• ベストアンサー

住宅ローン融資について

知り合いの方から900万でマンションを買わないか、というお話を頂き(個人売買です)某銀行に融資の申し込みをしたところ保障会社からのNGが出たとの事で今回は見送りとなりました。理由は主人名義で義姉達の住むマンションの住宅ローンがあるから、とのことなのですがこのような場合他の銀行などでももう融資は受けられないものなのでしょうか?  ちなみに義姉達の住むマンションのローンは後1000万ほどの残があり今回の借り入れは900万です。主人の勤務歴、年収に対してはそれほど問題はないとの事なのでしたが・・。  他の銀行でなら借り入れが出来るのかもし駄目なら他の方法があるのか是非教えていただきたいのですが・・。どうかよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y2tk
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

すいません、回答遅れました。 まず、個人間売買ですがまったくだめとういうわけではありません。 理由として客観的な評価ができない(割高かもしれない)、後々に個人間で トラブルになる可能性がある等々、業者があれば防げたトラブルがあるから です。個人間売買でも必ず、専門家(司法書士とか)の目が通った売買契約 書をかならず、作る必要がありますし、そのマンションが今いくらくらいな のかご自分の目で確かめる事も大事です。 でもやっぱり業者を入れたほうがいいかもしれませんね。 で、どうしてもほしい物件なら、そしてそれをマイホームにするなら、 1、既ローンの返済することを前提として申し込むか(先に返済してはダメです、 審査が通らない場合もあるので)、 2、住み替えローンとして、既ローン返済1000万と900万で申し込み、既マンションの名義変更するとかです。 1でも2でも税金の事とかも考える必要もあるのでいずれにしろ、審査は狭き門です。 ただ、銀行も住宅ローンのお客さんを欲しがっていますし、審査する保証会社も 関連会社が多いのでまったく目が無いとはいえません。 いい担当者であればいろいろ教えてくれますよ。 最後に、本当に慎重に考えてください。銀行や売り主さんに進められてもご自分で 考えて、もし、気になるなら質問し、イヤなら断る勇気も必要だと思います。 いろいろと書いてしまい、すいません。ご参考にして下さい。

nayutaikaori
質問者

お礼

またしてもご丁寧にご回答どうもありがとうございます!図々しくご回答に質問してしまったのに色々書いてくださって本当に嬉しいです。確かに審査は狭き門・・ですよね。普通でも狭き門なのにこんなに問題を抱えていてはそれ以上、ですよね。もう少し色々考えてみようと思います。本当に親身になってご回答いただき感謝しています。本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kazmisa
  • ベストアンサー率27% (27/100)
回答No.2

こんにちは。 基本的には違う銀行でもNOだと思います。 基本的な質問ですが、義姉さんのローンはなぜ、旦那さんが組んでいるのでしょうか? 義姉さん名義にすればいいのではないでしょうか? 1000万円前後しか残っていないのであれば、多少の収入があり、2年以上働いていれば、義姉さんに名義変更をすればいいのではないですか? こういった問題は後を引く問題ですし、義姉さん達ともちゃんと話す事をお勧めします。

nayutaikaori
質問者

お礼

お礼が遅れました。ごめんなさい・・。やっぱり駄目なのですね・・(T.T) ちなみに義姉は最初賃貸で住んでいたのですが色々ありそのマンションを買う羽目に陥ってしまったのですがその当時ご主人を亡くされたりとかが重なり姉自身ではローンが組めない為主人がローンを組む事になってしまったのですね。私自身浅はかだったなぁと思いますが今となっては後の祭りですよね。確かにkazmisaさんのおっしゃるとおり話し合うことが必要かなぁ、と思います。でも名義変更は義姉が水商売という事と母子家庭という事で多分出来ないのではないかと思います・・。最悪売却という形しかないのかとも思います。関係ないことを長々書いてしまい申し訳ありません。最後にアドバイスどうもありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y2tk
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

基本的に住宅ローンを利用している人が、別物件購入のために新たにローンを 組むことはできません。借り換えや住み替えは別ですが・・・。 また、住宅ローンを組んだ後、家族全員の住民票を提出させられるように ローンの利用者はそのローン対象の物件に住むことが前提です。 質問の内容から、NGの利用としては 1、既に住宅ローンを利用していること、又その物件に住んでいないこと 2、ローン利用した物件に住まない可能性があること 3、また、仲介業者が無く個人売買であること(審査上のマイナスポイントです) 以上が考えられます。 アドバイスとしてロ-ンを組む方法としては、そのマンションに住まないのであれば セカンドハウス(別荘とか)購入の為のローンがありますが、審査が厳しいのと 金利が高いのがネックです。

nayutaikaori
質問者

お礼

ご丁寧なご回答どうもありがとうございます。やはり既に住宅ローンを組んでいると新たに組むと言う事は出来ないのですね・・。この場合仲介業者の方にお願いしてもやっぱり無理なのでしょうか?今回の物件は自分達のマイホームにしたいと思っているのとこれだけ安くマイホームが手に入る事はもうないと思いますので出来ればこの物件を購入したいと思っているのですが・・。やはりそんな都合のいい事は無理なのでしょうか・・。すいません、お礼のつもりがまた質問になってしまって・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A