• ベストアンサー

英語の発音記号

情けないのですが、 未だに英語の発音記号を見ても、どう発音してよいのかが分かりません^^;; いや、だいたいは分かりますよ。 学校とかで教えてくれなかったし・・(言い訳) ってことで、恐れ入りますが英語の発音記号の説明とか、発音の仕方について書いてあるHPご存知ないでしょうか?? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2891
noname#2891
回答No.4

HPは分かりません。 今日は久しぶりにアクセスできたので、なんとかがんばって説明にトライします。ただし、日本人学習者に分かりにくいものだけに限定します。なお、上から、主観的ながら難易度・重要度別に並べました。 [d3] : これは日本語の「チ」と発音するときに、声帯を振るわせる音(の子音)です。 [3] : これは日本語で隠れんぼをするときの「しーっ!」という音を発音するときに、声帯を振るわせる音です。歯が震えるのが分かったらOKです。 [t+ 'sの長いヤツ’] : これは日本語の「チ」(の子音)と同じです。 [‘sの縦に縦に長いヤツ’] : これは日本語で隠れんぼをするときの「しーっ!」という音を発音するときの子音です。 [j] : これはロック歌手のコンサートで入れる合いの手「イェイ!」の、最初の「イ」の字の音です。 以下は、日本人学習者が自分ではできると思っていながら実はできていないケースが多い発音の記号です。 [‘a の上の部分がないヤツ’] : これは、普通「口を大きく開けて『ア』という」と教わることが多いかと思いますが、これでは分からない。正しくは、鏡を見ながら自分の喉チンコが見えるくらいに喉の奥を広げて、というか、下の奥を押し下げて発音する「ア」です。風邪をひいてお医者さんに行ったとき、喉を見るためにあの銀のヘラを口に入れられてしまいますか? この発音ができると、もう二度とヘラを入れられることはなくなります。 [‘c’ が左右反転したヤツ] : これは上の音とほぼ同じですが、「オ」に聞こえます。上と同様に、日本語の「オ」とはずいぶんと違います。たとえば、hot という単語は、米英語では上の発音ですが、英英語ではこの発音になります。 これでだいたい大丈夫でしょうが、じつは以下の4つも盲点です。 [b] : これは日本語の「ブ」という時の音とずいぶんと違います。正しくは、唇を閉じて、上下の歯を1センチほど開き、上下の唇を歯の間に巻き込み、というか吸い込み、それからしっかりと肺活量を使って「ブ」と吹き出しましょう。[p] も同様です。 [l] : これも日本人は大の苦手。正しくは、舌の「サッキポだけ」を上の歯と歯茎の境目あたりにあてて発音します。鏡を見て、舌先をヘビの頭のようにとがらせられたら成功。 [u] : これも日本語の「ウ」とは大分違います。日本語で「ア」と発音してみてください。それから、唇の先を尖らせて「ウ」と言って見ましょう。そう、それです。上の [l] と組み合わせて、たとえば、'look', 'book' は正しく発音すると、「ラック」「バック」に近づきます。 [ou] : この二重母音も日本人には盲点です。日本語の「オウ」とはずいぶんと違った音に聞こえます。[o] の発音では、唇をもっと開いて、鏡で見た場合、自分の上の歯が見えるくらいに上唇をめくり上げましょう。少しだけ「アウ」に近づきます。 ふー、晩酌がまわってきたので、これにて終わりにします。だいたい、こんなところが重点項目でしょう。

noname#6448
質問者

お礼

ありがとうございます。 晩酌の最中にほんとに。 分かりやすい説明なので助かります

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.5

>>たくさんあり過ぎなので、いちいち覚えてなんていられません。 英語は、特に綴り字と発音の関係などの例外が多い言語(仏・独 などに比べて)なので、一つ1つ覚えないと、重要な場面で恥じ をかきます。(fungicide を、フン... と発音して失笑を買い かねない。この例は、単なる無知なのですが...) やはり、発音記号を覚えたほうが良いと思いますが... (ここが良さそう) 研究社 新英和・和英中辞典 発音記号表 http://eiwa.excite.co.jp/view.jsp?block=00078089&offset=0812&id=NEW_EJJE&frommenu=true 発音解説 http://eiwa.excite.co.jp/view.jsp?block=00078089&offset=0982&id=NEW_EJJE&frommenu=true

参考URL:
http://eiwa.excite.co.jp/view.jsp?frommenu=true&block=78088&offset=1352&id=NEW_EJJE
noname#6448
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 やはり覚えたほうがいいですよね。 よくでるものは。 参考にしてみます。 ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KONEKO4
  • ベストアンサー率15% (32/207)
回答No.3

発音記号。そんなもん、たくさんあり過ぎなので、いちいち覚えてなんていられません。 英単語の発音を確認したいのなら、ネットにある英語の辞書サイトを使う法が、よほど勉強になります。 でも、辛い方法をあえて選びたいというのなら、どこでもいいから永々辞書サイトを開き、発音記号について書いてあるページを読むこともできます。 こういうことを学校では教えてくれないということですが、教えてもらっていたら、後でテストの問題に出て苦労していたことと思います。習わなくて良かった。私はそう思いますよ。あんなもん、覚えても、英語の発音がきれいになるとは限りません。 えっと、ひとつだけリンクを張っておきましょう。

参考URL:
www.m-w.com
noname#6448
質問者

お礼

ありがとうございます。 厳しいですね。 ただ英語の勉強の時にいつもインターネットできる環境とは限らないので あいがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

ここなら、発音記号と、その対応する単語を検索して、オ ンラインで音声が聞けますから、対応付けて覚えられます のでお勧めです。 EXCEED英和辞典凡例 └→ 発音記号について    http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej_marks.cgi    └→ 発音記号一覧表       http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej_marks_main.cgi#topic0 辞書や会社に依って、わずかばかり発音記号の使い方や記 号そのものが違います(印刷・表示の関係上)ので、その他 の例として、また、異なる多くの単語との関連を知ること が出来ます。(その他の情報も有益です。) 研究社 http://mecs0.tosho.co.jp/kenkyusha3/ 発音記号表

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej_marks_main.cgi#topic0,http://mecs0.tosho.co.jp/kenkyusha3/
noname#6448
質問者

お礼

ありがとうございます。 印刷して貼っておこうかと思います^^ ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

最後まで見なかったけど なんだかスンゴイ長いらしい。 これ最後まで読めれば発音は完璧になりそうです。 がんばってください。

参考URL:
http://nierdb.nier.go.jp/db/cofs/s26jhl1/app-2.htm
noname#6448
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 url先を見ましたが・・・ あえなく挫折です^^;; ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A