• ベストアンサー

ニュートン法について 初期値

ニュートン法の初期値の設定がいまいち分かりません。 たとえば e^-x+(x/5)=1 は初期値5に決定することができるみたいなのですが その理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

y=f(x)=e^(-x)+(x/5)-1 y'=f'(x)=(1/5)-e^(-x) f'(x)=0のとき x=log_e 5=xa≒1.6 f'(x)<0(x<xa),f'(xa)=0,0<f'(x)(x>x1) x<xaの時 f(x)単調減少、f(0)=0 ⇒ f(x)<0 (0<x<xa) x=xaで最小(極小)値min= f(xa)<0 x>xaで f(x)単調増加, f(xa)<0<f(5)=1/e^5>0 ⇒ xa<x<5の間でf(x)=0 y=f(x)はx=0とxa<x<5の間でx軸と交点を持ちます。 x<x1で単調減少、x1<xで単調増加ですから ニュートン法でxa≒1.6<x<5の与えられた方程式の解を求めるには 初期値xoをxa<xを満たし、できるだけx=5に近い初期値に選べば収束が早いという事です。 普通、初期値は半端でない区切りのよい値を選びますので、整数値なら xo=5がベストです。xo=4,6,3,7の順に少しずつ収束回数が増加しますが、殆ど繰り返し回数の差は数回以内でしょう。ですから初期値xoは3以上であれば収束回数には殆ど差がないですから、必ずしもxo=5でなくても良いかと思います。 ただ,f(5)=(1/e^5)>0と値が確定的に決定できるという点でxo=5は分かりやすい数なのです。 これに反し、f(4)=(1/e^4)-(1/5)は直感的に正負が分かりにくいということです。きちんと計算すれば挟み撃ち法で (1/3^4)-(1/5)=(1/81)-(1/5)<f(4)<(1/2^4)-(1/5)=(1/16)-(1/5)<0 ⇒ f(4)<0 という事は分かりますが,f(5)のようなすっきりした値にはなりません。

その他の回答 (1)

noname#101087
noname#101087
回答No.2

この程度の関数なら目算でもわかりますが、ふつうは粗っぽいグラフを描いてみるのがベターです。 この、  y(x) = e^-x+(x/5)-1 では、初期値=0 にしちゃうとそこから脱け出せず、もう一つの零点へアプローチできないのです。 「粗っぽいグラフ」を眺めれば、「初期値5に決定する」理由が納得できます。

関連するQ&A