- 締切済み
光ファイバで可視光線を出す方法について
光ファイバで可視光線を出したいのですが、ドライバはファイバの波長があっていれば何でもいいのでしょうか? また、お勧めのドライバがあれば教えて下さい。 ファイバ・ドライバについて知識がありませんのでご教授お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
ANo.4 です。早速間違えてました。 誤> OFC(プラスチック製) 正> POF って書きたかったのです。慣れないことすると間違えますね...
詳しくなくて恐縮ですが。 マルチモードやらシングルモードやら、ファイバ径と波長が 相関するので気にされてるのですよね。 よほど長距離でなければ「適当」でも伝達はできると思いますが、 距離はどれほどを予定してますか? また、オーディオ用途でも可視光(赤色)を使ったファイバ、送信器・受信器の製品はあります。 こういうやつ http://www.pken.net/ish_mm/datasheet/toshiba/totx179.pdf ケーブルはオーディオ店で買えます。コネクタ付きですから 差し込めば使えます。 OFC(プラスチック製)なのであまり高価でないです。 こんなツワモノな方もいらっしゃいます。 http://fpgapark.com/parts/spdout/spdout.htm コネクタ形状は写真にもありますが2種類あります。 右側のは標準φ3.5プラグと同寸法になっていて、 先端にファイバの端が現れています。
- gn_drive
- ベストアンサー率22% (175/789)
あなたの言っているドライバの意味がわかりませんが、質問の意味が、外部のレーザ源があって、それを光ファイバで伝送して、どこかで出したいという意味ですか? 光ファイバのNAに合わせてレンズ集光して入射させれば入ると思います。入射効率上げるなら表面に反射防止膜を貼った方が良いと思います。
- electron11
- ベストアンサー率51% (92/178)
何をどうしたいのか解りません ファイバーが光るのを見たいのですか ファイバーが光るのを見たいのでしたらプラスチックファイバー(三菱のエスカ等 外皮が無い物)は見る事は出来ますが伝送用ファイバーは見えません 見えると言う事は放射している事を意味し漏れている事でもあります 伝送用ファイバーは大抵 赤外用で内径100μ以下です 効率良く入射する為にはレンズで絞ります レーザーポインター光でも1~2mmありますからそのままでは殆ど入射出来ません レーザーポインターにはプラスチックレンズが付いてます プラスチックファイバーなら太いので大分入射出来 出力端から取り出す事は出来ます 先のエスカでLEDを使いビデオ信号を入れて取り出し 電気信号に戻してTV画面に写した事があります エスカは淡く光っておりました LEDは広がりが大きくあまり入射しませんがレーザーポインター光なら大分入射出来るでしょう レンズで絞る事が重要です 尚 FCコネクタは伝送ファイバー用でNTT規格です
どのような機器で何をされるのかわかりませんが光源が可視光なら可視光が出ますふつうは。
補足
今まで半導体レーザを用いてレーザドライバから光を出していたので、FCコネクティング出来る光ファイバを繋げて光が出ることがわからなくて…