• ベストアンサー

英検準1級対策の通信講座

こんにちは。いつも参考にさせていただいております。 10年前に英検2級を取得し、昨年から英会話学校に通い始めて 英語が楽しくなってきたので、10年越しに英検準1級を目指したいと 考えております。 英会話教室に英検対策のクラスはないかと問い合わせましたが、 開講していないとのことでした。 そこで、テスト、添削、質問ができるという点から通信講座を考えています。 1:アルクのボキャビルマラソンパワーアップコースで語彙力アップをはかる 2:産能大学の英検準1級対策を受講して総合力をはかる Pass単など買ってみましたが、やっているだけで身についていないような気がします。 リスニング対策としてはNHKのラジオ英会話(遠山先生)を聴いています。 一次試験の筆記対策としては1,2どちらの講座がオススメでしょうか? 他に何かよい講座等がありましたらご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

こんにちは。 どちらもやったことはないのですが、1と2でしたら、2のほうがいいんじゃないかと推察します。 というのは、英検は出題傾向が比較的はっきりしているので、「英検に沿った試験勉強」をしたほうが受かりやすいのです。 ほんと、試験勉強です、あれは。 >Pass単など買ってみましたが、やっているだけで身についていないような気がします。 単語本でやるだけで、その語彙を文を読んだり聞いたりに使わないと、記憶に定着しにくいようです。 私の場合、No.1の方がおっしゃるまさに「リスニングやリーディングは何となくわかる」が語彙がさっぱり・・・でした。 Pass単が有名ですが、自分の場合は今までの経験から「文で覚える」ほうがやりやすいと分かっていましたので、同じ旺文社から出ている「プラス単熟語」のほうを買いました。 CDは最初買わなかったのですが、覚えにくいので後から買ってきました。 例文読み上げがやたらと速いので耳の練習にもなりそう。 ところで、 私は通信教育や通学講座を使いませんでした。 2回ぐらい受けてみて、どうにも落ちるようなら英検クラスに通学しようかとも考えていましたが、ギリギリ受かったので結局やりませんでした。 リスニングが苦手ならリスニングとか、作文練習とか、人それぞれ補強課題があると思いますが、基本は『語彙+過去問題』だと思います。 準1級の参考書について行けないような英語力不足の場合は、いきなり試験勉強だけしても難しいと思いますが(まず英語力をアップしないと)、ある程度の英語力がある人ならば、自分で試験勉強するだけでも合格は可能です。 自分の場合、さて何を買ったらいいのか分からなくてとりあえず『教本』とか『30日完成』みたいな本も買ったのですが、あまり活用できなかったというか、やりかけて使わなかったというか。 結局『全問題集』(過去問題)だけで良かったみたいです。 これもやりかけでしたが(^^; ダメなんですよ、一冊ちゃんとやり切るのが苦手で。 もう少し練習をプラスしたいのであれば、ドリル形式の問題集などで基礎力をアップするのも悪くはないと思います。 『教本』は多用しなかったとはいえ、作文問題の考え方や、最後のほうに少し二次試験のアドバイスが書いてあったりして、そこは見て参考にしました。 長文が苦手な人なんかは読み方のアドバイスなども一応書いてあるので、必要に応じて使えばいいのかもしれません。 二次面接の問題集があるのでそれも買いました(旺文社)。 2級と準1級の間はけっこう差があります。 TOEIC700点台あれば準1級と同レベルと言われていますが、単語は英検のほうが難しいです。 TOEICにも英検と同じ単語は出てくるのですが、それを取りこぼしていてもTOEIC700点台は取れてしまう。 もし準1級に全然英語力が足りない場合は、とりあえずTOEICをやってみて、700点台前半ぐらい取れるようになってから英検のほうもやってみる、というのも一つの方法かと思います。 TOEICは会話や作文の練習にはならないのでそこは別途学習が必要ですが、聴いたり読んだりの練習になります。

その他の回答 (3)

noname#125540
noname#125540
回答No.4

No.2です。 念の為補足を・・・・ 試験勉強と言っても、「単なるテストで、実際には全然役立たない」というわけではないですよ。 たとえば語彙については、英語で大人向けの小説を読んだり雑誌を読んだりすると出てくる単語が結構ありますし。 総合力は大事ですね、私はデコボコなので! ところで、通学講座もあります。 私が知っているのは東京で、しかも名前を知っているだけで、自分で行ったことはないのですが。 http://www.nichibei.ac.jp/ http://www.tsuda.ac.jp/ja/os/index.html

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんにちは。 実際に、アルクのボキャビルマラソンを、英検に当てはめようとしても、かなり回り道になるような気がします。私は、アルクにあるWebサイトのボキャビルテストをやってみると、だいたい、何度やっても、95%以上の結果が出ますが、別のWebサイトの準一級レベルの単語問題をやってみると、だいたい8割程度しか分かりません。(勘では、もっと当たりますが(^^;) ただ、英検の語彙の傾向かは分かります。アルク側の考えている語彙レベルとはかなり違いますので、そこに手をつけてしまうと、英検準一級レベルに到達しないので、なかなか抜け出せなくなってしまいます。実際は、問題にも文章にも当たっていないので、英語力はさっぱり上がっていないことになります。 全体的な英語の力と語彙力とは、必ずしも比例するものではありません。その単語から連想させられる文書自体の問題をこなせるようにならないと、ちょっと難しいだろうなって思います。 なお、英検は、TOEIC とは違い、多方面に資格としての方向に広げているようですから、また価値としては違うものがあると思いますから、必ずしも、TOEICが優勢ということはないと思います。もちろん、実力があって伸びていく人には、それは何でもよいのでしょうけれどね。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

過去問をやってみられましたか? 公式サイトからダウンロードできるし、音声も聞けるので、本番のつもりでともかく解いて、採点してみることをお薦めします。英作文は自己採点は難しいですけど、その他は、いまの自分がどの程度できるか、またはできないのかが、はっきりするはずです。対策を考えるのは、それからですね。 例えば、リスニングや長文読解がほとんどわからないようであれば、まだ準1級は早すぎます。せっかく英語が楽しくなってきたところに、試験勉強でいやな思いをすることはないでしょう。地道にリスニングやリーディング力を磨いてから挑戦した方がいいと思います。 リスニングやリーディングは何となくわかるし、6、7割は得点できるのに、語彙問題がさっぱりというのであれば、語彙を補強する必要があるでしょう。また、他の問題はできるのに英作がさっぱり自信がないということなら、英作ですね。 ちなみに、英語力の進歩の目安やはげみにするのであれば、スコア制のTOEICのほうが、進歩がわかりやすくていいと思います。

関連するQ&A