- ベストアンサー
昭和45年築の団地はあと何円ぐらい持ちますか?
賃貸で行くか、昭和45年築を買うのとどちらが良いのか迷います。 1つの基準として、建替えがいつ発生するかですが、 この頃に立てた団地(マンション?)はいつごろ寿命が来るものでしょうか? 今建物年齢38歳とすると、寿命が60年なら 22年分の家賃と比較して判断したいと思っています・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の経験からお話しましょう。 【老朽化対策」 建築の年が昭和45年(1970年)ですから、築38年ですね。 築30年以上のマンションが耐震に問題があるとのことですので、 今後、7年位しますとかなり問題が出てくると思います。 屋上の防水、外壁のひび割れ等の問題が出てきます。 管理組合も修繕して現状を何とか維持しようと補修しますが、 積立金を取り崩すなどして大変な事態が生じます。 総会もこれから何度も開いて対策を講じなくてはなりません。 管理費、修繕積立金の増額も予想されます。 いわゆる老朽化対策です。建て替えの問題も出てきます。 【賃貸住宅】 雨漏りをすると大家さんが直しますし、外壁のタイルも大家さんが 直します。水道の漏れも住んでいる人が直す必要はありません。 毎月、家賃はかかりますが、修繕費のことで頭を悩ます必要はありません。 【今後】 賃貸の家賃の安いところに住んで、お金が貯まったら、 中古の比較的新しい住宅を購入するのが一番ですね。 古いマンションに住むよりは自分の土地があるだけいいでしょう。 老朽化したマンションはこれから多くの問題が出てきます。 買ったが後が大変ということになりますと、 頭を悩ますことが増えますね。
その他の回答 (4)
- tepitepi
- ベストアンサー率29% (121/408)
1970年建築基準法改正年です。 恐らくその建物が設計されたのは1年以上前ですから地震に対する強度が十分ではありません。市場に出回っている格安物件の多くは何かしらの理由をもっています。 要注意です。よく見てください。何か、柱梁が一般のと比べて細いような気がしませんでしたか?柱の間隔が広いとか。強度も見た目で若干ですが判断できます。 今まで大きな地震にも耐えてきたんだからと思われればそれでも良いと思われますが要注意ですよ。もし、地震に耐えた建物だとすれば、地盤が良かった。建物全体がシンプルな構造とか。でしょう。
- ken-dosanko
- ベストアンサー率36% (773/2115)
関東の住民です 1966年(昭和41年)に入居を開始した武里団地(埼玉県)ですが、 耐震基準を満たさないため、解体、建替えが決まったようです http://www.saitama-np.co.jp/news05/05/09x.html 建物の寿命とかはありますし、何もなければその通りなんでしょうけど、 それよりも国の耐震基準がどんどん厳しくなっているので、 その前に建替えられる可能性もありますね。
お礼
国の耐震基準がどんどん厳しくなるというのは盲点でした。 このあたりを考えると、まわりと比較して 設計がしっかりしているかが重要になってくる感じですね。 ありがとうございました。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
こればっかりは寿命は・・・・・・ ・設計と製作時にきちんと管理されて設計通りに建っているのか ・その後のメンテナンスがきちんとされているのか マンションは 設計が良くきちんとメンテナンスしていれば100年以上持ちますが メンテナンスがボロボロだと30年も持たないこともありまので ここで質問しても誰も判る訳はありません また、昭和45年築と旧の建築基準で建てられており強度も良くありませんし 当時はコンクリートの質が悪いのが多いこともありますのでね・・・・ まあ、コンクリートの状況や配管の状況により 大規模な修繕が必要になり多額の費用が発生もありますので 物件みないと誰も判りません
お礼
はい。仰るとおりなのですが、見てもわかないので・・ そうなんです、建築基準が古いんですよね・・ コンクリートの質ですね。着眼点がわかれば、 ある程度、見られます。ありがとうございます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
構造、メンテ実施の有無により耐用年数も違ってきます。修繕費用途の兼ね合いがあります。一概には言えません。
お礼
今後の方針案までご提案していただき感激です。 ありがとうございます。 安い賃貸に引越してお金を貯める事も検討中です。