• 締切済み

心の持ち方を変えるか・・・?

僕は最近、話すことから楽しさを見出せません。 話すことを作業のように感じてしまいます。話題を探し、それを話し、それの反応が返ってきて、「あ~たしかにね~でも・・・」と強引に 話を繋げて、沈黙すれば「気にしないでいいんだ」と自分に言い聞かせつつも、結局沈黙が気になって、次の話題を探そうとしても特になく・・・。 昔の経験から、自分に自信がある時というのは、特に話してる内容は 変わらないのにすごく自然にふるまえる気がするんです。 なんか言ったら嫌われるのではないだろうか、面倒くさいと思われるのではないだろうか、つまんないんじゃないか、ほかのやつと話してるほうが楽しいだろうに、などという気持ちが、ないんです。 でもその自信がある状態にどうすれば戻れるか分かりません。 その時は彼女がいて付き合い始めだったので話題がたくさんあったというのもあるとは思いますが。 今は話すということ自体が誰との間でもつらく、そのせいで予備校も決まらない、元気も消失。 それでも話す機会はあるので、話すけど、自分の中では話すことがつらいという悩み、予備校の悩み、なぜ自信が取り戻せないのかという悩み・・・これが渦巻いているので、新しい話題も特にないです。 その悩みをさらけ出しても、結局自分をよけいに落としいれる結果になっています。 自分は自信があるときなどは、本当に誰とでも話せるので、その時の ノリでキャラクターが確立された感じもあります。 だけど実際今はこういう状態なので、そのギャップも自分ですごく怖いです。自信があるときは自然に振舞っていたはずなのに、今までの自分は本心にふたをして騒いでいたのだろうかとか、無駄に考えてしまうんです。 他の事に集中しようにも、「人と話すのがつらい」という状態では 何事も手につきません。学校でも「あいつと話すとなんか最近つまんないな」と思われてる気がするのと、そもそも話しかけてもなんなんだ?という気持ちでいるので、ストレスを感じるだけです。 かといって学校を休み続けるわけにもいきません。 人の希望に沿って自分を変えて生きてきたのは自分でもよくわかっています。だから、いじめられたりした事は特にありません。いじられる という事はよくありましたが、それはそれでノリで返してました。 気があう人と楽しく会話が出来て、そうではない人はそうだと割り切って、別にその人にどう思われるかを気にせず、自分の目標にむかって集中するときは集中して、毎日を健やかに過ごしたいです。 質問内容がわかりづらいですが、同じような経験があって、どう気持ちを切り替えて立ち直れたか、などのアドバイスがあれば欲しいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • uniunix
  • ベストアンサー率17% (51/293)
回答No.1

質問者様は疲れているんだと思います。 ご自身が精神的に消耗していることをもっと認識するべきです。 誰でもへこんで、人と話すのが億劫になったりします。 ダメではないんです。劣ってもいないです。 疲れているんですよ。 でもこのままでは困ってしまいますよね。 だったら精神力を回復する手段を探しましょう。 何も考えずぼけーっとできる場所へ通う スポーツで何も考えられないくらいハイになる 何でもいいんです。 質問者様にとって精神力を回復する手段とはなんでしょう? それを考えるという行動が気分の切り替えになったりします。