• ベストアンサー

実るほど頭を垂れる理由

宜しくお願いします 『実るほど頭を垂れる稲穂かな』という言葉に関する質問です。 この言葉の解釈を大きく分けると 「社会的な打算を考えると、謙虚で居た方が得だ」的な解釈と、 「社会的打算以前に、謙虚になるのは道理だ」的な解釈があるようです。 「社会的な打算を考えると、謙虚で居た方が得だ」については、興味はありませんが、 「社会的打算以前に、謙虚になるのは道理だ」について、様々な視点からのお話を伺いたく、質問をさせて頂きました。 なぜ人は、実るほど頭を垂れるのでしょうか? 「頭を垂れたいから」等といった回答だけではなく、その背景にある道理まで教えて下さい。 ご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91067
noname#91067
回答No.10

権力を得たり人気者になれたということは、多くの人から共認と協力を得られて実現することで、そこには自分の努力範囲を超えた経験や辛苦に支えられての存在が可能になったということだからですね。 個人の努力も、理解者の存在があればこそ自己犠牲も信念となれたし、発揮させたがることがあったり。 やはり優れた人が人生の基盤(根拠)となっている人生にも気づけないこともないからでしょうね。

noname#91521
質問者

お礼

ありがとうございます。 優れた人間であれば、その辺りの道理を弁えているのは当然で、 その辺りの道理を弁えていれば、謙虚になるのは当然、と言うことですね。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (11)

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.1

中身のある人ほど謙虚だという意味かと思っていました。

noname#91521
質問者

お礼

ありがとうございます。 >中身のある人ほど謙虚 その理由を教えて頂きたく、質問をさせて頂きました。 因みに辞書では、このような感じです。↓ 『学問や徳行が深くなれば、かえって謙虚になる』

関連するQ&A