• ベストアンサー

入力ミスでもらいすぎた深夜手当ての返済義務は?

少々、長くなると思いますが、よろしくお願いします。 私は、24時間勤務の工場の警備員を今年の3月からバイトで入って、5月から、嘱託採用になりました。とは言っても、給料は差し置きで、保険料等の分だけが多く引かれる様になると言われていたので、その時は心配でした。ところが、その後、あまり手取りは変わらずに、時が過ぎて行きました。 10月の中旬くらいに、会社の上の人に呼び出されて、5~9月の5カ月分の深夜手当てを、会社のミスでずっと入力し間違えていたので、約15万円を返して欲しいと言われたのです。本来ならば、深夜手当ての2割5分として深夜勤務時間に0.25かけるべきところを、1.25と入力していたようなので、確かに私の方がもらいすぎていたようなんです。でも、今までの手取りの平均が16万円くらいだったので、まさか、もらいすぎているとは夢にも思いませんでした。多くもらっていた深夜手当てを引いた額が本当の手取りということになりますから、12~13万くらいです。 契約書を上司が紙を持ってきました。それには、6ヶ月間で給料から天引き、返済していく計画が載っていて、最初の3ヶ月間は5万円ずつ引かれる代わりに、2万5千円を会社が立て替えるという変わった方法が取られていました。 まだ、はんこは押していないんですけど、15万円を全額返済していかないといけないんでしょうか?そして、本当にこれから、手取り12万円くらいしかもらえないとなると、実際その12万から2万5千円が天引きされますから、9~10万が手取りです。怒りを通り越して、もう笑っちゃう心境です。その深夜手当てと別なんですが、24時間勤務のわりには、何時間労働以降はいくら付けなさい、という残業手当も、もらっていません。もしかして、入力のミスと合わせてその辺も主張すれば、15万のうち、少しは減らしてくれないかと思っているんですが、よろしければ返事をいただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seltzer
  • ベストアンサー率29% (71/238)
回答No.2

私も、給料の計算ミスで多く振り込まれてしまい、返済しなければならないということがありました。 あなたが雇用契約を結ぶときに交わした契約書に記載されているとおりの、深夜手当てなどが支払われているのであれば、やはり返済しなければならないでしょうね。 ただし、返済計画についてはもちろん交渉の余地があると思いますので、安易に契約書にはんこを押さずに、あなたの無理のない返済計画を話し合って決めなければなりませんね。 どうせなので、これを期に昇給を交換条件に盛り込んでしまいましょうよ。 是非是非、あなたの不利にならないような条件に持っていってくださいね。 がんばってください。

babao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 アドバイスを参考にさせていただいて、もらいすぎた分は返済していきたいと思います。 ただ、経営状態が悪く、最近はリストラも多い会社なので、昇給は難しいと思われます。他の正社員の方達も職変えを進めて下さっていますし、どのみち手取りが10万ではやっていけそうにないので、2~3日中に退職届を出して新しい仕事を見つけたいと思います。 どうも、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.3

15万円が5ヵ月間の過払い分だとすると、1ヵ月に3万円平均の深夜勤務手当が余分に支払われていたことになります。 月8日(週2日)・22時から5時までの7時間だとすると、56時間の「過払い」が3万円ですから、時間給での基本給は約536円だということになります。 かなり乱暴な計算ですが、これを元にして標準的な労働時間(週40時間)として月間171.5時間に換算すると、月額で92000円足らずにしかなりません。 就業状況がわからないと会社の「過払い」の事実があるのかどうかがわかりません。給与明細を見てご自身で計算して見ることをお勧めします。 もし、本当に過払いであれば「不当利得」ですから返さなくてはならないと思いますが、会社に立て替えてもらうというのが良くわかりません。「会社から借りた」形にして3ヶ月で過払い分を精算してしまい、4ヵ月目以後は「貸し金の返済」という形にしたいということでしょう。そうなると、過払い部分が賃金に関する債権ではなくて貸付金の債権に転換してしまうため、状況によってはbabaoさんに不利になるかもしれません。会社の過失もあるのですから、返済方法については不透明な操作をするのではなく、期間の繰延べ等の譲歩を引き出す方が良いと思います(今後の就業期間にもよりますが)。不透明な操作の意図を確認されてはいがかでしょうか。 残業手当が出ていないことについては、要確認です。1日8時間または週40時間を超えて労働させた場合には、その超過時間部分の時間あたり賃金を2.5割増で支払わなければなりません。会社が応じなければ労基署に指導要請を求めることができますが、会社との関係はギクシャクするものと思います。労基署に持ち込まずに会社との交渉だけで解決できれば、その方が好ましいと思います。

babao
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 ご指摘の労働時間の点なんですが、24時間勤務とは言っても、休憩時間3時間や待機時間4時間(仮眠時間)は、引かれているので、実際は17時間で計算されておりまして、それで、大体一月の平均労働時間が160時間強ぐらいです。 ご助言どおりに、全額返済していこうと思います。ただ、このまま、天引きされて、6ヶ月働き続けるのも大変ですので、思い切って退職しまして、もう少し条件のいい仕事を見つけたいと思っています。 ありがとうごうざいました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

超過分は返さなくてはならないと思いますが、相手側のミスですので 月に1万円ぐらいの返済しかできないと主張されてはいかがでしょうか? 残業手当については、労働基準があると思いますので、 労働条件相談センターに相談されるとよいと思います。 http://www.zenkiren.or.jp/zenkiren/profile/f3-5.htm

参考URL:
http://www.zenkiren.or.jp/zenkiren/profile/f3-5.htm
babao
質問者

お礼

素早いご回答をありがとうございました。こちらは、雇用契約のことは、ほとんど分からないので、会社とは話す前に、労働条件相談センターへ相談したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A