ベストアンサー お寺に狛犬は存在しますか? 2008/04/29 19:24 狛犬は神社にしか存在しないんでしょうか? もしお寺にも存在するなら、 神社の狛犬とお寺の狛犬の違いを 教えてください。 もしなければ、なぜ神社にしか 狛犬は存在しないんでしょうか? よろしくお願いします! みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oska ベストアンサー率48% (4105/8467) 2008/04/29 22:29 回答No.3 >狛犬は神社にしか存在しないんでしょうか? 狛犬は神社以外に、寺院にも存在します。 明治政府の「神仏分離令」までは、お寺の中に神社がありました。 (江戸時代既に、寺院・神社が分離している場合もあります) この場合、多くは「神宮寺」と呼んでいます。 四国の「金毘羅さん」も今は金刀比羅神社ですが、明治初期までは金光院松尾寺で神職は存在せず僧侶が山を管理していました。 旧絵図には、鐘楼・本堂・仁王門・庫裏が存在し鳥居・狛犬もいます。 今でも、山岳寺院に行くと神仏習合の風習が残っています。 神主はいませんが、鳥居・狛犬・拝殿・本殿が存在し、同時に鐘楼・本堂・仁王門・庫裏などが存在しています。 >神社の狛犬とお寺の狛犬の違いを教えてください。 明治期までは「神仏習合」ですから、違いはありません。 質問者 お礼 2008/04/29 22:49 みなさん教えてくださって ありがとうございました!! 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) tanuki4u ベストアンサー率33% (2764/8360) 2008/04/29 20:04 回答No.2 http://www.kikuna40.jp/archives/2007/03/post.shtml お寺に 狛犬 あるようですね。 明治以前は神仏習合だから、ふつうにあったのでは? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 denbee ベストアンサー率28% (192/671) 2008/04/29 20:01 回答No.1 こちらを参照 お寺にも狛犬はいるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/狛犬 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 神棚の狛犬について こんにちは。我が家に神棚があるのですが、狛犬を置こうと思っています。ある日通りがかりにあった神社に、神棚用の狛犬がおいてありました。それは、その神社に祭ってある狛犬を再現したものです。その狛犬が気に入ってしまったのですが、その神社は氏神様でも、崇敬神社でもなく、そこのお札ももっておりません。狛犬だけ、そこの神社のものを神棚に飾っても良いでしょうか。それとも氏神様、崇敬神社に置いてある狛犬のほうが良いのでしょうか。どなたか分かる方アドバイスよろしくお願いいたします。 狛犬に小銭を置くこと 私は時々神社に行くのですが、以前、神社への参拝の仕方などを調べていて、神社の手前にある狛犬のところに小銭を置くのは、小さな厄をとってもらうためで、次にその神社に行ったときにその小銭がなかったら、その厄がなくなる、みたいなことを知りました。 先日知り合いと話をしていると、その人は「狛犬にお金を置くのはお賽銭と同じ意味」と考えていて、びっくりしましたが、改めてネットで神社や狛犬のことを調べてみると、以前の私の調べていたことも見当たらず、何が正しいのかわからなくなってしまいました。 狛犬にお金を置くことを賽銭のように考えるのはよくないと思っているのですが、どなたか、正しい 知識やいわれを知っている方は教えてください。 狛犬(こまいぬ)大好きは変ですか? どこの神社にもある狛犬なのですが、可愛くてつい触ってしまいます。 迫力のある顔や優しい顔など様々ですが、はじめて行く神社の狛犬でも頭を撫でたり前足をつい、さすってしまいます。 子供の頃からそうだったみたいで、手が届かないと持ち上げてもらったり、よじ登ってまで触っていたようです。 日々、嫌なことがあっても狛犬に触れると気持ちが落ち着くし、すごく幸せな気分になれます。 こんな私は少し変なのでしょうか?また外とはいっても聖地にあるものなので、やたらに触ってはいけないものなのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム お寺と神社の違い(外国人向けに) お寺と神社の違いを外国人に説明するのに困っています。簡単に教えてください。 その外国人の知りたいことは、神社には何があってお寺には何があるのかということです。例えば、神社には鈴があって柏手を打つ。お寺では鐘があって合掌をする、といったようなことです。 神社には鳥居があって、狛犬がいて、神主さんがいる。そのあたりまではわかるのですが、賽銭箱やおみくじ、絵馬、お守りはお寺にも神社にもあるような無いような、記憶が曖昧です。それからお寺で線香の煙を体にかけますが、その名前もわかりませんし、お寺だけなのかもわかりません。どうぞ教えてください。 【京都清水寺】にある狛犬は阿吽の狛犬ではなく両方が 【京都清水寺】にある狛犬は阿吽の狛犬ではなく両方が阿阿の狛犬だそうです。 なぜ京都の清水寺は阿吽の狛犬ではなく阿阿の狛犬が置かれるようになったのか日本史の経緯を教えてください。 狛犬の縁結び 狛犬の縁結び 占い師さんに縁結びの運気を上げるために、 氏神の神社に祭られている、 口を開いてる狛犬の右前足に五色の糸を結んで、 神社の土取りをしたほうが良いと言われたのですが、 狛犬の口が両方閉じていて、前足が体に密着していて結べそうにありません。 こんな時は何か回避する方法があるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いいたします。 神棚用の狛犬が授与されている神社 神棚を設置しましたが、狛犬が無い事に気付きどうしても置きたいと思っております。 しかし、神具店の物もあまりピンと来ませんし、どうせならどこかの神社の由緒ある 狛犬を模ったお祓い済みの物がパワーがありそうな気がします。 ここのサイトの別の質問板でも何処かの神社で神棚用の小さい狛犬を授与している 所があって云々という内容を拝見したのですが、どなたか狛犬を授与している神社 を知っている、もしくはここの神社の狛犬はお勧めだというような事をご存知の方は 情報提供をお願いいたします。※画像もあればお願いします。 当方、関西在住の為、神社であれば京都、大阪、奈良の範囲であれば有難いです。 しかし、それ以外でも良い狛犬が授与されているからお勧めだというものがあれば 教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。 狛犬は何の犬?動物がモチーフなんですか?教えて下さい。 神社にいる狛犬あれは何の動物をかたどって造られているんでしょう?シーサーは獅子らしいのですが、狛犬はわかりません。気になって眠れません。教えて下さい。。。 ガーゴイルや狛犬のような存在を教えてください 国内外問わず、ガーゴイルや狛犬のように、街中で見かけることができる怪物や空想上の動物について教えてください。現状ではガーゴイル、グロテスク、狛犬、シーサー、鯱、鬼瓦などについて調査しているので、その他に思い当たるものがありましたら教えてください。 子連れの狛犬、発見。 兵庫県篠山市今田町の陶芸美術館ちかくの神社で子連れの狛犬を発見しました。 こういう狛犬は各地にあるのでしょうか。 またなぜ子犬を連れているのでしょうか。(雌犬ってこと?) いわれ、その他子連れ狛犬についての薀蓄など、教えてください~! 霧島神社に狛犬がいない 先日鹿児島の霧島神社に初めて行きましたが、神社には定番と思っていた狛犬を見かけませんでしたが見落としていたのでしょうか、それとも何らかの理由で設置していないのでしょうか。 この写真の神社、お寺 どこだか わかりませんでしょ 40年ほど前の 写真ですが 九州佐世保付近の お寺か神社だと 考えられるんですが 誰かわかる方 いラシャいませんか 狛犬と 屋根が特徴です 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 狛犬も開眼法要みたいなのはありますか?。 みなさま、始めまして。 よく、仏像は魂を入れるために開眼法要を しますが、神社にある狛犬も同様に、魂を 入れるみたいな儀式ってありますか?。 それとも、神社に安置すれば直ぐに敵を 入れさせないための機能が働きますか?。 お暇なときに、ご回答いただければと思います。 神社とお寺の違いについて あの、神社とお寺の違いについて教えていただきたいのですが、 2つ質問があります。 1神社とお寺の教えなどの違い 2神社とお寺においてあるものの違い よろしくいおねがいします 狛犬の左右の口の開き方の意味 神社にある狛犬ですが、右が口を開いていて、左が閉じていますが、その意味を教えて下さい。 あ、うん、というのは分かったのですが、なぜそうなっているのか理由が確かあった気がしたのです・・・ お願いします。 近所の神社の狛犬について 近所の神社に狛犬があるのですが、この狛犬の台座? の裏に彫ってある文字についてお聞きします。 まずは読んでみて下さい。このように書いてあります。 元冶元甲子年六月吉日 願主 江戸小石川 長堀検校 美称 當村 大八木喜右ェ門 お聞きしたいのは 1、願主は二人いるということか? 2、長堀検校の「長堀」は長堀さんと解釈すれば良いのかそれとも小石川よりもさらに詳細な場所を示したものか? 3、美祢って? 神主さんも常駐していない小さな神社です。まったくの私の興味なので、困っているわけではありませんけど、わかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。 お寺や神社は日本にしかないのですか? ふと思ったのですが、 お寺や神社は日本特有の文化なのでしょうか? また、お寺と神社の違いが良くわかりません。 仏と神の違いでしょうか。 お寺に祈願??? 大変無知で、お恥ずかしいですが質問させて下さい。 神社とお寺の違いについていまいち分かっていません。 神様と仏様の違いということは分かりますが、 祈願をするのは一般には神社ですよね??? お寺へ何かの祈願をするのはおかしいですか? 御存知の方、ご教授下さいませ。m(__)m 寺と神社の違いって…? 「何はなくとも寺や神社を発見すれば、些末な小銭を投げ入れて祈る」 …とこういった文章を日記に書いていて気づいたのですが、寺と神社の違いを判っていないことに気づきました。今まではなんとなく同じものだと思っていたのですがさすがに違いますよね。 どうか明確な違いを教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。 【宗教】獅子と狛犬の違いって何ですか? 【宗教】獅子と狛犬の違いって何ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん教えてくださって ありがとうございました!! 参考になりました。