• ベストアンサー

中国語

中国語(普通語)を勉強しようと思います。 現在、中国語は全くわからない(中国語にはピンインというものがある、ということのみ、昨日知ったところで、全くの初心者です)のですが、独学で勉強しようと思います。本来は先生などに教えてもらえばいいのですが、金銭面で無理なので、、^^; そこで、まずは何かテキストを購入しようと考えるのですが、 1.“NHKのもの以外で”、お勧めの教材を教えてください。 2.会話をしたいので、実用的な(テスト向きでない普段の生活に役立つ)勉強がしたいのですが、何かアドバイスを頂きたいです。 3.全くの初心者によい辞書を教えてください。 他にもこれから中国語を勉強する上で、注意することなどありましたら、アドバイスいただけるとうれしいです。 たくさんの方の意見をいただけたら、と思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5584
noname#5584
回答No.4

発音の重要性はすでにコメントがついている通りですが、ヒアリングも同じぐらい重要です。 自分が伝えたい内容を正しい語法、発音で話すことができても、相手が話す内容を理解できなければ会話は成立しません。 (発音と聴き取りは、車の両輪のような関係です。左右どちらが欠けても車は走れません) 私自身の経験ですが、今年の9月から独学で勉強を始め、12月から、老師について習っています。 発音は最初のうちにかなり練習したので、初めて老師にお会いしたときに褒められましたが、聴き取りに難があると指摘されました。 経験のある人ならわかると思いますが、実際の会話となると、教材で練習した内容の半分も聴き取れないものです。 理由は単純です。 教材は (難易度の程度差はあれ) 録音された内容以外を再生することはありませんし、何度でも繰り返し聴くことができます。しかし、会話では、何を話すかは決まっていませんし、繰り返し聴くことも、教本で答え合せすることもできません。当然、知らない単語も出てきます。 最近の語学書の多くは、CDの付録がありますので、発音の練習だけなら独学でも可能ですが、「活きた」会話の練習は、相手がいなければ絶対に不可能だと思っています。 そんな訳で、現在は聴き取りと発音のみの指導を(ウー)マンツーマンで受けています。 # 1日の講課の間に、「對不起, 聴不憧」、「Zen麼写?」、「甚麼意思?」、「請再説一遍」を 5~10回は # 連発していますが、イヤな顔ひとつせずに相手をしてくださる老師に感謝です。 ちなみに、授業料を掛けて老師に習い始めたのは、会話力の強化というねらいもありますが、独習だと、退屈で物足りない、というのが最大の動機です。 要するに、話し相手が欲しかった、ということです。 1回90分の講課の内訳は、勉強が80分、雑談が10分、というところですが、正直なところ、雑談の10分のほうが楽しいです。(笑) > “NHKのもの以外で”、お勧めの教材を教えてください。 「本音と建前が分かる中国語口語表現」(ISBN4-7574-0720-3) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757407203/qid%3D1067841944/249-2583351-5206760 「中国語ジャーナル」 http://www.alc.co.jp/cj/index.html > 会話をしたいので、実用的な(テスト向きでない普段の生活に役立つ)勉強がしたいのですが、何かアドバイスを頂きたいです。 積極的に話すこと。使わなければ言葉は憶えられませんし、上達しません。 > 全くの初心者によい辞書を教えてください。 収録文字数、語数が少ないと、何を調べるにも不自由します。 下記の2点はお薦めです。 「中日辞典」(ISBN: 4095156023 ) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095156023/249-9379961-6497912 「日中辞典」(ISBN: 409515652X ) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409515652X/249-9379961-6497912 > 他にもこれから中国語を勉強する上で、注意すること (1) 教材選び 書籍の善し悪しは立ち読みである程度判断できますが、視聴覚教材の出来は実際に内容を見聞きしてみないと判断出来ませんので、要注意です。 市販の書籍、教材のうち、20%程度の割合で「ハズレ」を引く覚悟が必要です。 以下、私が実際に経験した例です。 (A) 「Sh」の発音が訛っている。(一応、華人のようだが、台湾訛り?) (B) 発音は清楚だが、まるでロボットのように抑揚が平板で、無感情。 (A)はレアケースだと思いますが、(B)は少なくありません。 実践的な練習という意味では、快速とは言わないまでも、自然な速度で、実際の会話と同じ感覚で話す教材のほうがよく身に付くはずです。(「不錯 (^o^)」と「難看 (-_-;」が同じ抑揚でよい訳がありません) 文法、読み書きについては、教本で勉強するより、メル友を作ったほうが10倍早く身に付きます。 (2) 辞書を引く 中国語と日本語には、文字、意味共に共通の語句が多数ありますが、これが却って災い?し、なかなか発音を憶えられない(= 聴き取れない)場合がままあります。 意味が自明でも、億劫がらずに辞書を引く習慣を付けましょう。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757407203/qid%3D1067841944/249-2583351-5206760,http://www.alc.co.jp/cj/
per
質問者

お礼

Ribenrenさんはどのように先生を探しましたか?○バとかイー○ンなどですか? >書籍の善し悪しは立ち読みである程度判断できますが、視聴覚教材の出来は実際に内容を見聞きしてみないと判断出来ませんので、要注意です。 市販の書籍、教材のうち、20%程度の割合で「ハズレ」を引く覚悟が必要です。 立ち読みしてきました!けれど、、、しぼりこめない。。。教材選ぶのもむつかしいですね。 できれば、私は女なので、女性の声で、訛っていなくて、口の形がわかりやすい教材でお勧めのものがありましたら、教えてください。 休職中・一人暮らしなので、お金をかけずに勉強したいです^^; わがままいってごめんなさい。 回答ありがとうございました^^

その他の回答 (6)

noname#5584
noname#5584
回答No.7

書店の店頭で最近見た書籍の中でよさそうなものを参考までに紹介します。 [ 中国語表現の基礎・ポイント88 ] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140393807/qid=1073091525/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-3883967-4016302#product-details [ 中国語ランゲェージスクール 入門編「口語速成1」 ] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046519045/ref=pd_sims_dp__1/249-3883967-4016302#product-details [ 中国語ランゲェージスクール 初級編「口語速成2」 ] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046519053/ref=pd_sims_dp__1/249-3883967-4016302 [ あ、知ってる中国語―常用文ファイル50 ] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4497200205/qid=1073092102/sr=1-20/ref=sr_1_2_20/249-3883967-4016302 初心者のうちは、どうしても日常会話の本ばかりに眼が行きがちですが、応用表現や文法の解説が少ないと、案外役に立たないものです。 よい本なら、何年でも使えますので、書籍選びは大事です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/
per
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 本、参考にさせていただきます。 文法は大切なのですね。

noname#5584
noname#5584
回答No.6

> Ribenrenさんはどのように先生を探しましたか? この辺で探してください。 [ 中文広場 ] http://www.chinese1.jp/ [ ALA!中国 ] http://www.alachugoku.com/ [ 中国情報局 ] http://searchina.ne.jp/ 東京から1時間以上離れた地方都市 (C県C市) に住んでいるため、先生探しには苦労しました。 > 女性の声で、訛っていなくて 陳涛さんと、盧思さんがお薦めだと思います。 [ 陳涛さん ] http://www.wedia.com/chentaoprofile.htm [ 盧思さん ] http://www.nhk.or.jp/gogaku/chinese/performer/index.html 陳涛さんの声は、No.4で紹介した、下記の2つで聞けます。 「本音と建前が分かる中国語口語表現」(ISBN4-7574-0720-3) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757407203/qid%3D1067841944/249-2583351-5206760 「中国語ジャーナル」 http://www.alc.co.jp/cj/index.html

参考URL:
http://www.chinese1.jp/,http://www.alachugoku.com/,http://searchina.ne.jp/
per
質問者

お礼

ふたたび回答ありがとうございました! 具体的な回答をしていただき、とても参考になりました。 先生は、中国語を教えることを仕事としている方でしょうか?教室か何かですか? 教えていただいた「本音と建前が分かる中国語口語表現」を本屋さんでみてみました!! 興味を持って読めそうでした。

  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.5

>できればよい先生につければよいのですが。 そうですね、理想は。でも、始めは、とにかく、最も易しい参考書、又は前回ご案内したURLを一通り眺めてからでも遅くはないですよ。 確たる方針が見えないうちでは先生を選びようがないですものね。 >ふつうの学生さんでも大丈夫ですか? 始めの易しい範囲の学習のうちは大丈夫です。ふつうの一般人でもOK。出来たらクリアーに発音できる女性が良いです。 但し、以下に続く・・・ >普通語が母国語であれば中国人の方ならば誰でも大丈夫ですか? 普通語(普通話または標準語といいます)地域の出身者が最も理想です。さてどこら辺でしょうか。そうですね、北京市一帯とその周辺地域でしょうか。河北省山東省遼寧省吉林省黒龍江省山西省あたりです。それ以外でも幼少期学生期に普通話を学習した人なら何とか大丈夫です。 しかし、学習が進んで中級以上になってくると、ガイジンに教えることはだんだんと困難になってきます。文法はまだ何とか大丈夫です。教える人に余程の忍耐とセンスを具備していないとちゃらんぽらんになる危険があります。 会話で最も重要なピンインと声調符号をしっかりと認識している中国人ならまだ良いですが・・・。 ピンイン・声調の認識度は教える人を選ぶ際の最重要点検項目です。推定8割以上の中国人が満足に認識していません、書けません(爆)。そういう意味でやはり教職経験のあった人が良いですね。 口唇運動を丁寧に教えてくれるかどうかが発音の成功の'鍵'です。日本語の発声法の数倍は動かさないとなりません。特に舌の運動です。始めのうちは疲れますよ(笑)。 >正しい発音を身に付けたいのですけれど・・・ まったく、そう思います。とにかく始めの一週間くらいは前出のURLか自習書を眺めて、独学では無理だと感じることが始めの一歩だと思います。ドきつい提案ですね。 しかし中文学習における重要な一歩です。ほどほどの程度でも良いでは、と感じると思いますが、それは大失敗の元になります。中国語の命は発音です。 ほどほどの程度では殆ど実用の域に達しません。つまり大衆中国人が聞き取ることが不可能ということです。買い物程度なら用を足せるけど、どうせ学習するなら、電話での会話や観光案内や日本の紹介くらいは出来ないと面白くないですよね。そのためにも生きた人から'短期間'でも良いから教わって欲しいです、是非。日本人でも構いません、ごく始めのうちは。 >日本語がわかる人のほうがよいですか? 学習始めの頃はそのほうが飲み込み易いですよね。文法解説を受けるときは特に便利です。しかし、2~3ヶ月経過したら、もう日本語は一切使用しないようにお願いした方が良いです。中国語と図説だけで進んだほうが進歩が早いです。 前回提案した'漢漢辞典'がこのときに役立ってきます。教わる人教える人、双方でその辞典を読みながら解説してもらえます。日中辞典ではなんの役にも立ちませんね。中国に語学留学する人達は、全く始めから日本語などの外国語はご法度です(笑)。だから一旦覚えると見る間に向上します。一年も現地でやってるいともう一人前な普通話中国人になっちゃいます(笑)。満足な普通話を話せない中国人は推定6億人もいるんですよ。 さぁ、とにかく始めてみましょう! やってるうちにご自分なりの方針が見えてきますよ!

per
質問者

お礼

再び詳しい回答、ありがとうございます!! >とにかく始めの一週間くらいは前出のURLか自習書を眺めて、独学では無理だと感じることが始めの一歩だと思います。ドきつい提案ですね。 本屋さんにいって、いろいろな本をみてみました!! そうですね、先生は大切だとおもいました。 なんとなく、こうしよう、というのが、見えてきた気がします! ありがとうございました。

noname#27172
noname#27172
回答No.3

私は英語以外の外国語ではフランス語を一応習得しましたが、私も現在中国語にチャレンジ中です。 perさんは英語の方はどうですか?できれば、2ヶ国語知っていると強みだと思います。英語がある程度できるなら、英語も磨きながら中国語も学ぶ方法があります。 私が使用いている教材をご紹介しますの 参考までに。 http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00005Y3VF/ref=sr_aps_software_1_1/026-3443849-9326828

参考URL:
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00005Y3VF/ref=sr_aps_software_1_1/026-3443849-9326828
per
質問者

お礼

英語は・・・(-_-;) 英検3級程度です。。 それすらも、わすれています。 でも!最近英語にもとても興味がわいていて、両方勉強できればいいなあと思っています。URL、英語がいっぱいでした(笑)

  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.2

私は日本国内のことは全く知らないので、2.の質問とアドヴァイスだけになりますが・・・ perさんは実用会話学習という目的意識が明確だから、きっと習得は早いです。 中国語にはピンインが有るということにお気づきですか。このピンインがとても大事なもので後日、学習の上で重要な働きをします。中国語は表意文字といって、字そのものに意味が含まれています。その字には必ずピンインと声調符号が有り、もし不明だと発音も発声も不可能です。辞書を引いて意味を調べることも大変な手数がかかります。せっかく意味が解っても声に出すが出来ません。是では他人に意思が伝わりませんね。ですから、初学の頃はまずピンイン学習からということを念頭に置かれると後々、楽になると思います。 同時に声調符号を参考にして、中国語で最大の難関、'発音発声'の練習です。声調符号はピンインと一身一体です。中国音には日本語にない音声が多数有ります。表意文字で音声に頼る比重が絶大なので発音声調が不確実だと意思が殆ど伝わらないと思ったほうがよいです(すこし大袈裟ですが・・・)。 '発音'は本当は始めからNativeの人に教われば理想ですが、なかなかそうは行きませんね。初級者用の参考書に頼らざるを得ません。どんな参考書でもまず始めに声調練習のための図説が詳しく書いてあると思います。まず独学でもいいからピンインと口唇運動を自習して、極力'早い時期'にNativeまたは、それに近い人(日本人教職など)を見つけて、実際の正しい発音方法を習得してください。そうしないと中国語の会話学習は確実に失敗します。後日矯正が殆ど不可能だと言うことです。どうせ学ぶんなら、どこに行っても通じる普通話を勉強したいものです。 日本人教職から4年も習った人がいきなり中国に行っても始めのうち数ヶ月間は殆ど役に立たないという理由も、発音が正しくないからです。聴くほうは日本でもチャンスはいくらでも転がっていると思います。 文法面は比較的簡単です。参考書で独学自習でも十分。とっても簡単です。古くから完成された言語だから、日本語のように曖昧さ、いい加減さが殆どないからです。日常会話程度の文法なら、すぐに習得しちゃいます。 ピンインと発音の重要性を再認識するのもこの時期です。だから、早めに実際に図説を交えながら発音発声を教えてくれる人を探したほうが良いと思います。可能ならばNativeか専門の教職を。近所に中国人のVolunteerとかCommunityとかが有るといいですね。素人に教わった人とNativeに教わった人の差は歴然としてきます。発音に自信がもてないと、恥ずかしさが先になって一歩も先に進まなくなる危惧さえあります。 最後に辞書や参考書について:是はどれとっても似たもんじゃないですか(不明)。安くて最も簡単なものをまず、買って、読んで、次なる目標が立ってから本格的な自習書を購入したらどうでしょう。そのあとに小判の日中辞書を購入する。いづれは、'漢漢辞典'が必要になります。早めに日中辞典の使用はやめて中級程度の物でも良いから漢漢辞典に移ったほうが進歩は格段に早まります。 今日はまず以下のサイトを覗いてみたらどうでしょう。北京語(普通話)自習用に辞書参考書案内、ピンイン学習、Nativeの声調発音、口唇運動図説とVideo、中国事情など入っています。 http://homepage2.nifty.com/inpaku-chinese/mandarin/0.htm 以下は発音についてたくさんの回答が有り。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=721399

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=721399
per
質問者

お礼

そうですね、できればよい先生につければよいのですが。。 中国人の先生をお願いするとして、ふつうの学生さんでも大丈夫ですか?普通語が母国語であれば中国人の方ならば誰でも大丈夫ですか? 正しい発音を身に付けたいのですけれど、先生の選び方も難しそうですね。 学校は、やはり(金銭的に)無理なのですが、、、 また、日本語がわかる人のほうがよいですか? 質問攻めですみません^^; 回答ありがとうございました。

  • pereire
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.1

私は外語大学で4年間中国語を専攻していました。 卒業してからもうだいぶたち旅行以外では会話をしたり中国語を耳にする機会が無いので、今となってはあまり身になっていませんが、 アドバイスさせていただくとすれば、とにかく発音だけはマスターしてください。 在学中も1年生のうちはひたすら発音練習でした。 テキストを毎日暗記して、授業で毎回暗唱させられて、とにかく発音を厳しくチェックされ、それから2年生になって文法などの授業が始まりました。 そのくらい大学の授業でも発音は重視していました。 できれば先生やお手本となる人の生の声を聞きながら発音を練習していただきたいのですが、 今はテキストにもCDがついているので、お家で練習も可能ですね。 とにかく中国語は発音が命です。 まぁ、よく自称中国好きの方でカタカナ表記の会話本などを片手に中国語を話している人がいますが、 カタカナを読んでいることには変わりはないので、 まずそういった中国語の発音では会話は無理です。 中国語はとにかく音が命ですから。 「マー」という発音ひとつとっても4つの音があり、 その同じ「マー」でも音によって意味が変わります。 中国語に限らずどの言語でもそうですが、自分が発音することができない言葉は、耳で聞いても聞き取ることはできません。 まず口に出してその音を覚えて、それからでないと聞き取ることはできません。 文法はあまり難しくないので、発音をマスターしてから会話のテキストや参考書の文章や単語を暗記しながら覚えていってください。 中国語の音に慣れることが身に付ける一番の近道だと思います。

per
質問者

お礼

マーという発音に4つもあるんですね!! 耳で覚えるというのをがんばろうと思います。 発音がよくわかるようなテキストでおすすめはありますか? 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A