• ベストアンサー

親の面倒を見る義務

私は 4人兄弟の次男です。 父が祖父母より先に泣くなり 長男が後を継いでいました。 祖父母が亡くなり 長男がすべての財産を〔結局は身内を騙す形で)相続してしまいました。 そのため 長男と同居の母には長男名義の土地に母名義でアパートを建てたときの借金が1億あります。 相続について 兄を信じて任せていた〔長男なので尊重していたから)のがそもそも悪かったのですが 長男は 結局莫大な財産を独り占めに やりたい放題 使いたい放題で 金銭感覚が麻痺し 相続と言う名の贈与だったため 税金に追われ すべての土地が 担保になっている状態で とうとう自宅まで売ることになりました。 それで80歳になった母を長男名義のアパートに一人暮らしをさせます。それで 自分達は母名義のアパートに暮らすというのです。 別々の建物になぜ住むのか?母を母名義のアパートに住ませないのは 長男名義のアパートが 私の家のすぐ近くにあるからなのです。 おまけに 相続が どのようにされたのかを確認しようと思って 15年も経ってしまったのですが いろいろ調べてみると 長男も 長男の妻も長男の子供も みんな 亡くなった祖父母と養子縁組をしてありました。そして 相談にのってくれた弁護士さんによると 万一母よりも長男の方に何かあったら 財産は長男の妻がもって出て行ってしまうだろうというのです。 そして 残った親の面倒を見るのは あなた達姉弟3人ですよ。 長男の妻側の人間が ちゃんとシナリオを書いてやったことだと思う。と言われてしまいました。 母の老後の生活分をちゃんと確保させるとか 財産を引き継いだのだから母の面倒はちゃんと見ることを約束する書面にサインをしてもらうとか なにか 良い手段は無いのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

相続に関してもめると兄弟で骨肉の争いになりますね。 >長男がすべての財産を〔結局は身内を騙す形で)相続してしまいました。 長男の方はそれだけ相続に関して勉強していたと言う事です。そして相談者の方や他のご兄弟はしてこなかった結果です。 と言っても長男の方の人柄によりますが、普通はちゃんと説明し相続者全員で協議して、遺産分割協議書を作成し相続手続きをします。 貴方の文面から見ても長男の方は財産を独り占めするつもりで動いていたのでしょう。 >財産を引き継いだのだから母の面倒はちゃんと見ることを約束する書面にサインをしてもらうとか なにか 良い手段は無いのでしょうか? 財産を引き継いだのだからお母様の面倒を見なくてはならないといことはないのです。 子供全員が面倒を見る義務が有ります。 もし長男の奥さんやお子さんがお母様と養子縁組してあるとすればその方たちも扶養の義務があるとい事になります。 ただし法律では親の子に対する扶養義務は規定されていますが、逆は無かったと記憶しています。 相談者の方の気持ちは充分分かりますが、育ててくれたお母様を義務だからと面倒見るのではなく、感謝の気持ちと愛情から面倒を見られるのが人の道だと思います。 蛇足ですが お母様名義のアパートの1億の借入れは、相続人全員の負債となりますので、弁護士さんなり専門家に相談して今のうちに手を打っておいたほうが良いでしょう。 でないと今度はお母様名義の負債を長男以外の方に押し付けられる結果になると思いますよ。

goe3
質問者

お礼

BigBossAceさん 親身に回答くださいまして ありがとうございます。 思いがけない事が 次から次へと・・・・ 私は自営業ですし 家のローンは残っているし 自分の仕事の運営も不景気で返済も大変です。 おまけに子供は奨学生です。このことを知るまではそれでも頑張ろうと家族力をあわせてきました。 これが発覚して ここのところ 家庭内もおかしくなりそうです。 本当に馬鹿でした。 相続をきちっとすれば 母も姉弟も幸せな暮らしが保障できるくらい遺留分はあったのですから。。。 母も 長男夫婦や孫達が自分の戸籍から抜けている事を今だに知りません。昨日 姉に話しをしたのですが そんなことは無いでしょう。。 と信じず 受け入れられない様子でした。それもちゃんと説明して おかなければなりません。 母もたぶんこの話を聞いたら ショックだと思います。 母の借金も私にはこれまで縁のない金額ですから 考えられない状態です。頭を冷やしながら 考えて見ます。 ありがとうございました。 

その他の回答 (3)

noname#59149
noname#59149
回答No.3

>遺留分権利者が、相続の開始、贈与、遺贈があったことを知ったときから1年以内(または相続開始から10年以内)に権利を行使しないと遺留分の請求権が消滅します。 と言う事みたいなので、相続して15年も経過していると、請求権が消滅している様です。 私の知っている方も、相続を少しでも多くしたいが為に、長男が嫁さんを親が亡くなる直前に養子縁組をしていました。おまけに、もう一人の相続人兄弟(既に死亡)の長男の後見人に勝手になっていました。 やはり、goe3さんの長男の様に、今は借金だらけで首が回らない様です。 遺留分の請求権は消滅していますが、民事訴訟で何か出来ないものでしょうか?弁護士さんにご相談されてみては如何ですか? お母様の面倒はご兄弟で見るべきものですので、財産を独り占めしたから、とかは、申し訳ありませんが、論外ではないでしょうか? 私は三男で、親と同居しています。 心情的には十分お気持ちを察します。

goe3
質問者

お礼

ino-manさん 貴重な時間を使って回答してくださって ありがとうございました。 いろいろな事がわかったのが 先週で 今でも長男は 守れない口約束を平気でします。今まで長男を信じたことが 自分や 家族に降りかかってきてしまったので少しパニック状態です。 ありがとうございました。

  • onchi01
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.2

親の面倒をみる義務はみんなに平等にあります。 だまされようが、なにしようが、 長男が相続する段階で、文書が必要でした。 (でも文書があって、裁判所が、長男に命令を出して、 長男がそれを無視すれば、御両親の状態はなんら良くなりません) 私は次男ですが、長男がほうり出して出て行ったので私がみてます。 幸い、財産もたいしてないので、どうでもいいのですが。 親が困ってる時、それは長男の義務だとほって置けますか? ほんとは、文書もなにも関係ありません。 財産も関係ありません。貴方がたでできるだけのことをしてあげればいいと思います。あきらめなさい。

goe3
質問者

お礼

onchi01さん 貴重なお時間を使って解答をお寄せくださいましてありがとうございました。 >>財産も関係ありません。貴方がたでできるだけのことをしてあげればいいと思います。あきらめなさい。 思いやりあふれる言葉を ありがとうございました。そう素直に受け入れられる自分と そうでない自分が 心の中で葛藤しています。 ‘貴方がたでできるだけのことをしてあげればいい‘ 心の整理をつけるために心に受け止めておきます。 ありがとうございました。 ありがとうございました。

  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.1

相続の事は長男サイドにやられてしまったとしても、お母様を事実上面倒を看ないとならないのならば、一般的にあることなのですが、介護を引き受けた家族だけが介護料を負担するのではなくて、兄弟からお金を取ったりするものなのです。 ですから、介護は貴方がするにしろ、その負担分をきっちり要求しましょう。(オムツ代えや、食事は面倒を看ているのだから、生活費は払え、とか。) 後、私は専門家では無いので、詳しくないのですが、遺留分というのを請求できる、と聞きました。いくら、遺書があっても、相続する権利のある人は遺留分を請求できる(破棄しない限り)という事です。弁護士さんに尋ねてみてはいかがでしょうか? また養子縁組の解除の可能性はどうか、お母様のご意思も含め検討されてはいかがでしょうか。

goe3
質問者

お礼

000pさん ありがとうございます。 弁護士さんには相談しました。  私の住んでいるところは田舎なので 長男が相続し 親の面倒を見るのは 当然のような風習があるところなので 遺留分のことは知っていても 請求するつもりはありませんでした。遺産を分けてほしいと言ったりしたら欲深人間と 世間に広められてしまうようなところです。祖父の相続の時に 祖母の時にちゃんと分けるからと長男が約8億の祖父の遺産を相続〔贈与)したのです。 祖母の分は祖母の相続の時に税金がかからない金額を残してありました。そして 相続の権利がある伯母や母や私達兄弟に 祖母の時にちゃんと分けるからと長男がいい それを信じて 皆が署名捺印を押した経緯があります。 祖母が亡くなったときに 母の老後の費用として 自宅の名義を母と長男の共有名義にしてほしいと私は 頼むつもりでいたのですが 祖父が亡くなった後すぐに 公証人役場で 祖母に遺言を書かせて祖母の遺産も長男がすべて相続し それを隠し続けられてしまいました。 遺留分についても 2年時効まであったのですが 長男が遺留分を請求された場合の対策をとってあり 請求するに至らない金額になっていたのです。おまけに 長男とその妻を 祖母に遺言状を書かせる2日前に祖母と養子縁組してあることがわかり 相談した弁護士さんに 祖母に遺言状があるのだから 長男の妻を養子縁組する必要はない。 長男の嫁さん側の知恵者が 線を引いた ある意味乗っ取りだと知らされました。 そんなことから 私も家族に迷惑を掛けることになってしまった事が辛く長男達を許せない気持ちやら 情けないやらで辛いです。 他の方々から 親を見る義務について アドバイスがあり わかっているのですが 気持ちを解消し 覚悟を決めるには時間がかかりそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A