- 締切済み
トレーニングを続けた方がよいのでしょうか?
30代後半の男です。運動は、長い間やってません。 最近、「事務イス」に長く座り続けると、腰が痛くなってきたので、スポーツクラブに通ってます。 先々週までは、プールで、軽く泳ぐ程度でしたが、先週から、ランニングマシーンで、30分ほど、早歩き程度のスピードで、走って(歩いて)ます。 今週の初めから、ひどい筋肉痛でしたが、今は、「7割ほど」治まった状態です。しかし、体の芯に疲れがたまっている感じはあります。 自分としては、「よく効く睡眠薬」でも飲んで、もう1度ぐっすりと眠りたい・・眠れば、疲れがとれるだろうなぁ・・と思っています。 また、以前同じような事があった時、全身に鍼を打ってもらい、楽になった事があったので、今回も打ってもらおうかな・・?とも思っています。(1回5,000円と高いのですが・・) なるべく運動の習慣をつけたいので、無理にでも、今、スポーツクラブに行き、ストレッチぐらいするべきでしょうか? 何でもよいので、アドバイスをください。 よろしく、お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
しまった、肝心のご質問を見逃してしまいました。 >なるべく運動の習慣をつけたいので、無理にでも、今、スポーツクラブに行き、ストレッチぐらいするべきでしょうか? これは心理学者の分析で明らかになっていて、人間のみならずにいえることなのですが、他者がやっていることを自分もしたくなるという心理があります。動物実験の例で申し訳ないのですが、こんな実験があります。一匹の実験用動物に満足するまで飼料を与えておきます。まだ飼料は皿に残った状態です。そこへ空腹のもう一匹の実験動物を連れてきます。当然その空腹の実験動物は飼料を食べだします。すると元の満腹なはずの動物はそれを見ると、また飼料を食べ始めてしまいます。 ですので、スポーツクラブに行くほうがモチベーションが上がりますので行ったほうが良いと言えます。
睡眠薬は不眠症でないと医師に処方してもらえません。 水泳は全身運動ではありますが、重力に抗する筋肉が鍛えられないため、ジョギングのための筋肉が鍛えられません。ジョギングは足で走ると誤解されていませんか? 足を含む体幹が重要です。ジョギングは全身の協調があって初めて正しく走れます。だからジョギングでも全身の筋トレは必要不可欠です。しっかりしたフォームで走るには上半身もしっかりしていることが必要です。足もかなり筋力が必要です。片足スクワットが楽々できるくらいでないといけません。 http://moura.jp/lifestyle/taikan/001/index.html
お礼
お返事、ありがとうございます。 そうなんですか、水泳は全身運動とは思っていましたが、ジョギングのための筋肉が鍛えられないのですか・・ 走るときは、足だけの筋肉を使う、とは思ってませんでしたが・・ 教えていただいた、サイトを参考にしながら、ジョギングに取り組みたいと思います。 ありがとうございました。
- abccb
- ベストアンサー率42% (8/19)
睡眠薬は危険です 副作用があります わたしも腰痛がありました 原因はくしゃみでストレスで加速します ランイングマシーンもよくないと思います わたしのブログで詳しくは書いておきましたが 腹筋と背筋を鍛えてください それも負荷を最小限に留めて 振れ幅10cmで構わないのでベッドで行ってください 前後にストレッチもいいですね 起き上がりがいけないのでアップライトから始めてください それとウォーキングです だらだらやってはいけません 一足に体重を預けるのです 徐々にですが 太っている人は必ず足を開いたり、つま先を開いたり ロスが多い、頭を使わない人です もちろん男のあなたは一物のため一足歩行は 難しいわけですが5cmでも内側に足を下ろす練習を してください 要するにモデルウォークですが 大切なのは腰を振り過ぎないことです ひねりを加えることは腰にはよくありません 整体は行っても気休めです 鍼も全く意味がありません 一過性だから、生身の人間には1万本打たなければ 効きません 水泳は役に立たないのですぐ止めてください 負荷が少ないので腰痛には効果がありません カイロも同じです ランニングは上下の体重を掛けるので非常に危険です いずれにせよ、痛みを感じないようなるべくゆっくりと 始めてください 痛いと思ったら即刻中止してください インドメタシンは効果がありませんが 塗ると安心できます あとは姿勢を徐々に矯正するのです 腰のずれは考えなくてもいいと思います 整体のけん引は自殺行為です
お礼
具体的なアドバイスを、教えていただき、ありがとうございました。 もしよろしければ、あなたのブログの、URLを教えていただければ、幸いです。今後のトレーニングの参考にしたいと思います。 ありがとうございました。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
50代前半の男性です。 僕も40代半ば頃からトレーニングを始めました。 やはり、デスクワークが多く、運動は長い事(高校卒業以来25年以上)していませんでした。 今の僕は、概ね胸囲100cm腹囲70cm体脂肪率15%、自分の体重を上回るバーベルベンチプレスを10回差し上げ、走れと言えば5kmくらいなら時速10~11kmくらいなら全く問題ありません。 さほど気合を入れなくても走れます。 でもね、トレーニングを始めた当時は今の貴方と大差はなかったです。 疲れたし、すぐにあちこち痛くなりました。 トレーニングは個人差、個別性の原則というものがありますから、僕の経験を貴方に当てはめる事は出来ません。 しかし、感覚的に、3~5年間、自分の肉体の進歩を楽しめば、「別人」になれます。 面白い事に、おそらく誰でも5年間くらい自分の進歩を楽しめば、相当の肉体になるはずなのに、それを実行できているのは少数派です。 「何か」があるんでしょうね。 僕にも、何故僕が出来てしまったかはわかりません。 しかし、そう言うものだと思う。 ■なるべく運動の習慣をつけたいので、無理にでも、今、スポーツクラブに行き、ストレッチぐらいするべきでしょうか? どうすれば、「自分の肉体の変化を実感する事を楽しめるか?」それを自分の頭・脳細胞で考え実行するしかありません。 論理的には誰でも出来るはず、僕はこの間少なく見積もって年間3000時間以上は働いてきたが出来た。 それ以上忙しいと無理なのかもしれない。
お礼
お返事、ありがとうございます。 私より、年上の方の、経験に元づく、アドバイスをありがとうございました。 >どうすれば、「自分の肉体の変化を実感する事を楽しめるか?」それを自分の頭・脳細胞で考え実行するしかありません。 その通りですよね。自分の仕事の時間や、その他、自分の私生活を差し引いて、その上で、「自分の肉体の変化を実感する事を楽しめるか?」 を考えていかねば、いけませんね。 その事も含めて、分からないこと等があれば、またココに質問しにきますので、そのときは、よろしく、お願いします。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
ストレッチしかしないのであれば、家でも充分です(笑) 先週辺りからランニングマシーンを取り入れたんですよね。 それでしたら身体がまだ慣れていないので多少の倦怠感のようなものはあります。 ただ、疲れが溜まって抜けないというのはもしかすると少々やりすぎ…ということも考えられますし、運動後のストレッチ等が足りないということも考えられます。 頻度はどのくらいですか?運動は毎日やればいいというものではありません。 また、腰の悪い人がランニングマシーンを使うと、歩いている間に知らず知らずに腰を沿っており、結局腰痛を悪化させる恐れもあります。 気をつけましょう。 年齢が年齢だけに、無理して運動する必要はありません。 疲れが溜まっていると感じたときはある程度回復するまで休むのも身体のためです。
お礼
お返事、ありがとうございます。 頻度はですか、・・ 先週までは、1週間に4日ほど、スポーツクラブに行ってました。 「運動する習慣」をつけたかったので、 結構、無理して行っていた感じです。 ストレッチは、運動前も後も、ほとんどやってませんでした。 最初は、キチンとやっていたのですが、 後で「めんどくさく」なって、運動だけして、シャワーを浴びて、 サッサと帰っていました。 やっぱり、キチンとしなきゃだめですかね・・ ありがとうございました。
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
無理は禁物ですよ。いまの状態で筋肉痛ということはクルマで言えば ”オーバー・ヒート”を起しているのと同じことなのです。 ストレッチくらいならば本を買ってきて家でやってもいいと思います。あるいは比較的ゆっくりな動作の”ヨガ”なんか薦めます。
お礼
お返事、ありがとうございます。 質問してから、睡眠導入剤を飲んで、延々と眠り、 今、起きて、返事を書いてます。 ・・それでもまだ、体の芯の疲れは、なかなか取れてないのですが、 寝る前より、幾分か、体は楽になった気がします。 オーバーヒート・・そうですね、、ホントにそんな感じでした。 ゆっくり、ストレッチ等から、始めていこうと思います。 ヨガ・・は千葉麗子さんの本と、DVDをもっているので、久しぶりに もうI度見てみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
お返事、ありがとうございます。 なんとか、モチベーションを保ちたくて、体がしんどくても、とりあえずは、行きたかったのですが、 他の方のアドバイスを聞いて、今回は、休んで眠ることにしました。延々と眠れたのがよかったのか、(まだ体の芯に疲れが残っていますが)、気分は、ずいぶん良くなりました。 モチベーションを保つためにも今日は、ストレッチのためだけにも、スポーツクラブに行こうと思います。 アドバイス、ありがとうございました。