• 締切済み

耐震基準により家を増築できないのはなぜ?

現在家の増築をしようと知人の設計士と話をしていますが、 西側と東側の棟が2階立てで、その間に挟まれている中央の棟が1階立てのため、その中央の棟を2Fにする場合、まずそこをすべて壊し、土台をしっかりさせて2Fにするとの事でした。しかしそうした場合、西と東側の棟は簡単なリフォームにしようと思うのですが、中央の棟と別に壁を作り、西・中央・東と繋げることができないというのです。すべて別々の棟になるということは、西・中央・東を行ったりきたりできないし、 わざわざ外に出なくてはいけません。すべて壊してしまえば、いいのですが、そこまで予算がありません。どうしたらよいのか教えてください。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.1

既設の建物は築何年くらいなのでしょう。 現在、増築は、既設部分も現行法に合わせた補修をしなければ申請がおりません。困るのが接合部の金物関係です。 全体の構造を軸組計算や構造計算をして必要な部分を補強しなければならないため、ちょっとした増築でも、申請の必要な範囲になってしまうとちょっとした金額ですまない場合が多いです。 したがって別棟にするのが手っ取り早い増築になってしまうのです。 設計の手間がちょっとした増築並みですまないので、(全体をやるのと同じようなもの)設計士もあまり安い金額だと受けてもらえないかもです。

nero1999
質問者

お礼

ありがとうございます。今後の対策がだいぶ見えてきました。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る

関連するQ&A