• 締切済み

職場の上司について

現在勤めている会社の部長に対して。 自分にだけ間違いに対しすさまじく厳しく、「あほ」や「馬鹿」と言われます。最近では、「君、漫才師になれば?」や「もしかして宇宙人ですか?ははは。」と言われました。 ただ、言われていることはすべて正論で、言い返すことはできません。 また、自分の間違いに対し是正されているという認識もあります。 ただ、他人には、同様なミスを侵しても人格否定するような言葉(あほや馬鹿)を使っているところをみたことありません。 正直、今まで自分が未熟で厳しき洗礼を受けているとプラスにとっていたのですが、すぐ感情的になり上記のような言葉を言われ続け、最近では仕事以外の全てにおいて自信がなくなってきました。 こういう上司と一緒に仕事をする上で、どういう心構えで仕事に臨んだらよろしいでしょうか。 全ての言葉をストレートに受け止めてしまうため、鬱状態です。 ひどい場合は、転職も視野に入れた方がいいのでしょうか? ちなみに、中途2年目で年齢は今年で35歳です。 ご教授お願いします。

みんなの回答

回答No.6

全部ストレートにとらえすぎではないでしょうか? たまにはふざけた反応もしてみるといいかもしれません。(逆効果のときもあるでしょうが、、、)

torihada12
質問者

お礼

逆効果ですね。仕事で冗談を言える人ではないです。 受け止め方に関しては、やはりグレーな感覚(全てを1か0ととらえないように)を持てるよう努めたいと思ってます。 ありがとうございます。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.5

上司の発言、大勢の前での発言なら、パワーハラスメントどころか、 名誉毀損に繋がります。 質問者さん自身の非もあるようですから、そこは治すようにしましょう。 上司は、上司という立場で言ってはならないことを言っているのですから、 もし、会社に相談機関があるようならばパワーハラスメントの苦情を出すように してみてはいかがでしょうか? これで悩みは解消できると思います。 あと、自信喪失状態に陥っているとの事ですが、 一日も早く、心療内科や精神科への通院をしてください。 放っておくと、声が小さくなったり、絶望感に浸ったり、 最悪は自殺を考えたりします。 まずは病院で適切な治療を受けてください。 もしかすれば病気が仕事上のミスを招いているのかもしれません。 あと、うつ状態に転職をするのは好ましいことではありません。 一瞬症状がやわらぐのかもしれませんが、再び同じ状態になります。 年齢もそろそろ仕事の安定をもとめていらっしゃるかと思いますので、 転職を繰り返すのは長くは続きません。 むしろ、徹底して治療を行って、仕事をされてはいかがですか?

torihada12
質問者

お礼

やはり、パワハラになるのでしょうかね。 このやろ~!てめー!みたいな口調ではないですけどね。。 ただ、感情的になり最終的に「馬鹿」という言葉がポロっと出てきます。 自分の非は認めますが、未熟・未経験分野の仕事のため、なかなかうまくいかないものです。 メンタルクリニックには一度通ってみようと思ってます。本日も、朝から滅入ってました。 ありがとうございます。

noname#59743
noname#59743
回答No.4

Re;悪口が、口癖かその人特有の口調か分析してみてください。同じ「死ね、アホ!」でも、その時の感情や失策の度合いせ自己分析を可能ですよね。あと仕事においては事実が第一です、言われ方や口調にとらわれず内容で分析しましょう

torihada12
質問者

お礼

ときどき他部署の人間の陰口を大勢の前で言ったりしますね。「あの人は、あほじゃないかと。」とか。 仕事人としては認めてますが、仕事ができすぎるが故に人を卑下する感じがあるようです。 ただ、直接面と向かって言われてる人は自分以外いないことから、自身はとりわけ鍛えてもらっているのか?それとも言いやすいキャラクターなのか?とわからないです。 ただ、現状激しく辛いのは事実です。

noname#59743
noname#59743
回答No.3

私の上司はワンパク番長で自分勝手な「おこりんぼ」さんです。個人のスキルや仕事の負荷状況に関係なく結果だけ咎めるような人で、嫌な感じせす。だから途中から、怒られると「負けたくない、理路整然と考えたらおかしい?」と思うようになりどんな人?と観察するようになってから 私の「上役崇拝」は消えて現実が見えるようになりました。実は私には「上役崇拝」があったのです。そしたら不思議と今では意見も聞き入れられるようになりました。あなたは今、上司に対しどのような想いをもっていられるのか、自分観察をお勧めします。

torihada12
質問者

お礼

正直、仕事の面ではリスペクトしてます。ただ、人格否定発言は道徳的に解さないですね。 でも、これも反面教師で、人の悪口を言わなくなりました。 ※自分が言われていやなことは他人もいや と、いうことはこれも人間としての成長?ととらえられますが、毎日口癖のように馬鹿等言われ続けるのはつらいです。。

  • diab
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

私も同じような状況にあります。 しかし、労働局に相談に行き、その事を上司よりもさらに上の人物に報告したところ多少ましになりました。労働局など公共機関の相談を利用しても良いと思います。 私は、だらだらと今の会社に所属していますが、早く辞める決断をしたいと考えています。 駄目な会社は早く捨てると言うのも手の内ではないかと思います。 私の場合、今の会社が初めての会社だったので判断が遅れたのが残念です。 長く居れば居るほど辞めにくくなるような気はします。

torihada12
質問者

お礼

そんなに大きい会社じゃなく、今の部長の上は社長になるんで報告や相談は厳しいですね。 自分も一社目にすさまじいパワハラが耐えられず辞めました。ただ、一社目に比べるとまだマシなのかなっと。 もう、歳も歳で、とりわけすごいスキルないですからね・・ やっぱり、前の方が述べられていたように少し耐えてみて、精神的限界がきたら辞める方向で考えてみたく思います。 ありがとうございます。

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.1

ストレートに言葉を受けるのはどうかと思います。私は関西人ですが、アホと言う言葉にたくさんのニュアンスが隠されていることがあるので一概に人格否定とまでは受け取らないようにしています。(仮にそうであったとしても精神安定上悪いですので) 上司も部長クラスになると3~5年で交代することが多いです。でも上が変わるたびに一喜一憂するのは止めましょう。 また正論だと思われているのでしたらミスを無くす方向で努力しないと何も状況は変わらないのでは? 前はあんなだったのに最近変わったな、といわれたら嬉しくないですか? 実例でそんな男を知っているだけにその彼の嬉しさが分かります。もちろんその彼はボロカス言われていただけに今の状態に私まで嬉しい気分です。彼は打たれ強いだけでなくひそかにいろいろ勉強していたらしいのです。自信を持って仕事が出来るまではグッと我慢して、できるようになれば堂々としてください。

torihada12
質問者

お礼

やっぱり、耐えるべきですかね・・ ストレートに受け止めないグレーな感覚は、未だに身に付かないです。正直、そういう感覚が持てたら、モチベーションも下がることないと思うんですけどね。 あと、今の会社に入った頃は、事務所も一つでちょっとした愚痴や相談(上司の意図(専門的に)が理解できないとき等)相手が周りにいたのですが、半年後に事務所が分かれてしまったことも精神的に大きいかもしれないです。※相談相手が職場に全くいなくなったのはつらいです。 でも、一年前の自分と比べたら成長しているのかなという実感はあります。 しばらく耐えてみて、精神的に限界状態になったらまたここであらためて相談させてもらいます。 ありがとうございます。

関連するQ&A