)。  テレビ、漫画、芸能の話題を雑談に織込むことで生徒と打解けて自分に自信がつきました。  就職活動の際もこのバイト経験は胸を張って自慢出来たことです。  スピーチやプレゼンなど今は結構得意で会社でも頼まれます。 (2)スポーツクラブ  周りをすごく気にする性格ですが  スポーツクラブでこの醜い体をさらして運動すると  自然に慣れてきて人の目線が気にならなくなりました。  「見ているようで誰も見てないもんだな」とか「あの人は俺より酷いなぁ」  なんて人間観察して心で思ってます。  社会の1つの駒であって小っちゃい存在だなぁと思うようになりました。 「良くないな」とか「直そう」って思うことは大事ですけど、思うだけでは何も変わりません。 たぶんf-baysoonさんが一番気づいていらっしゃるかと思いますが。 もう恥をかくしかないですよ! 知合いがいない様な隣街などで恥をかきましょう! 何か良い一歩が見つかると良いですね~(^-^)

f-baysoon
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 (1)ですが、現在塾でバイトをしており、もう4年以上やっています。 …といっても、塾で授業をするのではなく、授業前に10分程度話をするだけです。 大体、数十人程度を相手にしてますね。 新人のころは何話したかなんて覚えていませんし(頭の中が真っ白)、熱いですし。 多分ですが、話している内容も支離滅裂だったんじゃないかと思います。 恥も沢山かいたのではないかと思います。 その甲斐あって、今はだいぶ慣れましたが・・・それでも多少なり緊張します。 (2)は、大学の近所にスポーツクラブがあるみたいです。 金銭的&時間的事情で実現性は薄そうですが、考慮してみるのもいいかもしれませんね。

関連するQ&A