• ベストアンサー

中国語の勉強

古典中国語を勉強したいと思っております。 やったことのある方にお聞きします。 どんな方法で勉強されましたか? お勧めの教科書がありますか? そして、趣味以外には「ああ、役に立った」と思った時がありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • klpom
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

傷仲永など文章を見れる、 見る前に当時中国の歴史、文化を了解するほうがいいと思う。もっとも 重要の一点は文章の裏の意味を了解だ。 日本の教科書が知らない。中国の教科書は中学国語教科書にある。

45-48
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速探して読みました。100%理解できたとはいえませんが、あの父親は憎たらしいですね。なぜか自分の父親を思い出しました。学校に行かせてくれないうえに書籍を読ませないために死ぬまで鍵をかけていました。 私は実の子ではないのではないかと疑ったこともありました。 本当にありがとうございました。頑張ります。

その他の回答 (2)

  • wawa37
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.3

いきなり古典から読むのではなく、日本でも良く知られた話或いは現代語訳のあるもの(史記など)を読んでから臨むのが良いと思います。 古典と言っても明代辺りまでが相当するのかな?だったら「三国演義」や「西遊記」も良いかも。 「戦国策」や「春秋左氏伝」は古代漢語で読んではいないのですが、成語の本を読んで思ったのですが、よく耳にする成語などが出て来て面白いのではないでしょうか。 辞書は『大漢和辞典』(余りにも膨大なので図書館で調べる時に便利です)や手元の置くのであれば『大字源』が良いと思います。 遠い昔に読んだので今本屋で見つかるかどうか、また今はもっと良い本がでているかも知れませんが、 社会思想社 現代教養文庫 『漢文入門』 魚返善雄著 を読みました。

45-48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社会思想社 現代教養文庫 『漢文入門』 魚返善雄著 を探してきました。これから辞書の用意です。

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.2

日本の高校を出た人は全員古典中国語のさわりの部分を勉強したことがあるはずです。 そう、国語の「漢文」です。 ですから、高校の漢文の参考書のよさそうなのを書店で選んで買って勉強するのがひとつの方法かと思います。 しかし、「漢文」からのアプローチは、古典中国語を日本語に訳してから理解する、という形になります。漢文を「読み下し文」にした時点ですでに中国語ではなく日本語になってしまっていますから。 もう1つ、現代中国語からアプローチするという方法もあります。この場合は、まず現代中国語をマスターすること。その上で、中国で発行された中国人向けの古典中国語教科書(日本国内では中国語専門書店に行かないと手に入らないです)で勉強するという流れになります。 どちらの方法をとるかは質問者様の考え方次第です。

45-48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は高校に行ってませんでしたので、高校の教科書で勉強する発想はいままでなかったです。教えて下さってありがとうございます。これからまず高校の読み下し文をやってみます。それから中国人向けの古典中国語教科書を探してみます。現代中国語は一応勉強しました。新聞読める程度です。 ありがとうございます。