- ベストアンサー
床下に
床下に竹炭を検討しています。 HPみると、結構いろんな方が販売されていますが、 お勧めとかありますでしょうか? また、既に施設された方は、日常生活で何か変化ありましたでしょうか? 冬場冷えを感じていたものが、さほど感じなくなったとか。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
吸い取った水分はどんどん炭にたまるんでしょうか? それともまた吐き出す? それだったら床下に水分があることは変わらないので意味はないと思います。それよりもその湿った空気を乾いた空気に交換する、つまり換気のほうがずっと有効だと思います。 イメージとして乾燥材のシリカゲルって知ってます? アレもどんどん水分を吸いますがいっぱい吸うとべちゃべちゃになるんですよ。 私は、相談されると施工者に炭の水分がどうなるのかそれを聞くようにすすめてます。 もちろん炭の効果はあるでしょうから私も室内に利用するようおすすめしています。床に敷き詰める行為は水道メンテの面や構造材乾燥の面から考えるとあまりお勧めではなく、もし、現在が布基礎で土が見えていて湿っているのなら、ポリエチレンの防湿シート敷きこみに砂おさえという方法でまずは地下からあがる湿気を抑える事をおすすめします。 ベタ基礎や、土がさらさら乾燥しているなら不要だと思います。
その他の回答 (4)
- penkin
- ベストアンサー率31% (61/195)
冷えとかを考えるのなら断熱材ですね。 床下の敷物は空間を狭くする(空気の循環が悪くなる) 炭をしくなら15cm以上で隙間なくしかなければいけませんが、金額がすごいと思いますし、なんら、代わりはなく循環が悪くなるだけと感じます。 床下の工事は絶対に必要なので、お金をかけたくなければやらないほうがいいでしょう。
- ultra1long
- ベストアンサー率49% (341/688)
No.2です。補足します。 ANo.3の回答者様と同意見です。 床下の点検・メインテナンスの妨げになりますし、シロアリの発見遅れにもなります。 http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/sumi.htm 炭をまいた床を這える気になるでしょうか? 基礎の防湿がされていなければ、炭にカビが生えるだけです。 百害あって一利なしとも言えます。 はっきり言えば、この手のものは、詐欺商売です。 これで暖かいなら、床の断熱材も入れず、暖房も入れない生活をすれば良いでしょう。 それでどうかなるは明らかです。科学的根拠が呆れるほどありません。 冷えを感じないということを宣伝しているとすれば、明らかな詐欺です。 この手の商売がまかり通っているのは、科学的思考をしない、調湿素材・自然素材などの言葉に騙される人がいるからいけないのです。
- ultra1long
- ベストアンサー率49% (341/688)
きちんと防湿施工・換気されている床下に炭を入れても、気分的なもので、全く何の効果もありません。 宗教と同じとお考えなら、入れても良いでしょうけど。 こちらを参考まで。 http://profile.allabout.co.jp/pf/matsuo/column/detail/22322 活性炭同様の効果なら、室内に置くべきでしょう。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
種類は問いません。湿気防止に役立ちます。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 経験者さまとの事で質問ですが、 どちらのお店のものをご購入されましたでしょうか? 結構な量(数)を敷き詰めるのでコストが気になっています。