- ベストアンサー
硬質ウレタン断熱材(床下)について(長文です。)
去年の年末に木造2階建ての2世帯住宅が完成したのですが、2階床の防音性が全く成っていません。2世帯と言うこともあり、設計当初から防音についてはやかましく工務店に言っていたのですが・・しかし建ってしまったものは仕方がないので、今後どうするか悩んでいます。特に寝室の真下が両親の寝室なので深刻なのです・・。一応寝室の床下には遮音シートが張っているのですが、それでも声が漏れています。工務店の社長は「外断熱なので、どうしても音が反響してしまう・・。」と言いながらも、床下に更に充填式の断熱材を入れることを検討しているようです。 そこで質問。室内の床下断熱材(充填式)で最もお薦めは何でしょうか?気になっているのは健康面と防音(吸音)性能です。充填式断熱材で検索すると硬質ウレタンをよく目にしますが、室内に使っても大丈夫なのでしょうか?それからこの充填式断熱材は室内に使わないほうがイイよ・・っとか、2世帯住宅の床下防音対策などもあれば教えていただけると助かります。どうぞよろしく御願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
硬質ウレタンなどプラスチック系の断熱材は、防音には効果がないのでやめましょう。これらには吸音効果はありません。 隙間があるのであれば面倒でも24k以上のグラスウール断熱材を施工するように行って下さい。 ただこれは吸音材なので、1F天井の仕上げが不明ですが、ここにも遮音材である鉛シートを施工してもらってください。重量があるのでもしかしたら一度天井をはがしてやらないとだめかもしれません。 つまり、今の構造は多分2F床から、 2F床板-遮音シート-構造用合板-空間(梁)-天井下地-天井 となっていると思います。これを、 2F床板-遮音シート-構造用合板-グラスウール24k(梁)-1F天井下地-構造用合板または石膏ボード-鉛シート-1F天井材 とします。 鉛シートは0.3,0.5,1mmなどがあります。1mmあれば強力ですが、0.3mmでもかなり効果があります。 最悪はグラスウール施工だけでも多少改善はします。(改善度は1F天井の材料によります) ご質問では防ぎたいのは「声」ですから改善策は十分ありますよ。
その他の回答 (2)
- DIY-suki
- ベストアンサー率30% (179/596)
現在遮音シートがあって、更に遮音性を上げるには 専用のボードタイプの遮音ウールを2階の床下に付けるか 1階の天井裏に専用ロールタイプの遮音ウールを載せるかです。 通常のグラスウールでも可能ですが24kか36kなどの 高密度タイプが必要です。 また、遮音ウールとは別に天井の下地を吊っている 吊り木を2階の根太からとらないで別に吊り木受けを付け そこから吊ったり、 吊り木自体を防振吊り木にする必要があり できれば1階の天井も12.5mmボードを貼るなど 求める遮音性能によっていろりろと対策があります。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
木造で、上下階の遮音は基本的に無理ですよ。 コンクリートのマンションでも問題は常に起こっている訳ですし。 音がいやなら、上に部屋を作らないか、納戸のような普段使わない部屋を配置するしかなかったと思います。 鉛シートを貼るのは、木造の場合は、精一杯の遮音だと思います。 きちんと重ねながら貼っていますか? 床下というか、天井裏にグラスウールを充填することを提案しているのだと思います。 グラスウールは高音域の音は、ある程度吸音してくれると思います。 ウレタンは、天井に隙間無く敷き詰めることは不可能ですから、効果はないと思います。 グラスウール100mmを、継ぎ目をずらしながら、2重に入れてはいかがでしょうか?