- ベストアンサー
3000万で土地付き家を建てた場合の相続税
家は貧しく、家を建てる話なんて夢のようだったんですが、家と兄の所とで二重生活で家賃の事を考えるとろうきんで借りて家を建てて毎月払ってたほうがいいのではと言う事になり家を建てることになりました。 そんな話も兄のおかげで出て感謝しているのですが、兄が相続税の事で悩みだし、家の父はわからずやなので話が破棄になりそうで困ってます。 兄と父、半々でお金を払っていく予定です。今後父が亡くなったら兄にどれくらい相続税がかかるのでしょうか?父は不動産関係の仕事なので5000万以下はかからない。俺を信じれないのか。と言ってかんしゃくを起こしますが父が亡くなってから兄は一人でローンを背負っていかなければならないのでそこら辺ははっきりさせておきたいのです。 せっかく、出てきたこんないい話なくしてしまうのは悲しすぎます。 どうか、助けてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
nekさんの補足になりますが、相続税の基礎控除はnekさんのおっしゃるとおりですが、実際、不動産を3,000万円で購入し、全額借入金で賄った場合には、相続税評価額としては、現在の状況ですと、土地に関しては据え置き、家屋に関しては目減りしていきますので、評価額はは3,000万円以下になります。(厳密には、路線価や固定資産税評価額で計算することになりますので、いいとこ80%位) で、借金も残りますので、実際には借入の返済が終了しない限り、その借入金についても、消極財産として、遺産の額から控除しますので、極端な話、マイナスの方が多い可能性もあります。(借入金は目減りしませんので実際の残高) さらに、その家屋にお父さんが居住をしていれば、その家屋の敷地部分に関しては、一定の要件の基に80%又は50%の軽減措置(課税される部分が20%又は50%)がありますので、これらのことを考慮しますと、まず、よほどの現金貯金や有価証券等がない限り相続税は課されないものと思われます。
その他の回答 (1)
- nek
- ベストアンサー率34% (46/135)
お父さんの言ってる事は間違ってはいませんが正しくもありません。 相続税は、5000万円+法定相続人の数×1000万円まではかかりません。 質問からは正しい家族構成までわかりませんが 例えばお父さんの法定相続人が妻+子供2人だった場合は 5000万円+3000万円=8000万円になります。 お父さんの財産が8000万円以上なければ 相続税を払わなくていいことになります。 ちなみに相続税を払わなければいけないケースは全体の5%くらいらしいです。
お礼
周りに相談する人もいなく、本当に困っていたので助かりました。 兄に、nekさんのお答えを見せた結果、納得してくれました。 nekさん本当にありがとうございました。
お礼
詳しく教えていただいてありがとうございます。 korotyan28さんのお答えを見る限り、家の場合相続人は兄のみですし まず相続税はかからないですね。 兄もようやく納得してくれました。 本当に助かりました。ありがとうございます!!!