• ベストアンサー

パートのお金を奪っているような・・・

とあるスーパーの話です。社員がノルマを達成するためパートやアルバイトの人たちに半強制的に、「母の日」に送る花を買わせているようです。大体3000円から5000円ぐらいらしいです。大体の人が、社員に押されて購入してしまうようです。これは社会的にどうなのでしょうか?どこの会社においても良く行われているのでしょうか? 個人的には、安い自給で働いている人たちからそのようなお金を取ることは許せなく、どこかに訴えたいと思っているのですが、そういうところはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

私の居るスーパーでも、ノルマ達成の表がバックヤードに貼ってあって、それに一人一人の名前を書き、シールを貼るようになっています。 もちろん、経済的な事情がある人は、貼っていません。そうすると、チーフたちに、今回やってくれたか、チェックを入れられるので、まあ、覚えが悪くなる程度でしょう。 訴えると言うより、買わなければいいだけではないでしょうか。 辞めてくださいはないけれど、評価はあまりよくないとは思います。

その他の回答 (1)

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

どこのスーパーでもそうだと思いますよ。 新茶の季節になれば、新茶や羊羹、お中元などの季節になれば、一人何軒、とノルマが来ます。 お正月用品なら、一万円程度、クリスマスなら五千円目安と、目標は来ます。 家庭の主婦で、交際費や食費が流用できる人でないと、こういう場所のパートは勤めにくいものです。 本部のほうから、この支店にこの目標と来ますしね。 チーフ階層が結構、きついし怖いから、皆言うことを聞いていますけれど・・。

nakayama7
質問者

補足

なるほど。。しかし、チーフ階層が威圧感を(間接的に)与えられた結果そういうことになっているというのは、いかがなものかと。それは社会のルールとして皆がどうしようもないこととして受け止めているということでしょうか?私は、普通におかしいことだと思うのですが、

関連するQ&A