- ベストアンサー
派遣会社の寮からの退寮日について
知人が派遣会社を退職することになり、 退寮日についても担当と話をしていたそうですが、退職届の提出後いきなり 「来週の火曜には出て行って欲しい。(退寮日の)約束をした覚えはない」 と言われ、火曜日(15日)に退寮を迫られているそうです。 知人は、現在次の転居先も決まっておらず、途方にくれている状態です。 残念ですが、私自身も遠方に住んでおり、手を貸すことが出来ません。 居住権を盾に居座ることが出来るか、とも考えましたが、 居住権を主張できるのは、「正当な賃借権を持っている場合」と、某サイトに記載があり、「無断転貸、無断増改築、賃料不払いで契約が解除された場合は、居住権を主張できない。」とも併記されていました。 会社で寮として借り受けているマンションだそうで、無断転貸ではないものと思います。 ただ、このサイトの内容からは、「無断転貸」でない場合の居住権が、現在の居住者(知人)が主張できるものか、現在の借主(派遣会社)が主張できるものなのかが判然としませんでした。 時間もなく、知人も懐に余裕があるわけでもないので 弁護士や司法書士を雇う、相談する、というのは少々難しい状況です。 あくまで、長期間居座るためのものではなく、次の会社の入寮日(半月ほど)まで自身と荷物を置けるようにして欲しいということだそうです。 どなたかお詳しい方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
お礼
なるほど、なかなか難しそうですね。 実際、辞める前までにある程度(住まいなどに)目星をつけていなかったのにも責任がありますしね。 本人にはネカフェにでも泊まって頑張れ、と言っておきます。 助けになれないというのもつらいものですね^^;