• 締切済み

無電圧接点とオープンコレクタ機器の違い

様々な機器の端子に無電圧接点やオープンコレクタと書いてあります。 これらは有電圧接点機器(自分側)とつなげてopenかshortを判別 するのは分かるのですが、 "無電圧接点またはオープンコレクタ"と書いてあるのはどういう意味なのかよくわかりません。オープンコレクタも無電圧接点のような気がしますし、無電圧接点が何をさしているか良く分かりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • daitei
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.3

質問者が制御・監視の専門家ではないようで、 お礼の欄に書かれた内容がいまいち不明です。 「有電圧監視機器」という言葉は、業界では使いません。 ですから、意味がはっきりしません。 質問者は外部からの信号を「受ける」立場ですか? それとも信号を「送る」立場ですか? 判らないので、信号を受けてリレーがONする場合を書きます。 外部の信号がオープンコレクタならば、DC24Vで プラス電源ラインにリレーコイルの+側をつないでおき、 コイルのマイナス側を外部端子台に出しておく。 こちらのマイナス電源側のゼロボルトを、先の 端子台と対で出しておき、相手のトランジスタでプラス側を ゼロに引き落としてもらう。 外部が接点でも、同じことをしてもらう。この方法なら 相手が無電圧接点でもオープンコレクタでも、 こちらのリレーは動作する。リレーはDC24Vの定格のコイルで、 内部に逆起電圧防止用のダイオード内蔵の物を選びます。 こういう受け方なら、接点でもオープンコレクタでも 受けられます。外部のトランジスタの定格は 出来れば50V以上で300mA程度が流せると安心ですが、 こちらのリレーを小型にすれば、30Vで100mA程度でも よいかも知れません。リレーはOMRONなどのカタログで 選べると思います。信号の電線はツイストして、動力の電線から 離して配線するようにそます。

itsasony
質問者

お礼

大変失礼致しました。そしてご回答ありがとうございます。 もう少し詳細を書きます。 よく監視装置として接点監視のものが売られています。 その入力部に様々な監視対象物つなげて監視したいと思っています。 なのでわたしは信号を受ける立場です。監視装置からは電圧が 出ています。(私はこれを有電圧接点機器と言ってしまいました。) おそらくそこをオープン、ショートすることで 監視していると思っています。なので監視対象物がどのような もの(無電圧接点やオープンコレクタ)とつなげられるのかを 知りたかったのです。またこの監視装置を作ろうとした場合に、 入力にフォトカプラを使いたいと思っています。(スペース的に) その際に無電圧接点とオープンコレクタの両方をカバーできる やり方(気をつけること)を知りたかったというのが”お礼”の 文章です。分かりづらい文章ですみませんでした。 daiteiさんの回答でだいぶ理解することが出来ました。

  • daitei
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.2

電磁式の補助リレーの機械式の接点は「完全」に他の機器や 電位とは絶縁された「ドライな接点」です。これを普通は 無電圧接点と呼びます。 しかしトランジスタのコレクタは「完全」には絶縁されていませんし、 機械式の接点ではないので、「接点」とは呼びません。 接点なら交流の200V程度の電圧も掛けられるし、 大地間(≒対地間)の絶縁も1500V程度は問題ありません。 トランジスタでは、そうはいきません。 せいぜい直流の24V、上を見ても30Vがいいところで、 大地間との絶縁も、耐圧試験を行なうのは心配です。 片側は直流のゼロボルト側につなぐのが普通です。 機械接点ならどこにでも割って入れられます。 トランジスタは応答速度が早いので、 数キロヘルツの高速で反応する信号には向いておます。 接点では速さに限度があります。せいぜい数ヘルツが限度で 実用的には1Hzでも使わないでしょう。 それぞれの特徴を生かしまがら、センサや、盤間の信号授受などに 使い分けます。 無電圧接点は、速さを求めないが、頑丈で高い電圧にも 使える。トランジスタのオープンコレクタは、直流の低い電圧で 早い信号の取り込みなどに使う。チャタリングの心配もない。 リレーを使うほどのスペースもいらないので、小型省スペース、 省勢力で動かせる・・と言うような使い方が一般的です。

itsasony
質問者

お礼

なるほど 非常にためになりました。 今、無電圧接点及びオープンコレクタ出力両方対応の有電圧監視自作機器をつくりたいと思っています。何か自分側で気をつける事はありますか?特に入力部からフォトカプラまで。(ボード側は手を付けたくないので...)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

無電圧接点というと、通常はスイッチやリレー出力(ドライ接点)のことを言います。

itsasony
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます。

関連するQ&A