• 締切済み

会社を分割したいので、貸借対照表も分割したいです。

1つの支店をPCAで入力しています。 この支店に3つの部門があります。 この3つの部門を、3つの支店に、それぞれ独立させて、 PCAでも入力してやりたいと考えています。 いまの貸借対照表の残高を、どう分ければいいのでしょうか? 1つの支店のPCAを3つの支店に分けるには、どうしたらいいのか考えています。 例えば、現金残高は今まで部門分けしていません。 ほかに、普通預金残高も今まで部門分けしていません。 PCAには15期分入っています。 この部門分けしてない科目を各支店別に分けるには、 どうすればいいでしょうか? みなさんの考え方が聞きたいです。 よろしく、お願いいたします。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>PCAを3つ導入すればよいということでしょうか。 通常は各々の支店のPCに同じソフトをインストすれば良いと思います 判らなければPCAのサポートで教えてくれます ライセンスの追加になるかも知れませんね >現金とか、普通預金を分けるには、どうすればいいのでしょうか? 先ほどのリンク先で判ると思いますが... 本店になる部門は 支店(A)30万円/現金10万円 _________/預金20万円 A支店は 現金10万円/本店30万円 預金20万円 もちろん現金は移動する、預金口座は分割する A支店の「本店30万円」が会社の資本金に相当します 各支店の「本店勘定」の合計が本店の「支店勘定」の金額になります

BonDyn
質問者

補足

有り難うございます。 質問の書き方が悪かったと思うのですが、 聞きたいのは、仕訳の事じゃなくて、 例えば、30万円なら、 Aには、いくら Bには、いくら Cには、いくら とABCの部門別に金額を分けたいのです。 その分け方は、どう考えればいいのかと思って質問しました。 なぜなら、ABCの各部門が納得する分け方じゃないといけないからです。 よろしくお願いいたします。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>1つの支店のPCAを3つの支店に分けるには PCAは会社名...複数の会計ソフトを売ってます http://www.pca.co.jp/ 基本的には本支店毎に管理し、合算できるはずです 貸借対照表を分けると言うより「分割した結果で貸借対照表が出来る」でしょうね 1つの支店のデータを「本・支店勘定」を作りそちらへ仕訳されては? http://www.biwa.ne.jp/~yonezu/boki_i/manande/honsiten/honsiten.html

BonDyn
質問者

補足

PCAを3つ導入すればよいということでしょうか。 現金とか、普通預金を分けるには、どうすればいいのでしょうか? システムのことよりも、勘定をどうするのか悩んでいます。

関連するQ&A